第14 回手帳甲子園 本大会出場者決定!~スコラ手帳活用を通じた自己表現の祭典~

株式会社NOLTYプランナーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:細野 肇)は、2025年12月6日(土)東京・原宿 WITH HARAJUKU HALLにて第14回手帳甲子園本大会を開催いたします

今大会のキービジュアルはイラストレーター・キャラクターデザイナーの岡野 聡氏(スタジオ・オカノーション)に書き下ろしていただきました。メインのヤギたちには「ヤギ=GOAT=(Great of All Time)史上最高!」「ヤギといえば”紙”を食べる」ということから「紙(手帳)に書いた夢を食べて(身につけて)大きくなってほしい」という意味が込められています。

■今年も全国の中高生が「手帳甲子園」で自身の成長を表現します!

手帳甲子園は、NOLTYスコラ手帳の活用により育んだ自身の成長や、個性あふれる表紙のデザインを表現する大会です。2012年の大会開始以来、毎年多くの参加者を迎え、全国の中高生による熱いプレゼンテーションが行われてきました。今年も1,100名を超える応募の中から、厳正なる審査の結果、10名の本大会への出場が決定いたしました。12月6日(土)に行われる本大会では、最優秀賞をかけて、それぞれの想いや成長をアピールしていただきます。

スコラ手帳についてはこちら 

https://www.noltyplanners.co.jp/schola/schola-program/

■会場で熱いプレゼンを体感できる!

手帳甲子園では会場観覧を募集しております。全国から選ばれた中高生の努力と成長の軌跡を、ぜひ会場でご覧ください。

観覧申込はこちら

※定員になり次第締切となります。お早めにお申し込みください。

■第14回手帳甲子園 大会概要

【開催日】2025年12月6日(土)14:00~17:30予定

【開催場所】WITH HARAJUKU HALL

【参加費】無料               

【プログラム】

▼プレゼンテーション&授賞式

<手帳部門>独自の手帳活用方法や活用したことで成長したことをプレゼン

<表紙部門>表紙のデザインのポイントやそのデザインに込めた想いをプレゼン

<取組部門>学校での先生の取組や指導方法などを紹介

▼スペシャルイベント「ネタ帳甲子園」

お笑い芸人のネタ作りに欠かせない「ネタ帳」の中身とは!?

未来の大ヒットネタから黒歴史まで、お笑い芸人の全てが詰まったネタ帳にまつわるエピソードを語っていただきます!

出演:いのけん、ぷぅのはなこ、こいでまほ

【大会MC】木曽 さんちゅう

2004年に漫才コンビ・Wコロン結成。2010年「ととのいました」から始まる謎掛け漫才で大ブレーク。 2015年にWコロン解散、2018年より新コンビ・ケンメリ結成。 演芸に留まらず、司会、俳優 、コラム執筆、ワーク ショップ講師、リングアナなど多岐に亘り、精力的に活動中。

NOLTYスコラ公式チャンネル

手帳甲子園はライブ配信でもご視聴いただけます

■出場校予定(※順不同)

【手帳部門】

学校名

学年

都道府県

賞名

タイトル

西南女学院中学校

2年生

福岡県

優秀賞

自分を振り返ることができる手帳に

横浜高等学校

2年生

神奈川県

優秀賞

自分の大切な「いま」を記録する手帳に

津曲学園鹿児島高等学校

1年生

鹿児島県

優秀賞

To Doじゃない。To Grow. 一緒に成長できる私だけの手帳に

関西創価高等学校

1年生

大阪府

優秀賞

大人になった私への手帳

埼玉県立三郷工業技術高等学校

2年生

埼玉県

フリースタイル賞

常日頃から何かをメモできる手帳を目指そう

西南女学院中学校 中学2年生
横浜高等学校 高校2年生
津曲学園鹿児島高等学校 高校1年生
関西創価高等学校 高校1年生
埼玉県立三郷工業技術高等学校 高校2年生

【表紙部門】

学校名

学年

都道府県

賞名

タイトル

熊本県立翔陽高等学校

3年生

熊本県

優秀賞

プライドの年

滝川中学校

2年生

兵庫県

優秀賞

通学路から見た風景

八戸市立三条中学校

3年生

青森県

優秀賞

あそびごころ

茨城県立古河中等教育学校

2年生

茨城県

優秀賞

次へ

大刀洗町立大刀洗中学校

3年生

福岡県

優秀賞

ハムスターと日記

 

熊本県立翔陽高等学校 高校3年生
滝川中学校 中学2年生
八戸市立三条中学校 中学3年生
茨城県立古河中等教育学校 中学2年生
大刀洗町立大刀洗中学校 中学3年生

【取組部門】

学校名

都道府県

賞名

NOLTYスコラ手帳 導入歴

埼玉県立三郷工業高等学校

埼玉県

優秀校

5年

横浜女学院中学校高等学校

兵庫県

優秀校

2年

株式会社NOLTYプランナーズ

株式会社日本能率協会マネジメントセンターより2011年に分社化。主な事業は社員用手帳や販促用手帳のビジネスツール事業、社内での知識定着や浸透を支援するSDGs支援事業、中高生の資質・能力を育む学校向け人材育成事業。成長することを求め目標に向けて歩む全ての人と組織を支援し続けます。

会社概要

社名:株式会社NOLTYプランナーズ

本社所在地:東京都中央区新川1-4-1 住友不動産六甲ビル3階

代表取締役:細野 肇

HP:https://www.noltyplanners.co.jp/

NOLTYスコラ®

「生涯、成長を楽しむ力の育成」をコンセプトに、中学校・高校を中心とする学校を対象に様々な商品、サービスなどのコンテンツを提供しています。生徒一人ひとりが成長を通して社会で活躍できる人材になることを支援しています。

手帳甲子園に関するお問い合わせ先

株式会社NOLTYプランナーズ 手帳甲子園実行委員会 担当:石原

東京都中央区新川1-4-1 住友不動産六甲ビル3階

WEBサイト:https://www.noltyplanners.co.jp/schola/

TEL:03-4284-1009

Email:planners_pr@jmam.co.jp

学校への取材依頼や写真などの提供が必要な場合にもお問い合わせください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.noltyplanners.co.jp/index.html
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区新川1−4−1 住友不動産六甲ビル 3階
電話番号
03-4284-1008
代表者名
細野 肇
上場
未上場
資本金
-
設立
-