ハードウェアスタートアップ×町工場×AIが共創!技術とアイデアが出会い、社会課題に挑む展示会「Meet New Solution in TIB 2025」開催!

公益財団法人大田区産業振興協会は、2025年12月12日(金)、Tokyo Innovation Base(TIB)にて、スタートアップ向け展示会「Meet New Solution in TIB 2025」を開催します。アイデアを持つハードウエアスタートアップ、アイデアを形にする町工場、さらにAIやデザインの力で新たな付加価値を生み出す企業が一堂に会し、次世代のソリューション創出の最前線を体感できる1日です。全国から注目スタートアップや支援者が集結し、新たな協業や事業拡大のきっかけが生まれます。ぜひご来場ください。

開催概要

|
日時 |
2025年12月12日(金)10:00〜17:00 |
|---|---|
|
会場 |
東京都千代田区丸の内3-8-3 Tokyo Innovation Base(TIB) |
|
主催 |
大田区、公益財団法人大田区産業振興協会 |
|
出展企業 |
ハードウエアスタートアップ・町工場・デザイン・AI関連企業など全国120社 |
|
特設サイト |
|
|
事前来場登録(入場料無料) |
以下のURLから事前にご登録いただきご来場ください。 |
★注目プログラム
【特別講演】
株式会社pluszero 代表取締役会長兼CEO
小代義行氏
「AIが新たな労働力となる~ハードウェア&ソフトウェアにおけるものづくりのインパクト~」
製品アイデアを形にするサイクルでの課題や、人手不足・後継者不在へのAI活用最前線について解説します。

【基調講演】
中小企業基盤整備機構 創業・スタートアップ支援部長 石井芳明氏
「ハードウエアスタートアップ支援最前線:政策と地域産業の交差点から」
スタートアップ政策や地域産業支援の現場から、未来のイノベーション創出のヒントを語ります。

【ピッチイベント】
全国から集結!スタートアップピッチ2025
大田区をはじめ全国の注目スタートアップ7〜8社が5分間で自社のビジョンやプロダクトを発表
特別オーディエンス:きらぼしキャピタル㈱ ベンチャービジネスユニットヴァイスプレジデント 桝田竣氏 ほかCVC・大手企業が参加。
【トークセッション】
「日本一ベンチャーフレンドリーなまち 大田区を目指して」
■ファシリテーター:石井芳明氏(中小企業基盤整備機構)
■登壇者:㈱浜野製作所 浜野慶一氏、㈲安久工機 田中宙氏、㈱ICOMA 生駒崇光氏、東日本旅客鉄道㈱ 中島悠輝氏
スタートアップ、町工場、行政、大学など多様な立場の登壇者が、大田区から発信するイノベーションの可能性を語り合います。
■こんな方にピッタリ
・新しいハードウエアアイデアに触れたいスタートアップ関係者
・技術力ある町工場や協業パートナーを探す企業
・AIやデザインなどの付加価値を活かした新事業に興味がある方
・投資や事業連携の機会を探す金融機関・VC・CVC
など
すべての画像
