BTM 子会社BTMAIZと商工中金が「顧客紹介に関するビジネスマッチング契約」を締結
株式会社BTM(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:田口 雅教、以下 BTM)は、AIインテグレーション事業を行う子会社株式会社BTMAIZ(以下「BTMAIZ」)が株式会社商工組合中央金庫(本店:東京都中央区、代表取締役社長:関根正裕、以下 商工中金)と「顧客紹介に関するビジネスマッチング契約」を締結したことをお知らせします。

■ 協業の概要
BTMは2023年5月に商工中金と「顧客紹介に関するビジネスマッチング契約」を締結、その後同社より地方の中小企業を中心に多くの顧客紹介をいただいてきました。
BTMと商工中金は、中小企業のDXには近年急速に発展しているAI技術の活用が有効であること、またその考えからBTMがAIインテグレーション事業に特化した子会社BTMAIZを設立したことを受け、子会社との間でも同内容の契約を締結するに至った次第です。
■ 協業のポイント
1. 専門領域のソリューション提供力の強化
BTMが推進する広範なDX支援に加え、子会社であるBTMAIZが強みとするAI(人工知能)やデータ分析といった高度な専門領域のソリューション提供が可能となります。これにより、BTMグループとして、商工中金の取引先企業様が抱える全社的なDX推進から先端技術の活用といった多様なニーズに対し、ワンストップで応える体制が強化されます。
2. グループシナジーによるきめ細やかな支援体制の確立
BTMとBTMAIZがそれぞれ商工中金と連携することで、企業のDXフェーズや課題の性質に応じ、グループとして最適なソリューションをシームレスに提供できる体制を構築します。当社グループの総合力と専門性を柔軟に使い分けることで、よりきめ細やかな支援を実現してまいります。
3. 商工中金の全国ネットワークを通じた、潜在的取引機会の飛躍的拡大
商工中金は、日本全国にわたる広範かつ強固な取引先企業ネットワークを有しています。この度のBTMAIZとの契約締結により、BTMグループはこの広大なネットワークを通じて、AI導入やデータ活用といった喫緊の経営課題を抱える全国の潜在的なお客様へアプローチすることが可能となります。これは、BTMグループにとって、取引機会の飛躍的な拡大に繋がるものと期待しております。
【株式会社商工組合中央金庫】
代表:代表取締役社長 関根 正裕
会社成立:1936年10月8日
本店:東京都中央区八重洲二丁目10番17号
URL:https://www.shokochukin.co.jp/
商工中金は政府と中小企業組合の共同出資により設立、2025年6月に民営化された、中小企業専門の金融機関です。「企業の未来を支えていく。日本を変化につよくする。」をパーパスに掲げ、融資業務を中心に、預金業務、資金証券業務、国際業務など多様な金融サービスを提供し、中小企業の資金繰り支援やDXを含めた経営改善、事業承継、海外展開など、企業のライフステージに応じたオーダーメイド型のソリューションを展開しています。
【株式会社BTMAIZ】
代 表:代表取締役 田口 雅教
設立:2025年1月
事業内容:AIを中心としたDX推進事業
本社:東京都渋谷区神泉町9番1号 Daiwa 渋谷神泉ビル2階
「日本をAI先進国に、人生を豊かに。」をミッションに掲げ、最先端のAI技術を用いたソリューションを提供しております。
【株式会社BTM】
代 表:代表取締役社長兼CEO 田口 雅教
設 立:2011年8月
事業内容:DX推進事業
本 社:東京都渋谷区神泉町9番1号 Daiwa 渋谷神泉ビル2階
「日本の全世代を活性化する」をミッションに掲げ、地方に眠る人材を活用したDX推進事業を行っております。設立以来構築してきた全国のIT企業とのネットワークより蓄積したデータベースを活用し、企業へ最適な人材を紹介するITエンジニアリングサービス、独自のノウハウで育成した「自律型フルスタックエンジニア」によるゼロベースからのDXソリューションサービスを提供しております。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発ネットワーク・ネットワーク機器
- ダウンロード
