🚀 クリエイター熱狂!AIゲーム生成プラットフォーム「DreamCore」、投稿ゲーム数が1,000本を突破
リリースから約6週間で平均“毎日10~20本”の新作が誕生、UGCゲーム版TikTokが急加速
株式会社NEIGHBOR(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:ノトフ、以下「NEIGHBOR」)が開発・運営するAIゲーム生成プラットフォーム『DreamCore(ドリームコア)』において、投稿ゲーム数が1,000本を突破しました。2025年5月末のβ公開以来、毎日10〜20本の新作ゲームがコンスタントに生まれ、わずか6週間で大台に到達。プレイヤー/クリエイター双方から「アイデアだけでゲームが作れることが楽しい」「SNS感覚でゲームを共有できる手軽さ」が高く評価され、“ゲーム版TikTok”として急速にコミュニティを拡大しています。
『DreamCore』 http://dreamcore.gg/

投稿数1,000本突破のハイライト
1,000本突破のハイライト
総投稿数:1,028本(2025年7月11日時点)
1日あたり投稿数:平均15本(最高55本/日)
人気ジャンル:アクション、パズル、シミュレーションなど多彩
主要ユーザー層:13〜30歳が約7割を占め、Roblox/Fortnite世代に人気
ユーザーボイス:「専門的な知識がなくてもゲームが公開できて驚き」「友達とリンクをシェアするだけで遊べる」「AIがアイデアを形にしてくれるので楽しい」
DreamCoreとは
『DreamCore』は、テキストプロンプトを入力するだけで、誰でも数分でゲームを生成・公開できるブラウザ完結型AIゲームプラットフォームです。プログラミング知識ゼロでも「アイデア→公開→シェア」がシームレス。
-
AI駆動ゲームジェネレーター:HTML5ベースの軽量ゲームを自動生成
-
スマホ縦画面最適化:SNSシェアと相性抜群、インストール不要
-
Remix機能:他クリエイター作品を素材に二次創作も簡単
-
ランキング&フィード:UGCゲームをTikTokライクに回遊
β公開から1か月で投稿ゲーム数500本を突破し、現在は1,000本超え。α世代・Z世代クリエイターを中心に急成長中です。
『DreamCore』 http://dreamcore.gg/

法人向け活用・コラボレーション募集
-
IP/インフルエンサー向け「ゲームチャンネル」
公式ゲームやファンメイド作品を一括掲載し、タグ連動ランキングで再生数を最大化。 -
実店舗向けクーポンゲーム
来店促進や待ち時間エンタメに最適。1件10万円(税込)〜制作可能。 -
社内研修向け出張ワークショップ
90分でAI×UGCゲーム開発を体験し、AIリテラシーを飛躍的に向上。
※先着順で無料トライアル枠を準備中。詳細はお問い合わせください。


今後のロードマップ
クリエイター収益化プログラム:広告収益シェアβを2026年Q2開始予定
ブランド/IP用テンプレート:企業タイアップを低コスト・高速で実現
AIリミックス推薦:人気ゲームをAIが再構成し、多彩な派生作品を提案
会社概要
会社名:株式会社NEIGHBOR
代表者:代表取締役CEO ノトフ
所在地:東京都千代田区
事業内容:AIゲーム生成プラットフォーム『DreamCore』の開発・運営、UGCゲーム向けIP管理サービス 等
本リリースに関するお問い合わせ
株式会社NEIGHBOR 広報担当
Email: info@neighbor.gg
“Create, Play, Share in Minutes.”
DreamCoreは、UGCゲームの未来を切り拓くクリエイターとパートナーを常時募集しています。まずはお気軽にご連絡ください。
すべての画像