【全国制覇】透水性舗装「Dotcon」施工パートナーがついに47都道府県に!

~香川・北海道もカバー、次世代インフラが全国へ拡大~

PUMPMAN株式会社

透水性舗装材「Dotcon(ドットコン)」の開発・販売を手がけるPUMP MAN株式会社(本社:東京都あきる野市、代表取締役:小澤辰矢)は、全国の施工パートナー体制がついに47都道府県すべてで整ったことを発表いたします。
これにより、環境負荷の少ない次世代の透水性舗装が日本全国で導入可能となり、持続可能なまちづくりの推進が加速します。


■ 香川・北海道でも「Dotcon」が施工可能に 

Dotconは、雨水をそのまま地中に還す透水構造により水たまり、冠水などの水害、ヒートアイランド現象の軽減に貢献する透水性舗装材です。
これまで日本全国への展開を目指して施工パートナーを募ってきましたが、最後に残っていた香川県と北海道の2エリアでも、先日実施した施工見学会をきっかけに新たな施工パートナーが誕生しました。

 

これにより、全国47都道府県すべてにDotconの施工ネットワークが拡大
道路・駐車場・歩道・公園・公共施設など、あらゆる場所での導入が可能となります。

Dotconの施工実績の一例

■ Dotconは「誰でも施工できる」シンプルな仕組み 

Dotconは、通常の土間コンクリートと同様の材料・施工手順で施工できる舗装システムです。
特別な技術が必要ないため、一般的な左官・外構業者様であればスムーズに導入できます。
 

「透水性舗装=難しい」というイメージを払拭し、簡単・スピーディー・環境配慮型という新しい選択肢として注目されています。

北海道での施工|パネルを置いた状態
北海道での施工|完成


■ 全国に広がるDotcon施工パートナー制度 

Dotconでは、品質と地域性の両立を図るため、地域密着型のパートナー施工店制度を導入しています。施工パートナーとして登録いただくことで、各地域における導入支援や販促サポートなどを受けられます。 

興味のある施工業者様は、ぜひ以下のページをご覧ください:
👉 Dotconパートナー施工店について



■ Dotconの強みと社会的意義
 

近年、ゲリラ豪雨や都市型洪水の増加により、排水や舗装に関するインフラ対策が求められています。Dotconは、雨水を地中に還すことで街の水循環を整え、ヒートアイランド現象を抑制するなど、環境負荷軽減に貢献する舗装材です。

 

・水害の発生を防ぐ 

・ヒートアイランド対策に貢献

・地下水の枯渇に寄与
・地域の景観、グリーンインフラでの緑化


■ 今後の展望 

全国体制が整ったことで、大型プロジェクト・公共案件への対応力も向上
今後は更なるアップデートを果たしたDotcon+の販売を控えています。

Dotconを開発した小澤代表

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

PUMPMAN株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://www.dotcon.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都あきる野市下代継25-3
電話番号
042-519-9484
代表者名
小澤辰矢
上場
未上場
資本金
2600万円
設立
2013年07月