【大阪・関西万博サウジアラビア王国館】うめきた広場でのサウジアラビア王国ナショナルデー記念イベント、成功裏に終了

● 「Meet Saudi:サウジアラビア王国ナショナルデー」が、大阪の中心・うめきた広場にて9月19日(金)から21日(日)まで開催され、サウジアラビアの統一と変革の物語が紹介されました。

● このイベントには46,000人以上が参加し、6,200杯のサウジコーヒーと35kgのナツメヤシが振る舞われ、12,500冊もの特製スタンプ帳が配布されました。

● この取り組みを皮切りに、大阪におけるナショナルデー記念プログラムはさらに展開されます。今後は、2025年大阪・関西万博の会場にて「サウジ・ビジョン2030フォーラム」やナショナルデー記念式典・コンサート、「日・サウジEXPO投資フォーラム」などが予定されています。

2025年大阪・関西万博のサウジアラビア王国館は、大阪の中心地で3日間にわたり特別イベントを実施し、サウジアラビア王国ナショナルデーを祝いました。「Meet Saudi」では、46,000名の来場者が王国の豊かな文化遺産とダイナミックな変革を体感しました。

「Meet Saudi:サウジアラビア王国ナショナルデー」は、祝祭であると同時に学びの場でもありました。サウジアラビアの歴史的統一、未来へ向けた「ビジョン2030」の挑戦、さらに2030年リヤド万博開催への道筋が紹介されました。展示は5つの章で構成され、歴史的瞬間や文化的な節目、現代サウジを象徴する取り組みが紹介されました。

駐日サウジアラビア王国大使兼2025年大阪・関西万博サウジアラビア王国政府代表のガーズィー・ビン・ファイサル・ビンザグル閣下は次のように述べました。

「多くの皆さまが私たちと共にサウジアラビア王国ナショナルデーを祝い、歴史や文化を学んでくださったことを大変嬉しく思います。サウジアラビアの遺産や統一の物語、そしてビジョン2030のもとで進められる変革について多くの方が理解を深めてくださいました。大阪・関西万博のサウジアラビア王国館が日本の皆さまにこれを紹介できたことを誇りに思います。閉幕まで残り25日となりました。ぜひサウジアラビア王国館にお越しいただき、“Meet Saudi” をご体験ください。」

「Meet Saudi:サウジアラビア王国ナショナルデー」の来場者は、サウジコーヒーとデーツで迎えられ、5つの章を巡りながら特製スタンプ帳にスタンプを集めました。サウジアラビアの過去・現在・未来をたどる体験は、インタラクティブで教育的な要素を兼ね備え、大阪の中心でサウジとの強い結びつきを感じられる機会となりました。


サウジアラビア王国館では、「Ahlan Wa Sahlan」「We Are Saudi Arabia」「The Botanist(ARアプリ)」などをはじめ、文化スタジオでの音楽・芸術パフォーマンスなど、10月13日まで多彩なプログラムを展開しています。さらに「進化する都市」「持続可能な海」「無限の人間の可能性」「イノベーションの頂点」といった没入型展示空間を通じて、サウジアラビアが世界にもたらす影響を体感することができます。

【公式サイト・SNS】

● Instagram: @ksaexpo2025

● X: @KSAExpo2025_

● YouTube: @KSAExpo2025

● LinkedIn: Saudi Arabia at Expo

● Facebook: KSA Expo 2025

● TikTok: @ksaexpo

● LINE: KSA 大阪万博2025

● 公式サイト: https://ksaexpo2025.sa/

● バーチャル万博: https://contents.ssv.virtualexpo.expo2025.or.jp/deeplink/cushion_page.html?SpaceId=SS-343806

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://ksaexpo2025.sa/ja
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
King Faisal Road, Al Bujairi, Ad Diriyah 13711
電話番号
-
代表者名
Prince Badr bin Farhan Al-Saud
上場
-
資本金
-
設立
2018年06月