テュフ ラインランド ジャパン、各種家電・電気製品の工場検査分野において、JIS Q 17020:2012 (ISO/IEC 17020:2012)の認定を取得


テュフ ラインランド ジャパン株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:トビアス・シュヴァインフルター)は、2017年3月28日に、公益財団法人日本適合性認定協会(JAB)より、各種家電・電気製品の工場検査分野において、JIS Q 17020:2012 (ISO/IEC 17020:2012)の認定を取得しました。6月にテュフ ラインランド ジャパンの本社で、認定証授与式を行いました。
 

認定証授与式の様子認定証授与式の様子


本認定は、JIS Q 17020:2012 (ISO/IEC 1020:2012) 「検査を実施する各種機関の運営に関する要求事項」に基づきJABの審査を受け、適合が評価されたことを示します。今回の認定取得により、テュフ ラインランド ジャパンから製品認証を取得されたお客様の認証品の信頼性が、国内外の市場においてさらに高まることになります。

テュフ ラインランド ジャパンは、これからも一貫性のある工場検査を行い、サービスの向上と認証における信頼性の維持により一層努めてまいります。

JIS Q 17020:2012 (ISO/IEC 17020:2012) 認定概要
認定範囲:認証部認証統括部における、各種家電・電化製品の認証された製品の工場内プロセス検査について適用
認定事業所所在地:テクノロジーセンター(GTAC)、関西テクノロジーセンター (KTAC)、九州オフィス
認定番号:RIB00140
認定日:2017年3月28日
有効期限:2021年3月31日

認定の詳細な内容(検査の分野・タイプ及び範囲・検査方法/手順 など)については、公益財団法人日本適合性認定協会(JAB)ホームページ上に掲載されている認定書イメージをご覧ください。
公益財団法人日本適合性認定協会(JAB)掲載ページ:
https://www.jab.or.jp/system/service/inspectionagency/accreditation/detail/601/

写真:認定証授与式の様子
左より、公益財団法人 日本適合性認定協会  専務理事  事務局長 藤巻 慎二郎 様、
テュフ ラインランド グループ  製品部門最高責任者  ホルガー・クンツ

テュフ ラインランドは、140年の歴史を持つ世界でもトップクラスの第三者検査機関です。グループの従業員数は全世界で19,700人、年間売上高は19億ユーロにのぼります。第三者検査のエキスパートとして、人々の暮らしのあらゆる面で、品質、安全、環境、テクノロジーを支えています。産業用装置や製品、サービスの検査だけではなく、プロジェクト管理や企業のプロセス構築もサポートしています。また幅広い業種、職種について、専門的なトレーニングも実施しています。こうしたサービスは、テュフ ラインランドの認定ラボや試験設備、教育センターのグローバルネットワークによって支えられています。テュフ ラインランドは、2006年より国連グローバル・コンパクトのメンバーとして活動しています。
ウェブサイト: www.jpn.tuv.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
国際情報・国際サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.jpn.tuv.com
業種
サービス業
本社所在地
神奈川県横浜市港北区新横浜3-19-5 新横浜第二センタービル
電話番号
045-470-1860
代表者名
岡本 邦裕
上場
未上場
資本金
3億7000万円
設立
1983年03月