【藤枝リュウジ×アンデルセン】平和への願いを込めた「ハットポッポクッキー」7月18日発売、広島県立美術館ほかで展開
全国の美術館を巡る展覧会「ハッチポッチ 藤枝リュウジの世界」。広島での開催に合わせ、藤枝リュウジさんとアンデルセンが特別にコラボレーションしたオリジナルクッキー缶を発売します。

株式会社アンデルセン(本社:広島市中区鶴見町2-19、代表取締役 社長執行役員:松本 真一)は、イラストレーター 藤枝リュウジさんの大規模巡回展「ハッチポッチ 藤枝リュウジの世界」開催に合わせ、書き下ろしイラストを用いたオリジナルクッキー缶「ハットポッポクッキー」を2025年7月18日(金)に発売いたします。平和の象徴である“ハト”をモチーフに選び、平和への願いを込めたオリジナルデザインです。
商品概要
このたび発売する「ハットポッポクッキー」は、藤枝リュウジさんの代表作「ハッチポッチ」にちなんだ商品名で、2羽のハトが森で仲良く遊ぶのんびり平和なクッキーです。藤枝さんが描くやさしいイラストのクッキー缶で、どうぞ”ヒュッゲ”なティータイムをお楽しみください。
※”ヒュッゲ”とは、「人と人とのふれあいから生まれる、温かな居心地の良い雰囲気」を意味するデンマーク語です。


商品名 |
ハットポッポクッキー |
---|---|
価 格 |
【店頭】税込 4,320円/【通販】税込 4,428円 |
発売日 |
2025年7月18日(金) |
販売期間 |
~9月7日(日)※展示会会期に準ずる・延長の可能性あり |
販売場所 |
(1)広島県立美術館 (2)広島市内アンデルセン店舗(そごう広島、福屋八丁堀、福屋駅前、イースタイムカフェ&アンデルセン、広島アンデルセン) (3)アンデルセンネット(公式通販サイト) |
<開発者コメント>

広島アンデルセン ベーカー長 平岡 憲治
― 藤枝さんのスケッチを缶の中に再現するため、主役となる「ハト」用に“白く焼き上がる生地”の配合を開発し、スケッチに忠実に製作した金型で丁寧に型抜きしています。また、目は1羽ずつ手描きですが、位置や大きさがわずかに変わるだけで表情も変わるため、繰り返し練習を重ねて現在の表情にたどり着きました。
― 「森の木」は、輸送中に他のパーツが動かないよう固定する役割も担います。サイズを変えたり向きを調整したりしながら、“ピタッとはまる”配置パターンを探り当てました。
― 製品としては、同じサイズのクッキーを整然と並べるほうが安定しますが、あえて形や配置に揺らぎを残し、そのうえで何度も落下・配送テストを重ねました。蓋を開けた瞬間に広がる「2羽のハト」の世界は、こうした試行錯誤の積み重ねによって生まれています。
<今後の展開>
広島県立美術館での会期終了後も、全国巡回展の各会場で、順次「ハットポッポクッキー」を販売いたします。
コラボレーションのきっかけ
2019年、アンデルセンが「ファーマーズブレッド」の商品ブランド立ち上げ時に、藤枝さんに絵本の挿絵を依頼したことがはじまりです。このたび、全国を巡回する藤枝さんの大規模展覧会の初回会場が広島県立美術館に決定したことから、創業地が広島であるアンデルセンにもお声がけいただき、2024年10月からオリジナルクッキー缶の共同開発がスタートしました。
<藤枝さんがイラストを手がけた絵本(一部抜粋)>



<ファーマーズブレッドとは>
自社農場であるアンデルセンファームで、1年かけて育てたりんごから発酵種を作り、小麦本来のおいしさを引き出したパンです。自然素材を使い、からだにやさしく、まいにち食べたくなるおいしさを丁寧に育み、四季のある日本の食卓を彩りたいと願っています。



展覧会概要

藤枝リュウジ FUJIEDA RYUJI
1943年東京都生まれ。1968年東京藝術大学工芸科卒業。同年、広告制作会社サン・アド入社。1972年退社後、フリーランスを経て藤枝リュウジデザイン室主宰。1994年世界ポスタートリエンナーレトヤマ銅賞受賞。NHK Eテレ(教育テレビ)ではパペット番組4タイトルのアートディレクションを四半世紀にわたり手がけた。絵本・児童書の仕事に『ありんここりん』(教育画劇)『ぞうからかうぞ』『よるくまくるよ』(BL出版)や「キユーピーちゃん食育絵本シリーズ」(キユーピー/フレーベル館)などがある。JAGDA(日本グラフィックデザイン協会)会員。
●場所:広島県立美術館(〒730-0014 広島市中区上幟町2-22)
●開催期間:2025年7月18日(金)~9月7日(日)
●開館時間:9時~17時(金曜日は20時まで開館)
詳しくはこちら(広島県立美術館公式サイト)からご覧ください。

株式会社アンデルセン
1967年開店の広島アンデルセンを旗艦店に、全国に直営ベーカリー「アンデルセン」を展開。
デンマークに学んだデニッシュペストリーや、アンデルセンファームのりんごを使った発酵種で作るパンのシリーズ「ファーマーズブレッド」など、ヨーロッパを源流とするバラエティ豊かなパンをお届けし、日々の暮らしの中のヒュッゲなひとときのお手伝いをしたいと願っています。
※ヒュッゲとは「人と人とのふれあいから生まれる、温かな居心地のよい雰囲気」を意味するデンマーク語。
■本社所在地
広島市中区鶴見町2-19 ルーテル平和大通りビル10F
■資本金
5,000万円
■展開ブランド
カッコ内は店舗数 ※2025年7月現在
広島アンデルセン(1)
アンデルセン(46)
アンデルセンカフェ(2)
デニッシュハート(22)
ブレッドストーリー(1)
■子会社
(株)JEAN-PAUL HÉVIN JAPON
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像