プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社PETOKOTO
会社概要

フレッシュドッグフードのサブスクD2C『PETOKOTO FOODS』が総務省主催「異能ジェネレーションアワード」特別賞を受賞

〜人間も食べられる犬の完全栄養食〜

PETOKOTO(ペトコト)

株式会社シロップ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大久保泰介)は、ドッグフードのサブスクD2C『PETOKOTO FOODS(ペトコトフーズ)』が2020年11月に開催された総務省主催の「OPEN異能vation2020」にて、ジェネレーションアワード部門 協力協賛企業グループ 特別賞を受賞しました。今回、他薦により応募いただき、日本の新たな未来を創るペットフードブランドとして評価され、応募数16,496件から企業特別賞26件に選んでいただきました。ご推薦いただいた方や選定いただいた皆様に深く感謝申し上げます。
URL:https://foods.petokoto.com/

 

 
  • 異能vationとは


異能vationは、総務省が2014年から実施している、ICT分野における破壊的イノベーション(地球規模の価値創造)を生み出すためのプログラムです。奇想天外で野心的な技術課題に失敗をおそれずに挑戦する人を支援しており、本プログラムでは、ポストコロナの未来社会を見据えた新たな価値を創造する、野心的な破壊ICTイノベーションへの「挑戦」とその地球展開を支援しています。

今年度はコロナ渦にも関わらず世界中から多くの応募があり、応募総数は昨年度を上回る18,154件となりました。ジェネレーションアワード部門は、応募数16,496件から223件がノミネートされ、分野賞7件、企業特別賞26件が授賞しました。

2020年度「異能ジェネレーションアワード」受賞者発表
https://www.inno.go.jp/result/2020/generation/winner/ 
 
  • 選定理由/評価点
“動物やペットへの強い想い、長期に渡って健康を考えて事業化されている点や、高まりを見せる「ペット市場」や「個別最適化した提案」など、今の市場に合った商品・サービスを提供されている点が素晴らしいです。ペットフードを、健康に寄り添うツールとして捉えている点がユーザの共感を呼ぶと思いました。昨今、完全栄養食が社会に浸透してきていますが、その視点をペットに転用させ、実現化されている点が良かった。”

「人も犬も、みんなが美味しく食べられる。夢のようですね。今やペットと言っても(飼い主にとっては)家族ですから。家族の幸せを考えたペットフードブランドですね。」__司会:古坂大魔王、つばさ
 
  • 受賞コメント
この度は2020年度「異能ジェネレーションアワード」企業特別賞を受賞させていただき、本当にありがとうございます。私たちは「人が動物と共に生きる社会をつくる」をミッションに掲げ、家族として暮らす全ての犬や猫のQOLを向上するとともに、殺処分問題という大きな社会問題を解決し、持続的な命の在り方を追求するために事業を行なっています。

今回、表彰いただいた「PETOKOTO FOODS」は、家族である犬や猫たちに私たちと同じ品質、私たちと同じ基準の食事を楽しんで欲しいという、一飼い主としてのシンプルな想いから生まれました。まだまだ発展途上ではありますが、今回のような表彰や応援を通じて、より健康に、より美味しいごはんを、愛犬のコルク、そして日本から世界の全ての犬や猫たちへ届けていきたいと思います。(株式会社シロップ代表取締役 大久保泰介)

参考:犬が苦手だった僕が、D2Cカスタムドッグフード「PETOKOTO FOODS」を作った理由(https://note.com/taisukeokubo/n/n044d1689bcee

愛犬コルクと大久保愛犬コルクと大久保

  •  PETOKOTO FOODS について


PETOKOTO FOODSは、「新鮮な食事が愛犬の5年後、10年後の健康をつくる」をビジョンに、人間が食べる品質と同じ国産食材を使用し、保存料など無添加の人間が食べても美味しい新鮮なドッグフードです。従来のドライフードと違い、スチーム加熱後に急速冷凍することで食材そのものの栄養素や風味を壊さず、冷凍のままお客様であるワンちゃんのもとへお届けします。ニュージーランド・マッセー大学獣医学部准教授で、世界で95名(※)、アジアにはいない米国獣医栄養学専門医の資格を持つニック・ケイブ獣医師がレシピ開発しています。

また、愛犬の体重、体型、運動量やアレルギーなどの質問に答えるだけで、独自のアルゴリズムでメニューやカロリー量を計算し、最適なフードプランで定期配送します。また、食が細い、アレルギーや持病を抱えているなどさまざまな食に悩みを持つ飼い主のために、獣医師とサポートスタッフが購入前から契約後も継続してLINEで相談に対応し、愛犬の一生涯の健康管理をサポートします。
参考:【犬の食育 Vol.8】長生きの秘訣は食事にアリ。手作りかどうかで3年近くも寿命に差(https://petokoto.com/articles/1623

ー 市場ニーズの変化と背景
日本では犬や猫の飼育頭数が約1,857万匹(※1)と15歳未満の子供の数を上回り、室内飼いの割合も20年で20%増加、晩婚化や子どものいない家族も多様化する現代で犬や猫とのライフスタイルがマジョリティーとなり、ペットの家族化が進んでいます。

同様に、世界一のペット市場であるアメリカでも「Pet Humanization」と表現され、人間と同様のサービスやプロダクトが増加しています。中でも「食事」に関しては家族化による健康意識の高まりから「新鮮さ」を求める飼い主が増えており、従来のドライフードやウェットフードに加えて、PETOKOTO FOODSのような冷凍ドッグフードが登場しています。アメリカではドッグフード市場が約1.5兆円でCAGR+3%に対し、フレッシュドッグフード市場が6年間で約6,000億とCAGR+24%(※2)で成長を続けています。

英国の調査結果では、手作りごはんだけを食べ続けた場合と市販のドライフードだけを食べ続けた場合とでは、犬の寿命に32カ月以上の差が生まれたとする結果も出ています(※3)。しかし、栄養バランスの取れた食事を毎日手作りすることは困難のため、新鮮で安心安全な手作りごはんを開発するに至りました。

一方で、アメリカでは犬の52.6%と猫の57.6%が過体重または肥満(※4)で、日本でも犬の50%が肥満(※5)とされており、肥満により疾病リスクを下げるためにも毎日のカロリーコントロールが非常に重要です。

ー お客さまの声


お客さまから、「偏食であまりごはんを食べなかった愛犬が喜んで食べるようになった」「健康診断の数値が改善した」「どのドッグフードも涙やけが治らなかったが、PETOKOTO FOODSに変えたら治ってかかりつけの獣医師やトリマーに驚かれた」などの声が多く寄せられています。
これから研究を通したエビデンス形成にも取り組んでまいります。


商品名:PETOKOTO FOODS(ペトコトフーズ)
メニュー:ビーフ / ポーク / チキン / フィッシュ
容量:1パック 150g(保存期間:冷凍で10ヶ月)
価格:プランによって値段は異なります

3kgの小型犬で1食40円からコーヒー1杯の値段で始められます(消費税配送料別)
・いつでも解約OK(継続期間の縛り無し)
・14日間初回全額返金保証付き
・購入後もマイページにて、配送頻度やメニューを必要に応じてカスタムが何度でも可能

 ▷WEBサイト:https://foods.petokoto.com/
 ▷Instagram:https://www.instagram.com/petokotofoods_dogs/

|PETOKOTO FOODS × OMUSUBI|
保護犬たちにおいしいご飯を届けるプロジェクト第二弾『1Follow = 1Meal Project for Xmas』実施中
期間:12/1(火)〜12/25(金)
https://www.instagram.com/p/CIO_blfDSVX/?igshid=13x2lq6a2idjt

 
  • シロップについて


シロップは2015年創業の20名弱の愛犬家、愛猫家が集うペットテックスタートアップです。「人が動物と共に生きる社会をつくる」をミッションに掲げ、世界中に生きる全ての命が尊重され許容される社会を目指しています。

ペットの家族化が進む反面、法律ではモノとして扱われ、殺処分問題という大きな倫理的問題がある産業を変革するため、また、「ペットライフを家族の在り方の一つにする」ために、デザインとテクノロジーの力を用いてペットライフをトータルで豊かにしてまいります。

会社名  株式会社シロップ(SYRUP, Inc.)
所在地   〒140-0012 東京都品川区上大崎3-14-1中丸ハウスB棟
代表者   大久保泰介
資本金   110,986,000円(資本準備金を含む)
設立   2015年3月

サービス
カスタムフレッシュドッグフード「PETOKOTO FOODS(ペトコトフーズ)」https://foods.petokoto.com
ペットライフメディア「PETOKOTO(ペトコト)」https://petokoto.com/
保護犬猫マッチングサービス「OMUSUBI(お結び)」https://omusubi-pet.com/

■本リリースに関するお問い合わせ
株式会社シロップ 広報担当
https://corp.petokoto.com/#contact

(※1)一般社団法人ペットフード協会 令和元年 全国犬猫飼育実態調査
(※2)tech navio Business Wire Fresh Pet Food Market in US 2019-2023
(※3)Relation between the domestic dogs’ well-being and life expectancy statistical essay 2003
(※4)Association for Pet Obesity Prevention 2018 APOP PET OBESITY SURVEY RESULTS
(※5)日本ヒルズ・コルゲート株式会社 「ペットの肥満」傾向調査【2008 vs 2013】

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://foods.petokoto.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社PETOKOTO

92フォロワー

RSS
URL
https://corp.petokoto.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区四谷本塩町2-8 WEEK四谷 4SE/4
電話番号
-
代表者名
大久保泰介
上場
未上場
資本金
2億5000万円
設立
2015年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード