プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社リブセンス
会社概要

転職ドラフト結果報告レポート2018 ー 2018年のプログラミング言語別の市場人気や年収の集計結果 ー

株式会社リブセンス

株式会社リブセンス(本社:東京都品川区、代表取締役社長:村上太一)が運営するITエンジニア限定の競争入札型の転職サイト「転職ドラフト」は、2018年のプログラミング言語別の市場人気や年収の集計結果として、「転職ドラフト結果報告レポート2018」(指名(スカウト)時の提示年収、指名数の集計)を発表しました。

このレポートは、2018年に開催された第10〜15回の転職ドラフトで送られた、実際の指名(スカウト)、6536件を対象に、今現場で使われているプログラミング言語の経験者人数、また指名(スカウト)に対する提示年収についての平均値を集計したものです。

■ プログラミング言語と指名数

​2018年の転職ドラフトにおいては、JavaScriptが開発者がもっとも現場で使用しているプログラミング言語となっており、2番目がJava
そして次の3位にPHP。4位以降はRubyNode.jsPythonと続いています。※1、※2

1位の「JavaScript」は、ウェブブラウザ上で動作し動的なウェブサイト構築やリッチインターネットアプリケーションの開発に用いられるプログラミング言語です。
また、2010年以降はnode.jsなどのサーバサイドJavaScript実行環境や各種ライブラリの充実により、Web開発の全ての領域で活用されるようになってきています。※3


■ プログラミング言語と指名金額

Scalaがトップで678万円、続いてGo667万円、そしてPerl663万円という3位までの結果になりました。
4位以下は、C、C++、Pythonと続いています。

1位の「Scala」は、「開発生産性を高める簡潔な表記が可能である。」「Javaの豊富なライブラリが使える」などが代表的な特徴で、Javaプラットフォーム(Java仮想マシン)上でも動作し、既存のJavaのプログラムと容易に連携させることができます。※4
TwitterやLinkedInでも利用されていることがよく知られています。

ScalaやGoともに、現場の需要に対してそれぞれの言語を扱える人材が少ないといわれており、年収も高まる傾向にあるようです。

※1 本記事の調査の結果や画像を引用する際は【競争入札型転職サービス「転職ドラフト」調べ】とご記載ください。
※2 10位以下のより詳しいランキングはこちら(https://job-draft.jp/articles/311)。
※3 Wikipedia(https://ja.wikipedia.org/wiki/JavaScript)より引用
※4 Wikipedia(https://ja.wikipedia.org/wiki/Scala)より引用

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://job-draft.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社リブセンス

29フォロワー

RSS
URL
http://www.livesense.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝10階
電話番号
03-6275-3330
代表者名
村上 太一
上場
東証スタンダード
資本金
2億3700万円
設立
2006年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード