【展⽰会】「伝統の技術を未来へ - ゴム印から進化したRUBBERTAG(ラバータグ)」!ゴム印生産量日本一を誇る「株式会社東京製版」が手掛ける次世代のエコ製品が登場!

2月12日 (水) ~ 2月14日(金)まで東京ビッグサイトで開かれる「ギフトショーLIFE&DESIGN」に、「株式会社東京製版」が参加(http://www.higashitokyo.jp/)

Meguriwa(めぐりわ)

東東京モノヅクリ商店街は、ファッション、ライフスタイル産業の製造業を中心に、東京周辺の中小企業を広く支援することを目的に第三セクターとして設立された『国際ファッションセンター』(KFC)とデザインスタジオ『SelfCreativeStudio』との協業プロジェクト。

東東京に拠点を構えるものづくり企業を盛り上げていくという目的のもと架空の商店街を作り出し、クリエイターや、企業同士のセッション、催し物などを行い数年かけて商店街をもりあげながら『モノ』と『コト』を展開しています。

株式会社東京製版は

創業は1976年。現本社の近所にあった民家を改造して製版機を設置しゴム印製造をスタート。別製のゴム印を中心に、印章にまつわる事業として、樹脂印・浸透印などの製造販売を行っています。

多品種小ロットの別製印を迅速かつ高品質に提供できる独自の生産システムを武器に、ゴム印生産量日本一、企業向け事務用ゴム印の全国シェア約30%を占め、関東最大の工場設備と生産力を誇り、日本の判子文化を支え続けてきました。

今回展示されるのは、デジタル化の煽りによるゴム印需要の低迷をきっかけに、2024年からBtoCの新規事業として開発された、オリジナルプロダクト「RUBBERTAG(ラバータグ)」。ゴム印と同じ製造技術で作ったタグで、既製品の他にロゴや名入れが可能なカスタムオーダーも受けトラベルバッグなどで利用が広がっています。

=== 株式会社東京製版からのメッセージ ===

ゴム印製造で長年培った技術を活かした革新的なラゲッジタグを東京製版が提案します。

天然ゴムを使用し、しなやかさと耐久性を兼ね備えたこのタグは、耐水性が高く、使い込むほどにその魅力を発揮します。真空プレス加工による精密な仕上がりで、カスタムオーダーにも対応できます。

ビジネスにも日常にもフィットするデザインは、環境への配慮と機能性を両立させた優れた製品です。創業から培った信頼の技術で、 次世代のエコ製品を形にした「RUBBERTAG」が、旅や日常の新たなスタイルを提案します。

ぜひ、東東京モノヅクリ商店街ブース(小間番号 南1-T06-34 [AD])へお立ち寄りください。

東東京モノヅクリ商店街 発表会

開催日程 : 2025年2月12日 (水) ~ 2月14日(金)10時より18時(最終日は17時まで)

場所 : ギフトショーLIFE&DESIGN(東京ビッグサイト南展示棟 1~4ホール)

アクティブデザイン&クラフトフェア[AD] ブースナンバー:南1-T06-34 [AD] [2小間]

ABOUT

ものづくりの街・東東京。この街には、明治の頃から、ファッションや生活雑貨関連の工場、中小企業が数多く存在しています。 東東京モノヅクリ商店街は、古くから受け継がれる伝統の技や、新たに生まれた革新的な技術を持つモノヅクリ企業とともに地域ブランディングや産業の活性化を図ります。

本件に関する問い合わせ先

INFORMATION

株式会社 東京製版

〒131-0041 東京都墨田区八広6丁目36−15

TEL : 03-3610-3325

URL : https://www.tokyo-seihan.co.jp/

すべての画像


会社概要

SelfCreative合同会社

7フォロワー

RSS
URL
https://meguriwasupport.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都台東区上野桜木2丁目15−6  あたり3
電話番号
03-4405-2291
代表者名
吉橋亮
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2015年05月