東京お台場 大江戸温泉物語『足湯庭園~おもてなしの庭~』2019年4月1日(月) リニューアルオープン
大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:森田満昌、以下大江戸温泉物語)が運営する東京お台場 大江戸温泉物語は、足湯エリアに、ランドスケープアーティスト石原和幸氏による英国「チェルシー・フラワーショー2018」 ベストガーデン賞「おもてなしの庭」を作庭し、2019年4月1日(月)に『足湯庭園~おもてなしの庭~』としてリニューアルオープンします。
東京お台場 大江戸温泉物語は、外観・内観ともに江戸の下町風情を感じられる国内初の温泉テーマパークで、館内には700坪という都内最大級の広さを誇るエリアに全長50メートルの足湯を有しています。東京都内でありながらも浴衣姿で足湯に入ることができるため、国内のお客様のみならず、海外からのお客様にも人気のスポットとなっています。
今回、イギリス・ロンドンで毎年開催されている国際ガーデニングショーの最高峰「チェルシー・フラワーショー2018」でダブル受賞*に輝いた石原和幸氏と協働し、足湯エリアを全面的に改装しました。東京お台場 大江戸温泉物語のコンセプトとなっている江戸時代は、世界で最も庭師が多く、庭園文化が一般庶民にも広がり発達したといわれています。庭園文化が栄えた江戸時代のイメージと、同ガーデニングショーでベストガーデン賞を受賞された「おもてなしの庭」をあわせた庭園を創作。イギリスのエリザベス女王に「緑の魔術師」と称された石原和幸氏の風景盆栽を取り入れ、和のおもてなしを四季折々の花や木々で演出し、365日花を咲かせることにより、多くの方に庭園の中の足湯を楽しんでいただきたいと考えています。
*アーティザンガーデン部門金メダルとベストガーデン賞の受賞
22歳で生け花の本流『池坊』に入門。以来、花と緑に魅了され、庭造りをスタート。
その後、盆栽や苔を使った庭で独自の世界観が国際ガーデニングショーの最高峰である
「英国チェルシー・フラワーショー」で2006年より計10度の金メダルとベストガーデン賞を5度受賞。2016年大会出展者では最高賞のプレジデント賞を受賞した。日本のみならず海外でいくつもの庭園デザインを行っている。
今回、イギリス・ロンドンで毎年開催されている国際ガーデニングショーの最高峰「チェルシー・フラワーショー2018」でダブル受賞*に輝いた石原和幸氏と協働し、足湯エリアを全面的に改装しました。東京お台場 大江戸温泉物語のコンセプトとなっている江戸時代は、世界で最も庭師が多く、庭園文化が一般庶民にも広がり発達したといわれています。庭園文化が栄えた江戸時代のイメージと、同ガーデニングショーでベストガーデン賞を受賞された「おもてなしの庭」をあわせた庭園を創作。イギリスのエリザベス女王に「緑の魔術師」と称された石原和幸氏の風景盆栽を取り入れ、和のおもてなしを四季折々の花や木々で演出し、365日花を咲かせることにより、多くの方に庭園の中の足湯を楽しんでいただきたいと考えています。
*アーティザンガーデン部門金メダルとベストガーデン賞の受賞
足湯全体イメージ
2018年チェルシー・フラワーショー 受賞記念庭園イメージ
足湯中庭 庭園イメージ
足湯外周 庭園イメージ
22歳で生け花の本流『池坊』に入門。以来、花と緑に魅了され、庭造りをスタート。
その後、盆栽や苔を使った庭で独自の世界観が国際ガーデニングショーの最高峰である
「英国チェルシー・フラワーショー」で2006年より計10度の金メダルとベストガーデン賞を5度受賞。2016年大会出展者では最高賞のプレジデント賞を受賞した。日本のみならず海外でいくつもの庭園デザインを行っている。