SNS映えする三島スカイウォークの『あじさい』。貴重品種を含む205品種13,000株がまもなく見頃を迎えます。
~ 見頃時期:6月中旬~7月中旬頃 ~
日本一長い歩行者専用吊橋「三島スカイウォーク」では、6月中旬から7月中旬頃にかけてアジサイが見頃を迎えます。
以前はシニアの方に人気の高かった“お花”観光も、今ではSNSで「#アジサイ」の投稿数が97.6万件(2021/5/27現在)と多くの投稿があり、若年層からシニア層まで世代を超えた人気となっています。
今年から、当エリアでもスマホなどで“自撮り”を楽しんでいただけるように撮影スタンドも複数設置しました。
■関東で有数のスケール感
アジサイ名所として人気の神奈川県鎌倉市にある長谷寺や、あじさいの里として有名な神奈川県開成町を上回るアジサイが楽しめます。
(参考)
神奈川県鎌倉市・長谷寺
⇒約40品種2,500株
神奈川県開成町・あじさいの里
⇒5,000株
三島スカイウォーク・あじさい散策路
⇒約205品種13,000株
■スカイウォークでしか見られないオリジナル品種
三島スカイウォークでしか見る事が出来ない貴重品種です。
※品種名は、画像左から「夏空」「スカイウォーク」「覇王」となります。
■スポーツ庁(健康二次被害予防ガイドライン)に基づきアジサイの楽しみ方をご提案しています。
新型コロナウイルスの感染拡大による長引く外出自粛の影響で、人々の身体活動の機会が減少しており、筋肉量の低下や基礎疾患の悪化、認知機能の低下等の「健康二次被害」が懸念されています。
特に高齢者については外出しない事による健康二次被害は外出することによるコロナ感染症の感染リスクを上回るとの指摘もあります。(スポーツ庁 健康二次被害予防ガイドラインより引用)
[三島スカイウォークが考える高齢者の健康二次被害予防について]
アジサイ鑑賞によって適度な運動を促し、きれいなお花を観ることで情緒を豊かにし、思い出を写真に残したり、それをもとに会話のきっかけづくりをする事が、高齢者の認知機能への刺激につながると考えています。
⇒吊り橋の往復とアジサイ散策路で約2,500歩・約2キロのウォーキング効果が得られます。
[シニア向け限定特典]
・65歳以上の方に特別割引⇒入場料650円。
・期間中何度つかっても2,000円の“シニア限定”あじさいパスポートの販売。
・ [週末限定]お孫さんを同伴の方は、特別割引入場券のご購入1枚につき一つ新商品“そらソフト”をプレゼント。
《そらソフトについて》
5/29(土)にオープンした新施設『SKYWALK SOFTCREAM』のメインメニューとして新発売。富士山麓の牧場「いでぼく」が開発した、ここでしか食べることができない三島スカイウォーク限定「空色」ソフトクリームです。
価格:470円(税込)
三島スカイウォークでは新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、以下の対策をおこなっております。ご理解とご協力のほど、願い申し上げます。
・ご来場の際にはマスクの着用をお願いいたします。
・スタッフがマスクの着用をしております。(一部を除く)
・施設内各所にお客様用の消毒用アルコールを設置しております。
・屋内施設では常時換気を行っております。
・金銭のやり取りはトレーの上でお願いしております。
・人の手に触れる部分の消毒作業を行っております。
・列ができる場面では前後の距離を保つようお願いします。
・施設内に手洗いや咳エチケットについての案内を掲示しております。
・37.5度以上の熱がある方の入場をご遠慮いただいております。
・体調が悪化したり気分が優れない場合は、お近くのスタッフまでお申し出ください。
<貴媒体でご紹介いただく際のお問合せ先>
三島スカイウォーク TEL:055-972-0084
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 旅行・観光テーマパーク・遊園地
- ダウンロード