動画の会社を超えて、物語の会社へ。

ワンメディア、新コーポレートスローガンとともに顧客サービスを拡大。それに伴い、今後の動画ビジネスの展望を論じる明石ガクトの新著もNewsPicksから発売。

ワンメディア株式会社

 

 

  • The STORY MAKERS  この世界に、物語を。

ワンメディア代表の明石です。

「正直、おれはもうダメかもしれない」
これは、今年の3月に緊急事態宣言が出て間もない頃、僕が吐いてしまった弱音です。

コロナショックで、ワンメディアは大変な損害を被りました。会社史上最高の金額で受注できた案件、海外ロケハンまで完了していて後は撮影するのみだった案件、僕らにとっての2020年を象徴するような数々の案件がキャンセルになっていきました。

僕の涙声の弱音を画面越しに受け止めてくれていたのは友人である三浦崇宏(The Breakthrough Company GO)でした。メディアで見せる不敵な笑みなど一切せずに、ただ静かに僕の話をきいてくれた彼は、数日後、手紙のようにこんな言葉を届けてくれました。

NEXT ONE MEDIA
『必要なもの』なんてない、『本質的なもの』だけが残る。
20年代以降、人類の消費が大きく変わった。
コロナショックで『不要不急のものことは控えなくてはいけない』
この時代の要請を受けて、誰もが考えた。
『必要』なものってなんだろう?
あえて、いうならば、我々が大事に残さなくてはいけないもの。
それは、『必要』なものではない、『本質的』なものだ。
イエスキリストは『人はパンのみで生きるに非ず』と言った。
その通りだ、アート、宗教、エンターティメント・・・
我々は、心を潤し、
生きる意味を教えてくれるものをいつだって欲している。


『共感』を集めろ!! 勝ちたいならば。
人間が『本質的なもの』だけを求めるようになった今、
市場で勝つための競争戦略も変わる。
『規模』の時代、『機能』の時代を経て、
最新の市場で勝つためのルールは『共感』を集めることになった。
速い車より、エコな車より、優しい車が欲しい。
高い服より、かわいい服より、アガる服が欲しい。
有名な会社より、給料のいい会社より、気持ちのいい会社に入りたい。
いずれも、生活者という顔の見えない群衆ではなく、
特定の『あなた』が『共感』したからこそ選ばれるのだ。
他の人には必要ないかもしれない、
だが、私にはなくてはいけないもの。
これが、これこそが、『本質的なもの』だ。


だからこそ、物語なんだよ。
『共感』は感情だ。
論理ではないから説得しても仕方ない。
共感を生むトリガー、それは物語だ。
なぜ、それが世界に存在しているのか。
それがあることで世界がどう変わるのか。
それが生み出されるまでに
どれだけの人の感情が動いたのか。
ダサいくらい、恥ずかしいくらい、
涙が出るくらい、本気で語れ。
本音をさらけ出せ。真実はそこにある。
物語のない人も、商品も、プロジェクトもない。
過去の記憶と未来の希望をつなぐ一本線を、
人は物語と呼ぶのだ。


物語の会社へ。
ONE MEDIAは世界でも類い稀な物語の工場だ。
最も素早く(短尺・短納期)
最も鮮やかに(スマホネイティブの制作手法)
最も深く(過去の映像産業へのリスペクト)
世界に潜む物語を発見し、紡ぎ出す。
『動画』という飲み込みやすいパッケージに加工する。
サプリのように手軽で、
ハンバーガーのようにちゃんと美味くて、
タピオカのようにキャッチーだ。
もちろん持ち運べる。
世界の企業やブランドの物語を商品化し、
あらゆる個人の感情を動かし、
社会を素早く、激しく、揺さぶっていく。

ONE MEDIA
The STORY MAKERS この世界に、物語を。


自分のやっていることが意味のあることなのか、向いている方角は正しいのか、そういうことがわからなくなる夜が人生にはあります。

そんなとき、消えかけた炉窯に薪をくべ、再び心を燃やしてくれるのは誰かの「言葉」です。
正直なところ彼の「言葉」が無かったら、僕はもうこの仕事を続けられなかったかもしれない。
自分を奮い立たせてくれた「言葉」、そこに普遍性と体験がつなぎ合わせることで「物語」が生まれます。

これが物語の持つ力です。
 

  • 「映像の世紀」が終わり「動画の世紀」が始まる

「映像と動画の違い」を掲げて、これまで戦ってきました。
ワンメディアはもう動画だけの会社じゃなくていいのかもしれない。
コロナショックで多くの「これまでの当たり前」が失われ、僕らはずっと身軽になりました。
荷物が軽くなった分、ずっと遠くの「これから」に向けて歩いていけるはず。

スマートフォンと5Gというテクノロジーがもたらした環境変化の中で、ストーリーを世の中に送り出すやり方にも変化が求められています。

映画やテレビ番組といった2時間かけて楽しむ長距離走のストーリー。
CMという30秒で心を掴む短距離走のストーリー。
これらが「映像の世紀」の主役だった物語たちです。

これからの「動画の世紀」では、5分で伝える中距離走のストーリーが主役になるでしょう。
ストーリーによって生み出される社会を前進させる最も強いパワー。
それが “共感” です。

規模や機能を争う時代を越えて、共感こそが競争戦略において最も重要なものになっていく。
その共感を、動画という飲み込みやすいパッケージに加工して届ける会社がワンメディアです。

物語の会社へ。
ワンメディアは物語の技術を駆使して、共感経済の時代をつくります。
この冒険が、次の社会を鮮やかに、豊かにすると信じているから。

コロナショックで歩みを止めざるを得なかった多くの人に、共感を集めるためのストーリーテリングや動画プロデュースのノウハウを伝えたい。
そんな思いで執筆した本が、NewsPicksの電子書籍向けレーベル「NewsPicks Select」第一弾として発売される『動画の世紀 The STORY MAKERS』です。

「映像の世紀」として括られていた時代が終わりつつあります。
この本が、来たる「動画の世紀」を歩む羅針盤になることを祈って。

 
  • 明石ガクト新著『動画の世紀 The STORY MAKERS』について


『動画2.0』の著者がおくる、これからの動画ビジネスにおけるニューノーマルをまとめた決定版の一冊。
コロナショックで「映像の世紀」として括られていた時代が終わり「動画の世紀」が幕開けを迎えた。規模の時代、そして機能の時代を経て、市場で勝つための原則は「共感」を集めることになった。共感を生むストーリーの秘密や、それを再現するワンメディア独自のメソッド「3C」、動画プロデューサーの仕事徹底解説などを収録。
本日7月1日(水)より、Amazon Kindleストア等で販売中。
https://amzn.to/2YI1Ued






■電子書籍詳細 
・書名:「動画の世紀 The STORY MAKERS」 
・著者:ワンメディア株式会社 代表取締役/動画プロデューサー  明石 ガクト
・発売: NewsPicks 
・レーベル:NewsPicks Select 
・配信開始日:2020年7月1日 
・価格:900円(+税)

【「NewsPicks Select」について】
The Wall Street JournalやThe New York Timesなどの国内外100メディアのニュースを、ユーザーのコメントとともに、多角的に読み解くことができるソーシャル経済メディア「NewsPicks」。そのオリジナル記事をもとにした電子書籍限定の新レーベル。

【ワンメディア株式会社について】
企業やブランドに潜むストーリーを発見し、最も素早く(短尺・短納期)最も鮮やかに(スマホネイティブの制作手法)最も深く(過去の映像産業へのリスペクト)『動画』という飲み込みやすいパッケージに加工する、物語の工場。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://onemedia.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ワンメディア株式会社

40フォロワー

RSS
URL
https://onemedia.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区広尾5丁目19-9 広尾ONビル7F
電話番号
-
代表者名
明石ガクト
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2014年06月