法人向けマルチ生成AIプラットフォーム「QT-GenAI」、安全に企業固有の回答を生成する機能を追加

~新プラン、2024年1月10日(水)から受付開始~

株式会社QTnet

 株式会社QTnet(本社:福岡市、代表取締役社長:小倉良夫)は、法人向けマルチ生成AIプラットフォーム「QT-GenAI(*1)」においてRAG(Retrieval-Augmented Generation)(*2)を用いて企業の独自データを安全に活用できる機能を追加した新プラン「スタンダードプラン」の受付を、2024年1月10日(水)から開始いたします。

  QT-GenAIは、企業単位での利用環境の構築、入力フィルタリング機能などを有し、機密性の高い環境下で安全に生成AIが利用できるサービスです。今回追加された機能は、QT-GenAI上にアップロードした企業の独自データを生成AIモデルが参照し、企業固有の回答を生成できるもので、更なる生産性向上が期待できます。

 当社は今後も、情報通信の更なる可能性を追求し、お客さまへ新たな ”ワクワク“ をもたらす新規事業・サービスを創出してまいります。

*1 2023年9月14日プレスリリース 法人向けマルチ生成AI「QT-GenAI」を共同開発(https://www.qtnet.co.jp/info/?page_name=313401:0qptu.266/iunm)を参照 
*2 データベースに保管されたデータを大規模言語モデル(LLM)が参照し、固有の回答を生成する仕組み

QT-Gen-AI スタンダードプラン 企業の独自データ活用機能の概要

概要

・企業が生成AIを安全に利用できるSaaS型Webアプリケーションサービス
・業務に応じたオリジナルテンプレートやプロンプト作成支援機能の提供
・生成AI活用の導入支援、研修およびガイドライン作成アドバイザー

機能一覧

セキュリティ機能、ダッシュボード機能、ログ管理機能、
プロンプト作成支援機能、企業の独自データ活用(*3) 
(*3スタンダードプランのみで提供)

機能、価格などについて

以下QT-GenAI特設サイトをご覧いただき、
ご不明点はお気軽にお問合せフォームからお問合せください
URL:https://qtgenai.qtnet-tsunagu.jp/ 担当:QTnet YOKAプロ部


※Microsoft、Microsoft Azure、OpenAIは、米国 Microsoft Corporation およびその関連会社の商標です。
 Google Cloud Platform、PaLM2は、Google LLC の商標または登録商標です。
また、本文中に記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

【別紙】 
別紙はこちら (PDF:544KB)

上記プレスのPDF版はこちらよりダウンロードできます。(PDF:656KB)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社QTnet

4フォロワー

RSS
URL
http://www.qtnet.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
福岡県福岡市中央区天神1-12-20 日之出天神ビル
電話番号
-
代表者名
小倉良夫
上場
未上場
資本金
-
設立
1987年07月