プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

三谷産業株式会社
会社概要

「北陸地域ベンチャーファンド」による投資実行について

サプライチェーンを、データ基盤から支える、株式会社シマントへ投資を実行

三谷産業株式会社

三谷産業株式会社の子会社である株式会社Carbon Ventures(本社:石川県金沢市、代表取締役社長:内田 大剛)と、株式会社北國フィナンシャルホールディングスの子会社である株式会社QRインベストメント(本社:石川県金沢市、取締役社長:浜野 文雄)は、共同で設立した北陸地域ベンチャーファンド(以下 当ファンド)より、このたび、株式会社シマント(本社:東京都文京区、代表取締役:和田 怜「以下 シマント」)に投資を実行したことをお知らせいたします。


◆シマント株式会社について

「サプライチェーンを、データ基盤から支える」

シマントは、BtoB配送領域で運輸・物流を効率化するためのソフトウェアを提供する企業です。

具体的には、配車時のバックオフィス業務として、これまで多くの工数をかけ実現させてきた「配車担当者のノウハウ」である「どの荷主の依頼を、どの組み合わせで、どこの倉庫(在庫)から、どの車両に載せるか」という、必要な選択と結果の報告・伝達を自動化するものです。同社の金融機関向けシステムの開発経験に基づき、即時性が高く、他システムとの連携可能な形で提供しています。

配車管理システムの画面イメージ配車管理システムの画面イメージ

運輸・物流業界は、2024年4月からトラックドライバーの時間外労働の上限規制と改善基準告示が改正・適用されることで、労働時間が制限され、輸送能力が不足することが予測されています。特に、遠方に荷物を送る場合、従来のトラック輸送では対応が難しくなります。

このような環境下で、働きやすい環境作りのための労働環境の改善や、業務の標準化、効率を高めるためのDX等が対応策として注目されています。同社の提供するソフトウェアは、ドライバーの荷待ち時間の短縮や車両の稼働率向上に向けて配車システムを提供すると共に、荷主であるメーカーや、運輸・物流企業の配車担当者の業務負荷を削減するものです。


◆出資の背景について

当ファンドは、運輸・物流業界のDX化を加速させ、生産性向上を実現するシマントが、人口減少により人手不足が深刻化している地域内企業の更なるDX化を推進することを企図し、投資を実行しました。同社のソフトウェア並びにサービスは、地域内企業において既に商談が進捗している事例があり、投資実行後も、域内の運輸・物流業を始めとした関連企業への導入拡大に向けた支援可能性を検討してまいります。


◆出資先の会社概要

会社名:株式会社シマント

代表者:代表取締役 和田 怜

本社所在地:東京都文京区小石川1-28-3

事業内容:配車管理ソフトウェアの開発・導入支援

ホームページ:https://simount.com/


◆北陸地域ベンチャーファンドについて https://hrv.co.jp/

名 称

北陸地域ベンチャー投資事業有限責任組合

 (略称:北陸地域ベンチャーファンド)

設 立

2022年4月21日

出資者

無限責任組合員(GP):株式会社Carbon Ventures

株式会社QRインベストメント

有限責任組合員(LP):三谷産業株式会社

株式会社北國銀行

存続期間

10年(但し、合意により最大2年間の延長可能)

投資対象

・技術革新を通した新製品・新サービスを地域内ひいては、

 全国に発信する北陸地域のベンチャー企業

・新たな価値の創造や生産性向上に資するサービス展開で、北陸地域の活性化へ

 の貢献が期待されるベンチャー企業

・重点領域は、(1) ITサービス、(2) ソフトウェア、(3) 医療機器・ヘルスケア、

 (4) バイオ・製薬、(5) エネルギー、(6) フィンテック 等。

・投資実行時点での本支店の所在地や業歴、規模は問いません。

特 徴

・銀行と複合商社の協業による、顧客紹介や販促支援を始めとした幅広いサポートで、

 革新的な新事業の市場へのアクセスを強力に支援します。

・資金使途の制約はありませんので、人件費や販促費・開発費等幅広い活用が可能です。 


(補足情報)

【Carbon Venturesについて】

北陸地域の経済活性化に向けたスタートアップ支援ファンドのゼネラルパートナーとして、起業家の持つ滞在力を支援し、イノベーションの創出を目指します。

投資先企業と当社親会社である三谷産業の事業シナジーを生んでいくほか、ベンチャー企業とのビジネスマッチングや先端技術の発掘で、産業界の革新を実現します。

https://www.mitani.co.jp/ventures/


【QRインベストメントについて】

地域の投資会社として、地域のお客さまの事業を支えることを大きなミッションに掲げております。お客さまのステージ毎の様々なニーズにお応えする資本支援を提供することで、地域全体の成長、価値向上に貢献してまいります。

https://www.hokkokubank.co.jp/qri/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://hrv.co.jp/
ダウンロード
参考資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

三谷産業株式会社

6フォロワー

RSS
URL
http://www.mitani.co.jp/JP/index.html
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区神田神保町2-36-1 住友不動産千代田ファーストウイング
電話番号
03-3514-6001
代表者名
三谷 忠照
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1949年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード