地域の子どもたちに“夢への道筋”を。ルートインBCリーグがジュニア世代を対象とした測定会を開催~教育とデータを融合した新たな育成の形~

国内最大規模のプロ野球独立リーグ「ルートインBCリーグ」(運営:株式会社ジャパン・ベースボール・マーケティング)は、2025年2月にジュニア世代(小学生)を対象とした測定会を開催しました。

本イベントは、株式会社エイジェックスポーツマネジメント、エイジェックスポーツ科学総合センターとの共催により実施され、スポーツ科学の知見を取り入れた次世代支援型の取り組みとなりました。

今回の取り組みは、単なる記録測定にとどまらず、「データをどう活用するか」「どう成長につなげていくか」といった教育的視点を取り入れ、参加した子どもたちが“自分の現在地”と“これからの可能性”を見つめる機会を提供することを目的としました。

イベント開催から約2か月が経過し、本取り組みを通じて見えてきた価値についてもご報告いたします。


イベント概要

•日時:2025年2月22日

•対象:小学生(事前募集)

•会場:エイジェックスポーツ科学総合センター(栃木県栃木市沼和田町21-3)

•内容:球速、スイングスピード、ジャンプ力等の記録測定

•特徴:教育講座「小学生でもわかる!データ講習会」及び走り方講座の開催 / 野球教室の実施 / 学生スポーツ応援コミュニティ「ANYTEAM」の導入によるデータフィードバック

当日は元プロ野球選手たちが講師となり、トレーニング方法のコーチングや野球教室を実施するとともに、エイジェックスポーツ科学総合センターによる専門的なサポートのもと、身体能力や運動特性を科学的に分析し、子どもたち一人ひとりの特性を可視化しました。そして、その場で測定内容をフィードバックし、数値の意味や「どうすれば伸ばせるか」といったポイントも併せて説明しました。

また、イベント中には講師による教育パートも開催。成長期の子どもたちにとって、結果の良し悪しだけではなく、「数値の背景にある自分自身の特徴や努力」を理解することの大切さを伝えました。

なお、個人データについては、KDDI株式会社と株式会社運動通信社が提供する学生スポーツ応援コミュニティ「ANYTEAM(エニチーム)」を活用し、後日、それぞれの選手にフィードバックされました。これにより、科学とデジタル技術を融合した新しい育成サポートの形を提案する機会となりました。

球速測定の様子
スイングスピード測定の様子
ジャンプ力測定の様子

参加者・保護者の声

参加者からは「自分の強みが数字でわかった」「もっと速く投げたいと思った」など前向きな感想が寄せられ、保護者の方々からも「子どもが楽しみながら学んでいた」「数字で見えることで、努力の方向性が見えた」といった声をいただきました。

測定会が示した“意義”

イベントから約2か月が経過した今、私たちはこの取り組みの振り返りと内部的な考察を進めています。

そこで改めて感じたのは、「測定会という体験が、ジュニア世代にとって“学び”と“夢への気づき”を生み出す場となりうる」という確信でした。

今回のイベントでは、データそのものの数値的な成果よりも、「データで自分を知る」ことが、どれだけ参加者や保護者のモチベーション・視座に影響を与えるかという点において、大きな手ごたえを得ました。単なる技術指導や教室型の育成では得られない、「選手一人一人の自己理解を通じた前向きな変化」にいかに我々がアプローチできるかということが判明したことは、とても意義深いものでした。

さらに、今回の測定や講座は、単に“野球”の動きにとどまらず、あらゆる身体の動きを対象とした教育機会としても高く評価されています。子どもたちが将来、さまざまなスポーツや分野に挑戦していくなかで、成長期における身体の使い方、基礎体力、健康管理への意識を育むことは極めて重要です。私たちは、野球界のみならず、広く地域社会に向けて、「幼少期から身体の使い方や栄養学を親子で学べる機会」を提供していくことが、子どもたちの未来を支える礎になると信じています。

そして、今回は特に、エイジェックスポーツ科学総合センターによる科学的アプローチとANYTEAMによるデータ可視化の両輪、そして仲間と共に学びの場を共有するというプログラムが、子どもたちの成長意欲を後押しする重要な要素となりました。

この取り組みを通じて、私たちは“データ測定を通じてジュニア世代にアプローチすることの意義”そのものを、結果として見出せたと考えています。

測定会と同時に野球教室を実施
ANYTEAM登録の説明会

取り組みに込めた想い

ルートインBCリーグでは、「野球を通じて、選手の夢と地域の未来を育みたい」という思いのもと、トップ選手の輩出と同時に、地域に根ざした次世代育成にも取り組んでいます。

今回の測定会はその一環であり、「未来のNPB選手や地域のリーダーを育てたい」「野球を通じて成長する喜びを知ってもらいたい」という想いから実施に至りました。

また、本取り組みは今後も継続的に展開していく方針で、将来的には多地域展開やデータベース化による成長支援ツールの開発も視野に入れています。今回のように、企業や専門機関との協力による新たな支援モデルの構築にも積極的に取り組んでおり、スポーツ振興や地域貢献を志向する企業様と一緒に未来を育むパートナーシップを広げていきたいと考えています。

最後に

当日の様子をまとめたダイジェスト動画を、以下のYouTubeにて公開中です。

▼動画リンク:https://www.youtube.com/watch?v=U6YGqfmo82Y

子どもたちの真剣なまなざし、驚きと喜びの表情、会場の熱量をぜひご覧ください。

本取り組みは、今後も継続的に開催すると共に、地域にとっても、子どもたちの成長を見守り支える機会が増え、地域全体で夢を育む文化が根づいていくことを目指しています。そして、野球界にとっても、単なる勝敗や競技力だけでない、データを活用した新しい育成のスタンダードをつくり出し、未来のプロ選手、未来のリーダーを輩出していく礎となることを実現します。

我々は、「一人一人が夢に向き合うこと」と「目標達成までのプロセス」こそが、野球が生み出す価値であり、BCリーグの存在意義だと考えています。このような取り組みを通じて、地域の子どもたちに“夢への道筋”を照らし続けること、それが、独立リーグである私たちの使命です。今後もルートインBCリーグは、地域と未来をつなぐ野球の可能性を追求してまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.bc-l.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都練馬区富士見台2-1-11 あずまビル4階
電話番号
03-6826-0289
代表者名
上野馨太
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2006年07月