ライフ渋谷東店 改装オープンのお知らせ
“再開発が進む渋谷”で更なる飛躍を目指す!
共働き世帯の増加、女性の社会進出、増税・軽減税率による中食・内食の需要拡大や簡便ニーズにお応えするため、出来立て商品を取りそろえた惣菜の売り場を拡大し、素材にこだわった高品質商品の品ぞろえを強化するほか、セミセルフレジを導入しお客様をお待たせしない便利で魅力あるお店を目指しサービスの拡充をはかります。
装いを新たに、従業員一丸となってゆるぎない地域一番店を目指します。
<店 名>
「ライフ渋谷東(しぶやひがし)店」
<住 所>
〒150-0011 東京都渋谷区東1-26-22
TEL 03-3409-0351
<改装オープン日>
2019年10月19日(土)
<建 物 構 造>
鉄骨造り 地上3階建て
売り場 2階、3階
駐車場 1階
<売 り 場 面 積>
1,861㎡
<店 長>
菊地 栄治(きくち えいじ)
<従 業 員 数>
94人(社員22人、パートナー72人)
<駐 車 台 数>
18台
<営 業 時 間>
9:00~25:00
※店舗詳細は http://www.lifecorp.jp/store/syuto/829.html をご覧ください
【商圏】
・店舗から1km圏内は単身世帯比率が59.1%、2人世帯比率は21.5%と全体の約8割が少人数世帯です。
・年齢別人口構成は30代が18.6%と最も高く、次いで40代が16.3%となります。
・年収1,000万円以上が19.7%と東京都の基準よりも8.3%多く、高所得者が多い地域です。
【改装内容】 ※写真はすべてイメージです
◆惣菜売り場を拡大
売り場を拡大し新しいコーナーを導入いたします。
・手作りおにぎり
店内で炊き上げたこだわりのご飯で作るおにぎりを展開します。
・ベジタブルデリ
野菜をたくさん使用した、彩り豊かな惣菜を取りそろえます。
・スープ・カレーBAR
あたたかいスープやカレーをご提供します。
【小麦の郷】
・ナポリピッツァ
店内の専用釜で焼き上げたピッツァ。サイズは2種類ご用意します。
◆高品質商品の品ぞろえを強化
素材・製法にこだわった、ライフが自信を持っておすすめする高品質な商品を品ぞろえいたします。
【農産】ひだまりの郷
色鮮やかで新鮮な近郊野菜を集めた、こだわりのコーナー。
【農産】ドライフルーツ&ナッツバイキング
さまざまな種類をお好きな組み合わせで購入できます。
【水産】うを鮨
新鮮な生ネタを使用したにぎりや海鮮丼を取りそろえます。
【畜産】生食コーナー
生食専用作業場を新設し、ローストビーフなどのオードブルをコーナー化しました。
【食品】ビオラルコーナー
オーガニック・ローカル・ヘルシーを意識したビオラルで販売している商品をコーナー化!
【小麦の郷】プレミアムホテルブレッド
イーストフード・乳化剤不使用。素材にこだわり自然の風味を生かしたバター入りホテルブレッド。
◆簡単・便利なおすすめ商品を多数取りそろえ
「簡単なのにおいしい!」を叶える便利な商品を取りそろえます。
【畜産】ママのやりくり上手
好きな量だけ取り出せる冷凍の便利商品をコーナー化しました。
【食品】冷凍食品
売り場を拡大・リーチインケースを導入し、品ぞろえを強化・見やすい売場へ変更しました。
【農産】オイシックスミールキット
食材・調味料・レシピ付き!短時間で調理可能な商品です。
【水産】オールインワンミールキット
フライパン1つで簡単に海鮮料理が作れる、便利な冷凍キット。
◆お客様のニーズに合った商品
渋谷東店周辺は学校・オフィス・ニューファミリー・高齢者の方など幅広い方々にご利用いただける地域のため、さまざまなニーズに合った商品を取りそろえます。
【生活関連】文具コーナー
学生や会社員の方向けに文具を品ぞろえいたします。マスキングテープコーナーも誕生!
【生活関連】ベビー用品
売り場を拡大し、おむつやベビーフードなどの品ぞろえを強化しました。
【惣菜】お弁当各種
管理栄養士監修のお弁当や、ガッツリ食べたい方向けのお弁当などさまざまなお弁当を取りそろえます。
【衣料品】売り場拡大
普段着に最適な「スマイルライフベーシック」商品を種類豊富に取りそろえます。
【水産】少量パック
少しだけ食べたい方向けに、一人前の少量目から品ぞろえします。
【食品】ワインコーナー
人気のワイン売り場を拡大し、種類を豊富に品ぞろえ、選ぶ楽しさをご提供します。
【店内配置図】
『ライフらしさ』宣言!
株式会社ライフコーポレーションは、第六次中期計画において当社が目指す姿を『ライフらしさ』宣言!として明文化いたしました。お客様にとっても従業員にとっても『私の生活に欠かせない存在』『私のお店』になりたいという想いと意志が込められています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像