プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社リコー
会社概要

「RICOH ART GALLERY」を銀座の三愛ドリームセンターにオープン

国内外のアーティストとの共創による作品を発表し、新しいアート文化の創出に貢献

株式会社リコー

株式会社リコー(社長執行役員:山下 良則)は、4月28日、東京・銀座4丁目交差点に面した三愛ドリームセンターの8階・9階に「RICOH ART GALLERY(リコーアートギャラリー)」をオープンします。
リコー発のアートプロジェクト「StareReap(ステアリープ)」とアーティストとの共創によって生まれた作品を紹介・販売するためのギャラリーとして開設し、新しいアート文化の創出に貢献します。
■開設の目的:
「RICOH ART GALLERY」では、国内・海外を問わず、美術業界の最前線で創作活動を行っている新進気鋭のアーティストとのコラボレーションによる展覧会の開催を予定しています。「StareReap」との共創活動を通じて、アーティストそれぞれの多様な発想で生み出された革新的な作品を、より多くの方々に楽しんでもらうことを目指しています。

■StareReapとは:
リコーでは、新規事業の創出に向けた取り組みとして、スタートアップ企業や社内外の起業家の成長を支援して事業共創を目指すアクセラレータープログラム「TRIBUS」を行っており、「StareReap」は、本プログラムで活動中の社内チームから生み出されたアートプロジェクトです。リコー独自のインクジェット技術とデジタル技術を用いて2.5D印刷※する技法「StareReap 2.5」を制作基盤とし、凹凸や質感などを精密にそして自由に表現します。アーティストと「StareReap」チームの共創活動でさまざまな表現を生み出し、作品を創り上げていきます。
※UVインクで積層して立体形状を表現する技術。

本プロジェクトでは、企画から制作までのすべての工程において、アーティストと「StareReap」のプリンティングディレクターが対話を繰り返すなかで相互に多様な発想を引き出し、従来にない自由度の高い表現による革新的な作品の創作を実現します。

■今後のプログラム:
オープニング展覧会では、2010年代以降の日本のアートシーンをリードする梅沢和木氏の個展「画像・アラウンドスケープ・粒子(Image, Aroundscape, Particle)」を4月28日から5月29日まで開催します。デジタル画像を活用したコラージュやそこに加筆することで生まれるデジタル世界と現実世界を行き来する梅沢氏の世界感との融合により生まれる作品を、「StareReap」を象徴するものとしてご紹介してまいります。
 

三愛ドリームセンター三愛ドリームセンター


また今後も、国内外のアーティストと「StareReap」の共創による新しいアート作品を紹介する展覧会を順次開催してまいります。
・横田大輔 個展           6月9日~ 7月6日
・金氏徹平 個展           7月中旬開催予定

リコーは、今後もデジタル技術を活かしてアーティストの創造性を広げ、新しい作品を生み出すとともに、より多くの方がアートを身近に感じることができる文化を提案することで、「生活の質の向上」に貢献してまいります。


リコー  「StareReap」事業責任者  野村敏宏
全面ガラス張りで円柱型という独特な建築構造で銀座のランドマークとして長年親しまれてきた三愛ドリームセンターは、リコーの創業者である市村清が豊かな未来を夢見て1963年に設立したものです。
常識にとらわれない新たな発想で多くの事業を起業し、アイデア社長として知られた創業者ゆかりの地に、最新のデジタル技術とアーティストの多様な発想を組み合わせて生み出される革新的な現代アートのギャラリーを開設することで、新たな文化の創出と発展に貢献することを目指してまいります。


<オープニング展覧会:梅沢和木氏の個展について>

梅沢和木《画像の粒子 -Twelve Style-》, 2021,  紫外線硬化樹脂(StareReap 2.5プリント)にアクリル, 91.5×91.5cm梅沢和木《画像の粒子 -Twelve Style-》, 2021, 紫外線硬化樹脂(StareReap 2.5プリント)にアクリル, 91.5×91.5cm


RICOH ART GALLERYでは、オープニング展覧会として、4月28日から5月29日の会期で、梅沢和木展「画像・アラウンドスケープ・粒子(Image, Aroundscape, Particle)」を開催します。
梅沢和木氏はインターネット上にあるさまざまなデジタル画像を引用してコラージュし、さらにそこに加筆を行うことで、デジタル世界と現実世界を行き来する作品を生み出してきました。何百ものレイヤー構造を持たせながら、膨大な量の画像を一つの画面上に重ねて配置していくことで、まったく新しい画像を作り出す技法は、何層ものインクの重なりによって質感を表現していく「StareReap 2.5」の技法と親和性があります。
デジタル画像や、自身のペイントのスキャンデータをコラージュし、さらに梅沢氏のイメージするデジタルノイズ表現や、凹凸による立体感を「StareReap」が生み出しており、そこに梅沢氏が加筆することで新しい作品群が生まれています。両者のコラボレーションによって生まれたまったく新しいアートを、ぜひRICOH ART GALLERYでお楽しみください。

展覧会名:「画像・アラウンドスケープ・粒子」 Image, Aroundscape, Particle 
協力:CASHI 
期間:2021年4月28日~ 2021年5月29日
場所:RICOH ART GALLERY
休廊日:月・日・祝 (4月29日~4月30日、5月4日~5月5日は営業)
 

加筆するとき、支持体と絵具の粒子が結合し定着し合い
自らの脳内にあるイメージと結びつく瞬間を手繰り寄せ続けている。
今回、これらの制作作業にStareReapの印刷技術が組み合わさることで
今まで見たことのない表現に出会えるのではないか。
――梅沢和木 「画像の粒度の関係について」

【 展覧会ティザームービー 】
梅沢和木 個展:「画像・アラウンドスケープ・粒子 (Image, Aroundscape, Particle)」 <Teaser >
 - RICOH ART GALLERY -
https://youtu.be/2THvPNYdpUM

作家プロフィール

Photo by Shintaro Yamanaka(Qsyum!)Photo by Shintaro Yamanaka(Qsyum!)


 梅沢 和木(うめざわ・かずき)(Kazuki UMEZAWA) 
http://umelabo.info
1985年、埼玉県生まれ。武蔵野美術大学映像学科卒業。 
インターネット上に散らばる画像を再構築し、圧倒的な情報量に対峙する感覚をカオス的な画面で表現する。
CASHI所属。 

主な展示に、CASHI「黒の夢」(2020)、ジェフリーダイチ「Tokyo Pop Underground」(2019)、東京都現代美術館「百年の編み手たち−流動する日本の近現代美術−」(2019)、ワタリウム美術館「HYPER LANDSCAPE 梅沢和木×TAKU OBATA」(2018) など。 


<RICOH ART GALLERYの概要について>

8階:RICOH ART GALLERY8階:RICOH ART GALLERY

8階:RICOH ART GALLERY8階:RICOH ART GALLERY

 

9階:RICOH ART GALLERY LOUNGE9階:RICOH ART GALLERY LOUNGE

9階:RICOH ART GALLERY LOUNGE9階:RICOH ART GALLERY LOUNGE


名称:RICOH ART GALLERY
期間:2021年4月28日~2022年3月30日
営業時間:12:00-20:00
休廊日:月・日・祝・8月12日~8月14日 (4月29日~4月30日、5月4日~5月5日は営業)
場所:〒104-0061 東京都中央区銀座5-7-2 三愛ドリームセンター8階・9階

 
RICOH ART GALLERY Webサイト 
(日本語版)https://artgallery.ricoh.com 
(英語版)https://artgallery.ricoh.com/en/ 

Facebookページ 
https://www.facebook.com/RICOH-Art-Gallery-105762008255607 
Instagramアカウント 
https://www.instagram.com/ricohartgallery/ 

お問い合わせ: https://webform.ricoh.com/form/pub/e00135/starereap_form_jp

 
<ご来廊時のご協力のお願い>
新型コロナウイルス感染症等の感染対策のため、ご来廊の際は、マスク着用をお願い致します。
併せて、受付にてアルコール消毒・検温のご協力をお願い致します。
体温が37.5℃以上のお客様、ご体調がすぐれないお客様のご入廊をお断りさせて頂くことがございます。
また、作品を鑑賞される際は、他のお客様と距離を空けてご鑑賞下さい。
感染対策にご理解・ご協力くださいますようお願い致します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
位置情報
東京都中央区イベント会場
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社リコー

17フォロワー

RSS
URL
https://jp.ricoh.com/
業種
製造業
本社所在地
東京都大田区中馬込1-3-6  
電話番号
050-3814-2806
代表者名
大山 晃
上場
東証プライム
資本金
1353億円
設立
1936年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード