プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

オリンパス株式会社
会社概要

コンパクトボディーで気軽に本格的な撮影が楽しめるミラーレス一眼カメラ「OLYMPUS OM-D E-M10 Mark IV」を発売

大切な一瞬をぶれずに高画質で残す

オリンパス株式会社

​オリンパス株式会社(社長:竹内 康雄)は、どこへでも気軽に持ち歩ける小型・軽量ボディーに、より強力になった5軸手ぶれ補正※ をはじめとする充実の撮影機能を凝縮した「マイクロフォーサーズシステム規格」準拠のミラーレス一眼カメラ「OLYMPUS OM-D E-M10 Mark IV」を2020年9月18日から発売します。セルフィーにも最適な可動式液晶モニターと高精細な電子ビューファインダー双方を備え、自由なスタイルでの撮影を存分に楽しめます。また、専用のスマートフォンアプリではカメラ内の撮影画像を簡単にシェアできるほか、本格的な写真の撮り方が学べる新コンテンツをご用意しています。子供の成長記録を残したいファミリーから写真にこだわりを持つ方まで“高画質”を堪能できる一眼カメラです。
■発売の概要


■主な特長
1. 優れた携帯性と強力なボディー内5軸手ぶれ補正で、いつでも高画質な写真・動画撮影が可能
2. 充実の撮影機能とセルフィーに最適な可動式液晶モニター
3. 写真の楽しみをさらに広げる専用スマートフォンアプリ

OLYMPUS OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット(ボディー色シルバー)OLYMPUS OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット(ボディー色シルバー)


■主な特長の詳細
1. 優れた携帯性と強力なボディー内5軸手ぶれ補正で、いつでも高画質な写真・動画撮影が可能
従来機種よりもさらに軽量になったクラシックデザインのボディーは、標準ズームレンズと組み合わせても500mlのペットボトル1本より軽く※ 、どこへでも気軽に持ち歩けます。また、明るい屋外や逆光時でも撮影に集中できる高精細な電子ビューファインダーやしっかりと握ることができるグリップを採用し、優れた携帯性とともに快適な操作性を実現しました。小型・軽量ながら、最大4.5段分※ に補正効果が向上したボディー内5軸手ぶれ補正機構や2000万画素のイメージセンサーを新たに搭載、夜景や望遠撮影などのあらゆるシーンで手ぶれを抑えた高画質な写真・動画を撮影できます。

どこへでも気軽に持ち歩けるボディーどこへでも気軽に持ち歩けるボディー


2. 充実の撮影機能とセルフィーに最適な可動式液晶モニター
最高約15コマ/秒の高速連写や、動く被写体へピントを合わせ続ける精度が向上したC-AF、横顔・うつむいた顔でもピントが合う「顔優先/瞳優先AF」、4K動画切り出しなど、一瞬のシャッターチャンスを確実に残すことのできる機能が豊富です。発表会や子供の寝顔など音をたてたくない撮影シーンでは、シャッター音や操作音をOFFにできる「静音モード」が便利に活用できます。また、OM-Dシリーズで初めて採用した下開きの可動式液晶モニターにより、セルフィーをタッチ操作で快適に楽しめます。ハイアングル・ローアングルにも対応し、さまざまなシーンで思い通りに撮影できます。

セルフィーに最適な可動式液晶モニターセルフィーに最適な可動式液晶モニター


3. 写真の楽しみをさらに広げる専用スマートフォンアプリ
カメラ本体にWi-Fi / Bluetooth®を内蔵しており、専用スマートフォンアプリ「OI.Share」を使い、撮影した写真や動画をすぐにスマートフォンへ転送、手軽にSNSでシェアできます。さらに、このアプリでは撮影方法や撮影テクニックが学べる「フォトガイド」を用意、基礎から段階的にスキルアップできるコンテンツを新たに追加しているため、一眼カメラを初めて使用される方でも安心です。

「フォトガイド」新コンテンツ「フォトガイド」新コンテンツ


■その他の特長
・シャッターを押すだけ、カメラ任せできれいに撮影できる「AUTO(オート)モード」
・シーンや被写体に適した設定を簡単に選べる「SCN(シーン)モード」
・難しい撮影手法を手軽に楽しめる「AP(アドバンストフォト)モード」
・クリエイティブな表現が楽しめる「アートフィルター」/フィルターのかかり具合を調整できる「ファインチューン」
・移動中でもUSB端子経由での本体内バッテリー充電が可能
・電波式外部フラッシュに対応

■​「OLYMPUS OM-D E-M10 Mark IV」主な仕様
製品仕様の詳細については、ホームページをご参照ください。
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/em10mk4/spec.html


※  従来機種「OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III」と比較時
※  レンズの色はボディー色シルバーの場合はシルバー、ボディー色ブラックの場合はブラックとなります
※  ブラック、シルバーのボディーともにレンズの色はブラックとなります
※  標準ズームレンズの「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」と組み合わせて約476g(CIPA規格準拠 付属充電池およびメモリーカード含む、アイカップなし)となります
※  レンズ 「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」、焦点距離f= 42mm (35mmフィルム換算 f=84mm相当) CIPA規格準拠 2軸加振時(ヨー/ピッチ)


本リリースに掲載されている社名及び製品名は各社の商標または登録商標です。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
カメラ
関連リンク
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/em10mk4/spec.html
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

オリンパス株式会社

26フォロワー

RSS
URL
https://www.olympus.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス
電話番号
-
代表者名
シュテファン・カウフマン
上場
東証1部
資本金
-
設立
1919年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード