第62回ギャラクシー賞 ラジオ部門大賞受賞!KBCラジオ『MANDAN』特別版を6月28日(土)21:00放送

第62回ギャラクシー賞の最終結果が6月2日に発表され、KBCラジオの作品がラジオ部門大賞を受賞しました。
ギャラクシー賞はNPO法人放送批評懇談会が、日本の放送文化の質的な向上を願って1963年に創設したもので、全国の放送局や制作会社のエントリー作品から、優れた番組・個人・団体を顕彰するものです。今回のラジオ部門では、113番組の中から、昨年12月放送のトークバラエティ『MANDAN』が大賞に選ばれました。KBCのラジオ部門でのギャラクシー賞大賞受賞は、2015年5月放送『憲法で巡る日本の旅』以来となります。ラジオ部門の選考委員長は、大賞の理由として「時代は変わってもコンテンツの力がリスナーの心を動かし、次に繋ぐことは変わらないことを表してくれた」と評しました。
この度の受賞を記念して、KBCラジオでは、6月28日に大賞受賞作品を放送いたします。ぜひお楽しみください。
■受賞番組概要
「10万円の高級炊飯器で炊いたご飯はいったいどれだけおいしいのか?」
その実力のほどを知りたいというパーソナリティの熱いオープニングトークに触発された番組プロデューサーが、生放送中にスタジオを飛び出し家電量販店で10万円の炊飯器を即決購入。お米とともにスタジオに戻り、番組放送時間内においしいご飯を炊き上げ実食。そのおいしさと感動を分かち合いました。
「本当に炊飯器を買うの?」「炊けたご飯はどんな味?」
この日の番組は高級炊飯器への期待で大盛り上がり。SNSを駆使して炊飯器を買う瞬間をリアルタイムに届け、リスナーからは炊飯器やお米にまつわるエピソードが番組に舞い込むなど、人の心と身体を動かす、生放送ならではの臨場感あふれる放送回となりました。(2024年12月6日放送)






■受賞コメント
<米嵜竜司プロデューサー>
大賞が決まった瞬間、率直に「やべー」と思いました。
全く挨拶を考えていなくて半笑い……
”嬉しい”よりも”挨拶のプレッシャー”が勝っていました(笑)
<きょんちゃん>
夢の中にいるようでした……。とにかくビックリ!
贈賞式のために”お米のワンピース”を着ていってよかったです(笑)
天才の集まりであるリスナーさんのおかげです!
<ハニー>
恥ずかしながら、震えて、鼻水が出てきて、
大げさでもなく、ラジオ業界に飛び込んでの20年が走馬灯のように浮かんできて、
とにかくフワフワしていました。
■放送概要

タイトル |
第62回ギャラクシー賞 ラジオ部門 大賞受賞作品『MANDAN』 |
放送日時 |
2025年6月28日(土) 21:00~23:00 ※4時間の生放送を2時間に凝縮した特別編集版 |
パーソナリティ |
ハニー、きょんちゃん |
ディレクター |
古川大介 |
ミキサー |
江藤麻未 |
プロデューサー/編集 |
米嵜竜司 |
KBCラジオのほか、radikoでもお聴きいただけます。
KBCグループはこれからも、人と地域を元気にする「ユニークな未来」を目指し、さまざまなコンテンツ制作に励んでまいります。
■KBCグループについて
KBC九州朝日放送は福岡で創業し、2023年8月に創立70周年を迎えました。「つくろう、ユニークな未来。」をグループ共通のコンセプトとしています。放送の枠を超えて地域をプロデュースするメディアグループを目指し、福岡・九州の暮らし・文化に寄り添う様々なコンテンツの制作や事業展開に挑戦しています。

すべての画像