【株式会社ナハト】社外取締役に田口弦矢氏が参画

株式会社ナハト(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:安達友基、以下ナハト)は、人事領域を中心とした経営推進の責任者として、田口弦矢氏が社外取締役に参画したことをお知らせいたします。
◼︎就任の背景と今後の展望
ナハトは、クライアント企業のプロモーション支援と、自社での商品開発・事業運営の両輪を持つ「次世代マーケティングカンパニー」です。Philosophy(企業哲学)に「仲間と勝ち続ける」を掲げ、株価ではなく「コミュニティの繁栄」を目指して挑戦を続けています。
このたび社外取締役に参画する田口弦矢氏は、人材業界大手である株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア株式会社)でキャリアコンサルタント・人事を経て、株式会社サイバーエージェントの急拡大期に採用・育成責任者として従業員数100名規模から3,000名規模への成長を人事面から牽引しました。
田口氏の強みである「採用・育成・組織づくり」に関する知見を取り入れることで、ナハトは次世代マーケターの採用・輩出や、社員一人ひとりがより力を発揮できる環境づくりを加速させます。これにより、Philosophyに掲げる「仲間と勝ち続ける」を一層体現し、2040年に子会社を含め3,000人規模のグループへ成長するという長期ビジョンの実現を目指してまいります。
◼︎田口弦矢氏 略歴・コメント
<田口弦矢氏 略歴>
1977年生まれ、東京都出身。成蹊大学法学部卒業後、株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア株式会社)を経て2003年株式会社サイバーエージェントに入社。人事責任者や子会社代表を経て、2013年に独立。以降、株式会社エンリッション常務取締役COO、シングラー株式会社執行役員CPO、株式会社NTTドコモグループ会社CMDO、ロート製薬株式会社グループ会社CDOなど、複数企業にて経営・人事・ブランド戦略を担う。2025年、ナハトの社外取締役に就任し、主に人事戦略本部のエグゼクティブフェローとして、採用から育成体制の構築、働きやすい環境と適切な組織作りおよび、コーポレートブランディングに注力している。
<田口弦矢氏 コメント>
このたび、社外取締役に就任いたしました。ナハトは「仲間と勝ち続ける」という想いのもと、挑戦し続ける人材と未来をつくることを続けています。私自身も「人と組織に熱を宿す」ことをこれまでライフワークとしてきましたが、社外の立場から関わることで、SNS時代の転換点にある今こそ、次世代のマーケターがもっとワクワクできる会社づくりに挑戦していきます。
◼︎株式会社ナハトについて
ナハトは、クライアント企業が持つ事業のプロモーション戦略の策定・実行を担う支援会社と、自社で商品開発・運営を行う事業会社といった二つの側面を併せ持つ次世代のマーケティングカンパニー。ブランドプロミス「〜Profitable Marketing〜 利益に繋げるマーケティング」を掲げ、本質的なマーケティングをクライアントに提供しています。働くメンバーに対しては、「仲間と勝ち続ける」をPhilosophyに掲げ、非上場で自由な組織風土の中、株価のためではなく「コミュニティの繁栄」のために、仲間、成長、勝利の実現を目指しています。詳しくは、コーポレートサイト(https://nahato.co.jp/)をご覧ください。
すべての画像