太田胃散S・太田胃散<分包>S を新発売。生薬の良さをそのままに新しくなりました!

株式会社太田胃散

 株式会社太田胃散[本社:東京都文京区/代表取締役社長:太田淳之]は、複合胃腸薬として、飲みすぎ・胸やけ・胃の不快感に「太田胃散S」「太田胃散<分包>S」(第2類医薬品) を全国の薬局・薬店、ドラッグストアなどで 2025年10月1日 (水) から発売いたします。

【リニューアル製品】


【旧製品】

長年親しまれてきた「太田胃散」「太田胃散<分包>」が「太田胃散S」「太田胃散<分包>S」にリニューアルいたします。

  • 制酸剤の配合内容の改良により、制酸力が約32.5%アップ(*)

  • 消化酵素 (ビオヂアスターゼ) の配合量を増やしたことにより、消化力が約12.5%アップ(*)

(*)「太田胃散」との比較で理論値を基に算出しています。

 「太田胃散」は、1879年にオランダの名医ボードウィン博士の処方を譲り受け、研究改良を加え販売されました。その後、時代の変化に合わせ改良を重ねてまいりました。

 今回発売する「太田胃散S」「太田胃散<分包>S」は、自然由来の7種の生薬の良さはそのままに、制酸剤の配合内容を改良し、制酸力がアップしました。また、現代人の食生活に合わせ、消化力もアップしました。今後も胃腸薬を中心にお客様の健康増進に更なる貢献ができるよう、一歩一歩前進してまいります。

【製品概要】

〇製品名

 太田胃散S (第2類医薬品) / 太田胃散<分包>S (第2類医薬品)

〇メーカー希望小売価格 (消費税込)

 太田胃散S

 80g:924円 / 150g:1,639円

 太田胃散<分包>S

 18包:842円 / 34包:1,507円 / 50包:2,079円

〇効能・効果

 飲みすぎ、胸やけ、胃部不快感、胃弱、胃もたれ、食べすぎ、胃痛、消化不良、消化促進、

 食欲不振、胃酸過多、胃部・腹部膨満感、はきけ(胃のむかつき、二日酔・悪酔のむかつき、

 悪心)、嘔吐、胸つかえ、げっぷ、胃重

〇用法・用量

 次の量を食後又は食間に水又はぬるま湯で服用してください。

年齢

1回量 (缶)

1回量 (分包)

1日服用回数

成人 (15歳以上)

1.3g

1包

3回

8~14歳

0.65g

1/2包

3回

8歳未満

服用しないこと

服用しないこと

服用しないこと

〇成分

 1日服用量(3.9g / 3包)中に下記の成分を含みます。

成分カテゴリー

成分名

分量

健胃生薬

ケイヒ

276mg

健胃生薬

ウイキョウ

72mg

健胃生薬

ニクズク

60mg

健胃生薬

チョウジ

36mg

健胃生薬

チンピ

66mg

健胃生薬

ゲンチアナ

45mg

健胃生薬

ニガキ末

45mg

制酸剤

炭酸水素ナトリウム

1,875mg

制酸剤

沈降炭酸カルシウム

980mg

制酸剤

合成ヒドロタルサイト

300mg

消化酵素

ビオヂアスターゼ

135mg

〔添加物〕l-メントール、炭酸Mg

〇製品ページURL

 太田胃散S:https://ohta-isan.co.jp/product/medicine/ohtaisan-s/

 太田胃散<分包>S:https://ohta-isan.co.jp/product/medicine/ohtaisanb-s/

●製品に関するお問い合わせ先

 株式会社太田胃散「お客様相談室」 TEL:03-3944-1311(代表)

 受付時間:9:30 ~ 17:00(土日祝日等を除く)

すべての画像


ビジネスカテゴリ
医薬・製薬
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社太田胃散

5フォロワー

RSS
URL
https://ohta-isan.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都文京区千石2丁目3番2号
電話番号
03-3944-1311
代表者名
太田淳之
上場
未上場
資本金
-
設立
-