プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

BOLDLY株式会社
会社概要

「VISON」で自動運転EV「MiCa」を運行

国内初の「MiCa」のレベル4運行と事業モデル形成を目指す

BOLDLY株式会社

三重県多気町は、ソフトバンク株式会社の子会社であるBOLDLY株式会社(以下「BOLDLY」)およびヴィソン多気株式会社(以下「VISON」)と協力し、多気町の商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」におけるレベル4での自動運転サービスを目指して、自動運転EV「MiCa(ミカ)」(Auve Tech社製)を導入し、2023年12月19日から2024年2月29日まで運行※します(以下「本事業」)。

                       


本事業は、2023年度に10地域以上で一般道での自動運転の通年運行事業を目指す国土交通省の「地域公共交通確保維持改善事業費補助金」を活用して実施するもので、まずは「MiCa」1台の運行を開始した後、2023年度中に国内最大規模の合計3台に拡大する予定です。多気町は、人口減少などを背景に既存の公共交通の維持が難しくなる中、誰もが利用できる持続可能な移動手段として、自動運転を活用した新たな公共交通を実現させるために積極的に取り組んでいます。3者は、自動運転サービスを安全・安心な移動手段および観光振興に活用できるかどうかを検証し、「VISON」で国内初となる公道での「MiCa」の自動運転レベル4の運行を目指す他、将来の多気町内での自動運転サービスの展開を検討します。


「VISON」では、自動運転モビリティの走行を見据えて、2021年の開業当初からモビリティレーンを整備しています。本事業では、モビリティレーンおよび一般の車道を含む片道約2.5kmのルートで、ナンバープレートを取得した「MiCa」を運行します。BOLDLYは、車両の提供および自動運転の走行設定、BOLDLYが開発・提供する運行管理システム「Dispatcher(ディスパッチャー)」の提供、 運行体制の構築などを行います。また、現在「VISON」のシャトルバスの運行に携わっているドライバーが、BOLDLYからのトレーニングを受けて必要な知識とスキルを身に付けた上で、オペレーターや遠隔監視などの「MiCa」の運行業務を実施します。これにより、「VISON」での自動運転レベル4での運行や多気町全体への展開を見据えた、汎用性の高い運行体制の構築を目指します。

※自動運転レベル2で運行します


【運行の概要】

・速度:時速20km未満       ・乗車定員:7人(オペレーターを除く)

・運賃:無料            ・乗車方法:自由乗車(事前予約不要)

・運行本数:14便/日(予定)   ・走行距離:約2.5km(片道)


【運行ルート】


●このプレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
●このプレスリリースに記載されている内容、製品・サービスの価格、仕様、問い合わせ先およびその他の情報は、発表日時点のものです。これらの情報は予告なしに変更される場合があります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
交通・運送・引越し
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

BOLDLY株式会社

6フォロワー

RSS
URL
https://www.softbank.jp/drive/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区海岸1-7-1 WeWork 東京ポートシティ竹芝 10F
電話番号
-
代表者名
佐治 友基
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード