プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

名古屋鉄道株式会社
会社概要

「なごやまちなか実証『NAGOYA CITY LAB』」に参加し、当社と共に社会課題の解決に取り組むスタートアップを全国から公募します

名古屋鉄道株式会社

 名古屋鉄道は、7月21日より、名古屋市が実施する「なごやまちなか実証『NAGOYA CITY LAB』(ナゴヤシティラボ、以下 本プログラム)」に民間フィールド(複数店舗、施設の連携や一定のエリア、業種等の集まり)を提供する事業者として参画し、当社と共に社会課題の解決に取り組むスタートアップを全国から公募します。
 本プログラムは、名古屋市が目指す「実証実験都市なごや」の実現のため、名古屋市の民間フィールドが抱える社会課題に対して先進技術を活用した解決策を募集し、実証プロジェクトのマッチング支援や伴走支援を行うことで、スタートアップなどが持つ先進技術の社会実装を目指すものです。
 詳細は下記のとおりです。

1.本プログラムの概要

 〇内容:提供する民間フィールドの課題を踏まえた公募テーマを設定し、スタートアップへ求めるサービス・

      技術について、全国から共創パートナーを募集

 ○主 催 者 :名古屋市

 〇募集期間:2023年7月21日(金)~8月21日(月)

 〇説 明 会 :2023年8月3日(木)※要参加申し込み

 〇現地視察会:2023年8月9日(水)※要参加申し込み

 〇選定された解決策に対する主催者による支援:
  費用の一部負担、実証に必要な調整、広報PR、研究機関等における技術相談のあっせん、客員起業家による

  相談機会の提供、実証終了後のフォロー等

 〇WEBサイト:https://nagoya-city-lab.jp/


2.名古屋鉄道の公募テーマ

 〇フィールド:名鉄瀬戸線沿線エリア(栄町駅~大森・金城学院前駅間)

 〇テ ー マ:① 鉄道アセット(駅、車両等)を活用した地域住民への新たな体験価値創出

        ② SAKUMACHI商店街を基点とした地域の賑わい創出

        ③ 高架下駐車場スペースを活用した地域住民への新たな体験価値創出

        ④ シェアサイクル事業の利便性向上や、新しいモビリティを活用した市民の移動手段拡充


3.本プログラムに関するお問い合わせ

 〇運営に関すること

  NAGOYA CITY LAB運営事務局

  E-mail:jpngp0000007871@tohmatsu.co.jp

 〇事業に関すること

  名古屋市 経済局 イノベーション推進部 スタートアップ支援室

  〒460-8508 名古屋市中区三の丸三丁目1番1号

  TEL:052-972-3046

  E-mail:a3046@keizai.city.nagoya.lg.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
キャンペーン
ビジネスカテゴリ
交通・運送・引越し
関連リンク
https://nagoya-city-lab.jp/

会社概要

名古屋鉄道株式会社

36フォロワー

RSS
URL
https://top.meitetsu.co.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
愛知県名古屋市中村区名駅1-2-4
電話番号
-
代表者名
髙﨑 裕樹
上場
東証プライム
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード