最新の公共建築工事標準仕様書(機械設備工事編)に対応! 国土交通省大臣官房官庁営繕部監修『機械設備工事監理指針 令和7年版』を発売

『公共建築工事標準仕様書(機械設備工事編)令和7年版』に対応した解説書を3年ぶりに改訂! 工事監理に必要な情報が多数収録され、改正された法令や新たな施策、材料・機材についてわかりやすく解説されている。

一般財団法人地域開発研究所

 一般財団法人 地域開発研究所(東京・文京区/理事長:青柳一郎)は2025年10月23日、『機械設備工事監理指針 令和7年版』(監修/国土交通省大臣官房官庁営繕部 編集・発行/一般社団法人公共建築協会)を発売します。本書では、「公共建築工事標準仕様書(機械設備工事編)」で規定されている機材や施工方法について図・写真を用いながら具体的に解説し、適切に運用されるように工夫しています。

 また、工事監理に当たって必要な最新の情報を多数掲載するとともに、改正された法令や新たな施策、材料・機材などについてもわかりやすく編集。標準仕様書に規定のない内容についても利便性に配慮し、参考情報を掲載。国や地方公共団体の機械設備工事だけでなく、一般の機械設備工事に携わる方々、発注者の立場で工事監理を行う方々が技術的参考書として活用できるように配慮しました。

「公共建築工事標準仕様書(機械設備工事編)」の改定に対応

 令和7年3月、「官庁営繕関係基準類等の統一化に関する関係省庁連絡会議」において「公共建築工事標準仕様書(機械設備工事編)」が統一基準として改定され、「公共建築工事標準仕様書(機械設備工事編)令和7年版」(以下、標準仕様書)が制定されました。本書では、遠隔臨場の実施や保温工事における合成樹脂製カバーの使用など、標準仕様書の改定に合わせて記述を見直しました。

建設業法における技術者制度の改正に対応

 令和7年版では、建設業法(建業法)における技術者制度の改正など、関係法令や各種基準、規格類などの改正・改定に伴って、内容を整合させるとともに全体的に記述の見直しを行いました。そのほか、工事監理に必要な最新の情報、新たな施策や材料・機材などについて、わかりやすく編集しています。

■商品概要

『機械設備工事監理指針(機械設備工事編)令和7年版』

価格:9,900円(本体9,000円+税10%)

監修:国土交通省大臣官房官庁営繕部

編集・発行:一般社団法人 公共建築協会

発売元:一般財団法人 地域開発研究所

発売日:2025年10月23日(木)

判型:A5判/988ページ

ISBN:978-4-88615-449-1

【概要】

―工事現場に施工管理あり―

現場全体を俯瞰し、品質を確認するために駆け回り、
スケジュールを管理し、職人さんたちへの声かけも欠かせない。

いつだって当たり前に存在し、いなければ現場が回らない。
そんな施工管理技士をさらに輝ける場所へと後押しをする。

そう、それこそが「地域さん」。
いつだって地域の中心に、新しい風を吹き込みながら。

地域の真ん中に“地域開発研究所”

一般財団法人 地域開発研究所 Webサイト 

URL:https://www.ias.or.jp/

名称: 一般財団法人 地域開発研究所

理事長 : 青柳一郎

設立 : 1965年4月8日

所在地: 〒112-0014 東京都文京区関口1-47-12 江戸川橋ビル

事業内容 : 建設技術者の育成、調査研究等に関する業務

公式SNSで情報発信中!

■X(旧Twitter)  https://x.com/ias_web

■Instagram  https://www.instagram.com/chiiki.sekokan

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://www.ias.or.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般財団法人地域開発研究所

1フォロワー

RSS
URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都文京区関口1-47-12 江戸川橋ビル
電話番号
-
代表者名
青柳一郎
上場
未上場
資本金
-
設立
-