7月24日(木)オープン!『ジョジョの奇妙な冒険』初の体験型公式ショップ『THE★JOJO WORLD』オープニングセレモニー開催
〜 作者・荒木飛呂彦先生も登壇し、世界中のファンに向けた見どころを語る 〜
株式会社バンダイナムコエクスペリエンスは、『ジョジョの奇妙な冒険』初の体験型公式ショップ『THE★JOJO WORLD(ザ ジョジョワールド)』を渋谷PARCOに2025年7月24日(木)オープンします。オープンに先駆け、7月17日(木)にオープニングセレモニーを開催しました。

作者・荒木飛呂彦先生が『THE★JOJO WORLD』の魅力を語る!
セレモニーには、スペシャルゲストとして『ジョジョの奇妙な冒険』の生みの親である荒木飛呂彦先生が登壇。
施設のプロデューサーである久家麻衣子とのゲストインタビューでは、公式ショップの話題から、今回のために描き下ろされた9人の主人公たちのイラスト設定など、作品にまつわるスペシャルトークが繰り広げられました。
荒木先生は『ジョジョの奇妙な冒険』の公式ショップがオープンすることへの思いを問われ、「まさか常設でこんな空間ができるとは…僕自身、驚いています。遊び心もたくさんあって、デザインもとにかくイケてますね。店舗の色味もピンクとブルーをテーマカラーにしていただいたのですが、このカラーの組み合わせは必殺技なんです(笑)桜と青空のイメージのカラーになっていて、大事なところでしか使わないんです。」と語りました。また、渋谷にオープンすることについて「ジョジョの世界観が、渋谷のカルチャー発信地という特性とマッチすることで、年齢層や国境を越えてより多くの人々に作品を知って、楽しんでもらえる場所になることを期待しています。また、スタンドのように生活に密接にそばにいるような店舗になってくれたら嬉しいです。」とコメントしました。


『THE★JOJO WORLD』のために描き下ろされた各部の主人公9人のイラストについて聞かれると、荒木先生は「歴代の主人公を描くのは部が混在して読者も混乱するので、今まであまり描いてこなかったんです。今回初めて9人を描いてみて、傑作だ…9人が仕事場にいるように感じました」とイラストを描き上げた手応えを語りました。さらに「9という数字はゼロを除くと完全な数であり、渋谷の守り神という意味も込めて描かせていただきました。」とお話いただきました。
事前に体験された『THE★JOJO WORLD』の印象については、「ただのグッズショップではなく、ジョジョの世界観を体験していただく場所ですね。特に約120体のスタンドの中から自分に合ったスタンドを診断できるアトラクションスタンド能力研究所が面白かったです。」と語られました。さらに、「THE★JOJO WORLD」での新グッズ案として「料理をするのでエプロンがグッズにあったら嬉しいな。」とコメントをいただき、久家も「ぜひ実現したいですね。」とコメントしました。

セレモニー内では、新ショップの店頭に展示される『ジョジョの奇妙な冒険』の象徴的なアイテムである「スタンドの矢」が紹介され、荒木先生が実際に手に取る場面も。「おーすごいですね。」と笑顔をこぼし、神々しい輝きを放つ矢の存在感を際立たせていました。この「スタンドの矢」に触れる体験は、公式ショップでの“奇妙な冒険”を盛り上げる要素として用意されており、来店者も体験できます。
ゲストインタビューの最後には、荒木先生から『THE★JOJO WORLD』の見どころと楽しみ方について、「ただ展示を見るだけじゃなくて、体験できるというのが大きなポイントだと思います。作品の世界観に、実際に足を踏み入れたような感覚になります。原作のグッズも多くあるので、原作漫画を読みながら楽しんでいただけたらと思います。」と語りました。

セレモニーの締めくくりでは、オリジナルデザインが施された酒樽で鏡開きが盛大に行われ、「ヨイショ、ヨイショ、ヨイショ!!」の掛け声で新たな門出を祝いました。参加したのは、荒木先生の他、株式会社集英社 瓶子 吉久氏、株式会社パルコ 川瀬 堅二氏、株式会社バンダイナムコエクスペリエンス代表取締役社長 川崎寛の4名。瓶子氏は「世界中のジョジョファンがこの施設を楽しんでくれることを心から願っています。」、川瀬氏は「渋谷パルコが目指す多様な楽しみ方を提供できるビルに『ジョジョ』を迎えられたことを大変嬉しく思います。まさに新しい聖地、守護神が加わったと喜んでおります。」と話し、『THE★JOJO WORLD』のオープンを喜びました。
セレモニーは、まず10階のイベント会場で執り行われ 、株式会社バンダイナムコエクスペリエンス代表取締役社長 川﨑寛による主催挨拶の後、同社プロデューサーの久家麻衣子から『THE★JOJO WORLD』の詳細なプレゼンテーションが行われました。久家は、ファンが作品の世界観を体験できるアトラクションやミニゲーム、テーマカフェ「IGGY CAFE」、そしてオリジナルグッズなどの詳細を紹介し、会場の期待感を高めました。
株式会社バンダイナムコエクスペリエンス 代表取締役社長 川﨑 寛コメント
本日はお忙しい中、「THE★JOJO WORLD」オープニングセレモニーにお越しいただき、ありがとうございます。社名がまるでジョジョのスタンド名のようで誇らしく感じています。「THE★JOJO WORLD」は、『ジョジョの奇妙な冒険』の世界観を丸ごと体験できる新たな施設として、ファンの皆様の情熱とサポートのおかげで実現することができました。アトラクション、展示、グッズ、フードなど、ジョジョの世界観をより深く体験し、ファン同士の絆を深める場所になることを願っています。来週からいよいよ一般公開が始まりますが、すでに多くの皆様に予約をいただいております。ご来場の際は、時間の許す限り「THE★JOJO WORLD」を存分にお楽しみいただきたいです。最後に、渋谷パルコ様、集英社様、そして何よりも荒木先生に心より感謝申し上げます。 本日は誠にありがとうございました。
株式会社バンダイナムコエクスペリエンス プロデューサー 久家 麻衣子コメント
これまで期間限定イベントとして「JOJO WORLD」を開催しております。初めて開催した2021年以降、進化し続けており、日本国内だけでなくアメリカ、イギリスでも展開し、累計来場者数は45万人を突破しております。今回の常設展「THE★JOJO WORLD」では、これまでの「JOJO WORLD」の魅力を引き継ぎつつ、公式グッズやコラボメニュー、そして店舗全体に施された演出や仕掛けで、世界中のファンを奇妙な冒険へと誘う仕掛けをご用意しております。何度ご来店いただいても楽しめる場所になれるよう、各コンテンツもアップデート予定で、ジョジョファンの皆様には特別な体験を提供し続ける場所を作っていきます。ぜひ「THE★JOJO WORLD」で奇妙な冒険をお楽しみください。
施設内の様子






施設概要
店舗名 『THE★JOJO WORLD』
所在地 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO 6階
入場料 無料(アトラクションやミニゲームのプレイには料金がかかります)
公式サイト https://bandainamco-am.co.jp/official_shop/jojo/
公式X(旧Twitter) https://x.com/THE_JOJO_WORLD
※インフォメーションの情報は発表時現在のものです。発表後予告なしに内容を変更、中止することがあります。※画像はイメージです。
※表示価格は全て税込みです。※商品・特典・景品・ノベルティは数量に限りがあります。品切れの際はご容赦ください。
©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社
©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険THE ANIMATION PROJECT
©Bandai Namco Experience Inc.
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像