損保ジャパンとKia PBVジャパン、Kiaの日本展開に向け本格始動

 損害保険ジャパン株式会社(代表取締役社長:石川 耕治、以下「損保ジャパン」)とKia PBV ジャパン株式会社(代表取締役社長:田島 靖也、以下「Kia PBVジャパン」※1)は、韓国の自動車メーカーKia Corporation(CEO:Ho-Sung Song, Jun-Young Choi、以下「Kia」)のEVバンであるPBV※2の日本での2026年春ごろの販売開始に向け、協業を本格的に始動します。

 2024年9月に締結された包括業務提携に基づき、SOMPOグループと双日グループが有するネットワークを活用し、KiaのPBVを通じて、「安心・安全」を追求し、新たな価値を提供します。

※1 双日株式会社がKia PBVの輸入販売代理店として設立した100%子会社。

※2 Platform Beyond Vehicle(クルマを超えるプラットフォーム)の略称。Kiaが提案する次世代モビリティの枠組みであり、用途に応じて構造や機能をカスタマイズできることが特徴。ユーザーの目的に合わせて車両を製作するというだけでなく、クルマの運転体験自体を革新する契機にするという意味が込められている。


1.背景

 Kiaは、持続可能なモビリティ社会を実現するため、2030年までに世界販売の30%をEVとする目標を掲げており、乗用車5モデルを矢継ぎ早に投入し、さらに商用車の世界戦略車としてPBVを欧州、韓国に続いて日本でも発売します。

 経済産業省は2030年までに小型商用車の新車販売のうちEVの割合を20~30%とすることを目指すとしており、日本国内でも商用EVの普及が見込まれています。

 

2.協業の内容

 損保ジャパンとKia PBV ジャパンは、KiaのPBVの日本国内展開における各種サービスの提供に向け、協業の検討を進めています。具体的には、自動車保険や車両の延長保証などの各種保険の提供に加え、SOMPOグループが有する自動車整備に関するノウハウやEV関連サービスを活用してアフターサービス網の構築を支援することで、PBVユーザーに安心した環境を提供することを想定しています。

 EVのさらなる普及には購入後のアフターサービスや事故・故障時の修理体制の構築が重要です。損保ジャパンとKia PBV ジャパンが各種サービスを提供することで、ユーザーにとってより良い環境の構築を目指します。

3.今後について

 「“安心・安全・健康”であふれる未来へ」をパーパスとするSOMPOグループと、PBVの日本導入により新たな価値と豊かな未来の創造を目指すKia PBVジャパンは、本協業を通じて共に持続可能なモビリティ社会の実現に貢献していきます。

以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


会社概要

URL
-
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都新宿区西新宿1-26-1
電話番号
03-3349-3000
代表者名
奥村 幹夫
上場
東証プライム
資本金
-
設立
-