アールビーズ創立50周年を記念して新キャラクター「ランラン&ジョグジョグ」誕生!

『月刊ランナーズ』表紙で走り続けてきた「ダチョウ」が新たな姿に 11月21日(金)発売の創刊50周年記念号の第二表紙に登場!

株式会社アールビーズ

ランニング専門メディア『月刊ランナーズ』およびランニングプラットフォーム『RUNNET』を運営する株式会社アールビーズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:黒崎 悠)は、2025年12月1日に創立50周年を迎えます。

節目の年を機に、50周年プロジェクト第二弾として、新キャラクター「ランラン&ジョグジョグ」の発表と、50周年スローガン「My Run, My Peace~わたしのペース、わたしのピース~」を公開いたします。

新キャラクター「ランラン&ジョグジョグ」は、1976年の『月刊ランナーズ』創刊以来、当社の表紙を飾り親しまれてきた「ダチョウ」の精神を継承し、現代のランナーの多様な価値観を映し出すメッセンジャーとして生まれ変わります。なお、キャラクターは11月21日発売の『月刊ランナーズ』創刊50周年記念号の第二表紙にて初登場します。

全国1.2万人の声から導き出された、50周年のメッセージ ~スローガン「My Run, My Peace」に込めた想い~

アールビーズは、創立50周年を迎えるにあたり、長年にわたって築いてきた「市民ランナー文化」を次の時代へ継承するため、50周年プロジェクト「My Run, My Peace~わたしのペース、わたしのピース~」を立ち上げました。

このスローガンは、当社が運営するランニングプラットフォーム「RUNNET」ユーザーを中心に実施した、全国12,142人のランナー意識調査を通じて導き出されたものです。調査では、94.6%のランナーが「ランニングによって幸福度が上がった」と回答。その理由として「体力の向上」などのフィジカル面だけでなく「気持ちが前向きになった」「自己肯定感が高まった」といったメンタル面の充足、さらに「仲間や家族とのつながりが生まれた」といったコミュニティの広がりが挙げられました。

こうした結果は、ランニングが単なるスポーツではなく、自分を整え、心を満たすための時間として、多くの人々の人生に根付いていることを示しています。当社はこの「走ることがもたらす心の平和=Peace of Runners」という価値観を、50周年のメッセージとして社会に発信することを決定しました。

象徴キャラクターの“ダチョウ”を現代的な解釈でアップデート!半世紀を超えて走り続けるダチョウが新たな姿に

創刊以来『月刊ランナーズ』の表紙を飾り続けたダチョウ
ランラン
ジョグジョグ

スローガン「My Run, My Peace」を体現し、ランナーの想いを届けるメッセンジャーとして、当社の新たなシンボルが誕生します。1976年の創刊以来『月刊ランナーズ』の表紙を飾り続けてきた象徴的な存在「ダチョウ」は、半世紀にわたり当社とともに市民ランナー文化を見つめてきました。そのダチョウが、時代に合わせた新たな解釈とデザインで再び走り出します。ダチョウの精神を受け継ぎ、現代の多様なランナー像を映し出す存在として誕生したのが「ランラン&ジョグジョグ」です。

キャラクターは『シナぷしゅ』アートディレクター・清水貴栄氏がデザイン

キャラクターデザインを手掛けたのは、テレビ東京系『シナぷしゅ』のアートディレクションや、同番組の人気キャラクター「ぷしゅぷしゅ」の生みの親として知られる清水貴栄(しみず・たかはる)氏です。 アートディレクター、映像作家、コラージュ作家として多彩に活躍する清水氏が、長年愛されてきたダチョウのイメージを、現代的で「ゆるくてかわいい」親しみのある造形へと昇華させました。

かけっ子
タイマーブラザーズ

さらに、「ランラン&ジョグジョグ」の子どもたちとして5羽の「かけっ子」、そして時間をモチーフにした「タイマーブラザーズ」が加わります。タイマーブラザーズは、当社の事業領域である「計測」を象徴し、走る時間を刻む仲間としても描かれています。

これらのキャラクターは、スローガンである「My Run, My Peace」の理念を具現化する存在として、世代や地域を超えて人々を結び、次の50年を象徴するブランドメッセンジャーとなることを目指しています。

アールビーズ50周年特設サイトリリース!「My Run, My Peace」を伝えるコンセプトムービーも公開

本日公開した特設サイトでは、市民ランナーとともに歩んできたアールビーズ50年の歴史や、ランニング文化を支えてきたゆかりの方々からのメッセージを紹介しています。 また、11月21日発売の『月刊ランナーズ』50周年記念号にも掲載されているインタビュー企画「My Run, My Peace 〜私が走る理由〜」も公開。誌面とウェブ双方で、多様なランナーの想いをお届けします。

あわせて、スローガン「My Run, My Peace」の世界観を伝えるコンセプトムービーを公開しました。 ムービーでは、同名のオリジナルソングに乗せて、新キャラクター「ジョグジョグ」が走り出し、次第に自分の「Peace」を見つけていくストーリーが描かれています。

【50周年特設サイト】 https://50th.runners.co.jp/

【コンセプトムービー】https://50th.runners.co.jp/project/special_movie

50周年プロジェクトについて

50周年を迎えるアールビーズは、これまで築いてきた市民ランナー文化の歩みを礎に、次の時代にふさわしいランニングの価値を発信していきます。 50周年スローガン「My Run, My Peace~わたしのペース、わたしのピース~」には、自分らしく、自分のペースで走りつづけることで得られる「心の平和(Peace)」を、あらゆるランナーと分かち合いたいという想いが込められています。

このスローガンのもと、50周年を記念した複数のプロジェクトを展開します。時代に合わせた新たな情報発信の手法や、ランナーが集い想いを共有できるような場の創出など、多様な接点を通じて、「走ること」がもたらす心の豊かさを多角的に届けていきます。

わたしたちは、月刊ランナーズ創刊時から今も走り続けている人から、今年走り始めた人、これから走りはじめる人まで、1人ひとりの走る時間に寄り添い、これからの50年もランニングを通じて人と人、心と社会をつなぐ文化づくりを進めていきます。

月刊ランナーズとは

『月刊ランナーズ』は1976年に日本初のランニング専門誌として創刊して以来、大会、トレーニング、人物、グッズなど、その時々のトレンドを交えながらさまざまな情報を発信しています。一貫した編集方針は、走ることの素晴らしさや社会的価値を伝えること、そしてランニングを通じて自己挑戦をする人々を応援することです。今後も時代の変化を捉えながらランニング文化の発展に寄与していきます。


■株式会社アールビーズについて  [会社HP] https://runners.co.jp/

1975年に創立。翌年、国内初の市民ランニング雑誌「ランナーズ」を創刊。1997年にランニング情報ポータルサイト「RUNNET」を開設。登録会員は約470万人で年間約1,600大会のエントリー募集を取り扱う。また、イベント事業(大会の計測・運営業務)や企業ソリューション事業、スポーツタウン事業を行う。創業時からの社是である「スポーツの実践を通じて、心豊かな人生を送る人々を応援する」を推進している。 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アールビーズ

5フォロワー

RSS
URL
https://runners.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区神宮前2-4-12 DT外苑
電話番号
-
代表者名
黒崎 悠
上場
未上場
資本金
-
設立
-