3月7日19:00開催 オンラインパネルディスカッション「いつまで続く?“女性×理系”に対する無意識のバイアス~学校や企業ができることは~」
レノボ・ジャパン合同会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長デビット・ベネット、以下レノボ)は、3月8日の国際女性デーを記念して、2022年3月7日(月)に「いつまで続く?“女性×理系”に対する無意識のバイアス~学校や企業ができることは~」をテーマに、オンラインパネルディスカッションを開催いたします。
経済や政治での女性の活躍が一層期待される中、成長分野であるIT/テクノロジー分野に進学・就職する女性の数が少ないことが課題となっています。特に、日本の女性の理工系学部への進学率はOECD加盟国の中でも最下位*1となっており、IT・テクノロジー分野で活躍する女性が増えなければ男女の経済的格差の拡大や今後のITサービスの開発における多様性の欠如などが懸念されます。
本パネルディスカッションでは、上記のような課題に対して、企業、学校、非営利組織の3者がどのように協力して、より多くの女性の理系分野への進学を推進できるかを話し合います。なお、本パネルディスカッションは一般視聴者の参加も募集し、イベント中はご意見やご質問をオンライン会議システム上でお送りいただけます。
【開催概要】
日時:2022年3月7日(月)19:00~20:00
会場:オンライン開催(Zoom)
テーマ:「いつまで続く?“女性×理系”に対する無意識のバイアス~学校や企業ができることは~」
登壇者:
一般社団法人 Waffle 共同創業者兼CEO 田中沙弥果氏
大妻中学高等学校 校長 成島由美氏
レノボ・ジャパン合同会社 代表取締役社長 デビット・ベネット
レノボ・ジャパン合同会社 大和研究所 取締役員 Distinguished Engineer 塚本泰通
CANVAS 代表 / 慶應義塾大学教授 石戸奈々子氏(モデレーター)
参加申し込み方法:下記URLより必要事項をご記入の上、お申込みください。
https://lenovojapan-paneldiscussion.peatix.com/
【登壇者略歴】
一般社団法人 Waffle 共同創業者兼CEO 田中沙弥果氏
1991年生まれ。2017年NPO法人みんなのコード入社。文部科学省後援事業に従事したほか、全国20都市以上の教育委員会と連携し学校の先生がプログラミング教育を授業で実施するために事業推進。2019年にIT分野のジェンダーギャップを埋めるために一般社団法人Waffleを設立。2020年には日本政府主催の国際女性会議WAW!2020にユース代表として選出。2020年Forbes JAPAN誌「世界を変える30歳未満30人」受賞。内閣府 若者円卓会議 委員。経産省「デジタル関連部活支援の在り方に関する検討会」有識者。
大妻中学高等学校 校長 成島由美氏
東京女子大学文理学部史学科卒。福武書店(現・ベネッセコーポレーション)に入社。社内最年少の35歳で執行役員に就き、グループ会社取締役などを務める。在職25 年の節目で新たなキャリアに挑戦するため、早稲田大学大学院経営管理研究科マネジメント専修修了。2017年4月から大妻中学高等学校校長に就任。ベネッセコーポレーション顧問を兼任。
CANVAS代表/慶応義塾大学教授 石戸奈々子氏
東京大学工学部卒業後、マサチューセッツ工科大学メディアラボ客員研究員を経て、NPO法人CANVAS、株式会社デジタルえほん、一般社団法人超教育協会等を設立、代表に就任。慶應義塾大学教授。総務省情報通信審議会委員など省庁の委員を多数歴任。NHK中央放送番組審議会委員、デジタルサイネージコンソーシアム理事等を兼任。政策・メディア博士。著書に「子どもの創造力スイッチ!」、「日本のオンライン教育最前線──アフターコロナの学びを考える」など多数。
【メディアの皆様へ取材のご案内】
本パネルディスカッションのご取材をご希望の場合は、Peatixからのお申し込みは不要です。パネルディスカッション事務局のホフマンジャパンまでご一報ください。また、各登壇者への個別取材の設定も可能です。お気軽にお申し付けください。
*1 出典・・・経済協力開発機構(OECD)「The Pursuit of Gender Equality: An Uphill Battle」http://www.compareyourcountry.org/gender-equality/en/0/all/default
<レノボ・ジャパン ホームページ>
トップページ : https://www.lenovo.com/jp/ja
プレスリリース :https://www.lenovo.com/jp/ja/news
<レノボについて>
Lenovo(HKSE:992/ADR:LNVGY)は、世界180の市場にサービスを提供し、Fortune Global 500に含まれる売上高600億米ドルの企業であり、スマートデバイス、インフラシステムなどにより最高のユーザーエクスペリエンスを提供し、Smarter technology for allを実現させるビジョンを持ちます。世界を変革するテクノロジーを提供することであらゆる場所のすべての人が信頼できるサステナブルなデジタル社会を創出するために、デバイス、インフラストラクチャ、ソリューション、サービス、ソフトウェアを提供します。
レノボの詳細については、www.lenovo.com/jp/ja/ でご覧いただけます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像