【屋外設置可能な個室型ベビーケアルーム】「mamaro solana」が2024年4月予約開始!
〜子育てファミリーの“あったらうれしい”に応えて開発!〜

Trim 株式会社(横浜市中区、代表取締役社長:長谷川裕介/以下Trim)は、2024年7月より、
屋外設置型ベビーケアルーム「mamaro solana™️」を発売開始します。
先行して、2024年4月15日(月)より初回生産分の予約販売受付を開始します。
■施設の悩みと子育て世代の苦労の声を受けて開発に着手
設置実績640台を突破した屋内用ベビーケアルーム「mamaro™️」は主に商業施設や公共施設を中心に設置が拡大しており、直近では駅や公園や動物園、水族館、プロサッカーやプロ野球のスタジアム等幅広い施設に設置が進んでいます。一方で室内施設のスペースに限りがある施設から「屋外であれば設置できるのに…」という声が、そして子育て世代のファミリーから「公園のような屋外施設で子どもと遊んでいる際の授乳やおむつ交換は駐車場に戻り、ケープで赤ちゃんを隠して周りの目を気にしながら授乳する等、ベビーケアを落ち着いてできない」との声が上がっていました。
そのような声を受け、Trimは「mamaro™️」の開発や設置で得た知見やノウハウを株式会社ハマネツ(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:河藤一博/以下ハマネツ社)が持つ屋外ユニット技術 と融合し共同開発を行いました。約2年に及ぶ、開発、実証実験期間を経て2024年4月15日(月)より予約販売受付を開始します。
■実証実験では多くのファミリーから待望の声があがる
2023年4月〜5月にかけて横浜赤レンガ倉庫で開催された「Yokohama Frühlings Fest 2023(ヨコハマフリューリングスフェスト)」を皮切りに、2023年8月にRISING SUN ROCK FESTIVAL 2023(北海道石狩市・小樽市)、2023年10月〜11月に根岸森林公園(横浜市中区)での実証実験を経て、現在、埼玉県横瀬町の官民連携プラットフォーム「よこらぼ」の採択プロジェクトとして、同町の協力の下、2023年12月14日(木)〜2024年12月下旬の予定で、道の駅果樹公園あしがくぼにて長期の実証実験を行なっております。いずれの設置場所でも利用者の満足度は非常に高く、ユーザーアンケートでは生活圏や外出先での設置を期待する声が寄せられたことから今回の製品化に至ったものです 。
Trimはよりよい子育て環境の提供を目指し、安心と快適を届けるべく、ベビーケアルーム「mamaro™️」シリーズを目指します。
■「mamaro solana」製品特徴



快適で落ち着いたベビーケア環境を実現するため、ハマネツ社の鍵付きの完全個室ユニットにTrimが開発販売を行う「mamaro sofa™️」を搭載しています。
外面のデザインは、設置型ベビーケアルームとしてトップシェアを誇る「mamaro™️」のデザインを踏襲し、親しみやすい丸みがあるデザインを行った他、ユニセックスでどなたでもご利用いただきやすいよう「mamaro™️」同様に木目調に統一しました。
室内に設置されている「mamaro sofa™️」は背もたれ部分が変形し、ベビーベッドにもなる授乳ソファです。ベビーベッドにお子さまを寝かせると、体重測定も可能になる機能もあり、1台で授乳・おむつ替え・体重測定が可能です。
室内にはエアコンが搭載されており、年間通じて安心して利用できます。さらにベビーカーを室内に入れることができるスペースも確保しました。下部にはキャスターが備え付けてあり、施設内の移動も容易に実施できるため施設内のレイアウト変更にも対応可能です。
また、「mamaro sofa™️」はスタンドアローンでの発売も同時に開始します。既存スペースへの設置やベビーケアルーム改装時の省スペース化に貢献します。






■「mamaro solana」製品概要
【製品名】mamaro solana(読み:ママロ ソラナ)
【予約販売開始日】2024年4月15日(月)
【販売形態】一括購入
【製品サイト】https://trim-inc.jp/products/mamaro-solana/
【ネーミング】スペイン語で「日なた」「陽だまり」という意味の「solana」を採用しました。
■「mamaro solana」実証実験施設様 (埼玉県横瀬町長 富田能成様)

道の駅での実証実験は好評!
当町が運営する官民連携プラットフォーム「よこらぼ」に提案をいただき、mamaro solanaを全国に先駆け「道の駅果樹公園あしがくぼ」に設置、実証実験をしています。設置後、実際に多くの利用者の方からお褒めの言葉をいただいています。当町の実証実験をきっかけに、子育てしやすい環境が広がることを願っています!
■Trim株式会社
設立: 2015年11月
本社: 横浜市中区諏訪町16番 201
代表: 長谷川 裕介
■株式会社ハマネツ
設立: 1962年3月
本社: 静岡県浜松市中区砂山町325番地の6 日本生命浜松駅前ビル3F
代表: 河藤 一博
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像