松田聖子、早世の作編曲家・大村雅朗が手掛けた作品集『SEIKO MEMORIES~Masaaki Omura Works~』が2月28日発売!
『SEIKO MEMORIES~Masaaki Omura Works~』
『SEIKO MEMORIES~Masaaki Omura Works~』スペシャルサイト
http://www.110107.com/seiko_memories
ボーナストラックには大村雅朗が生前作曲し、逝去後に発表された「櫻の園」のリアレンジバージョンを収録。この曲は松本隆が大村の生前に預かり「いつか聖子さんに歌ってもらえたら」と引き出しの奥にしまっていた楽曲。大村の死を悼むような詞がなんとも印象的だ。今回のアルバム収録に際して、大村雅朗を敬愛する槇原敬之がリアレンジを担当した。

<松田聖子 コメント>
大村さんには数え切れないほどの多くの作品を手掛けていただきました。
「SWEET MEMORIES」をはじめとする大村さんの曲の数々は私にとって大切な宝物です。
今回の企画盤のために槇原敬之さんがリアレンジしてくださった「櫻の園」が天国の大村さんにも届くことを心より願っています。
松田聖子
<槇原敬之 コメント>
この思いが沢山詰まったこの曲のリアレンジが、僕に勤まるだろうか?と、最初は悩みました。でも、「松田聖子さんの作品に少しでも関われるなんて本当に光栄な事だし、大好きで尊敬するアレンジャーの一人である大村雅朗さんの作品に触れさせてもらえる事も、本当に光栄な事なんだ!」と、弱気な心を払拭し、心を込めて取り組ませて頂きました。
ずっと頭に描いていたのは、今の聖子さんが、優しい笑顔でうたっている姿と、それを櫻の木の陰でにこにこ笑って見つめている大村さんです。
みなさんに気に入ってもらえたなら、本当に嬉しいです。
素敵な機会を与えて下さってありがとうございました。
槇原敬之
<松本 隆 コメント>
大村君は優れたアレンジャーであっただけでなく作曲家としても非凡な才能の持ち主でした。
亡くなってから約20年が経ち、プロデューサー・ブームの先駆者だった大村雅朗という音楽家が脚光を浴びるのは素晴らしいことだと思います。
彼の偉大さを心に刻んで、彼のことを覚えていて欲しい。
それが僕にとっての喜びでもあります。
松本 隆
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像