「全国梅酒まつりin水戸2025」梅の花が咲き誇る水戸・常磐神社で開催!!
日本全国の梅酒111種以上から飲み比べ!2025年2月28日(金)~3月2日(日)まで3日間開催!お得な前売りチケット発売中!

【全国梅酒まつりin水戸2025】
・セブンチケット 2025年1月10日(金)から全国一斉発売
→セブンチケット購入サイトへ(一般チケット・ファストパスチケット)
・スマホで簡単入場できるオンライン発券(QR電子チケット)始めました
→電子チケット購入サイトへ(一般チケット・ファストパスチケット)
日本全国の酒蔵がつくる多種多様な「梅酒」111種類以上から30分間好きなだけ飲み比べ、お気に入りが見つかったら購入して自宅でも梅酒をお楽しみいただけます。さらに、希少な獺祭梅酒の有料試飲&数量限定販売を行います。また、名物「梅酒ビール」など新感覚ドリンク販売、茨城の食文化とのマリアージュなどお楽しみいただけます。


【イベントコンテンツのご紹介】
1.全国の梅酒111種類以上から「飲み比べ」
全国の様々な梅酒を30分間お好きなだけ飲み比べ!日本酒の梅酒や、ブランデー仕込みの梅酒、かぼすや柚子の柑橘系、マンゴーや桃、リンゴが入った梅酒から紅茶や緑茶の梅酒まで。
酒蔵さんが工夫を凝らした味わいを存分にお楽しみ下さい。

2.即売会場も111種類以上!自宅でも「梅酒」を楽しもう!
飲み比べ会場でお気に入りの「梅酒」を見つけたら、即売会場でご購入いただけます。ご自宅で炭酸割りやロックなどお好みの飲み方でお楽しみ下さい。近隣では手に入りにくい梅酒ばかりなのでお土産にもおすすめです。


3.数量限定「獺祭梅酒」有料試飲&ボトル限定販売
「獺祭梅酒」とは南高梅の最高級適熟梅を使い、純米大吟醸 磨き二割三分で仕込んだ本格梅酒。
山口県の酒造メーカー旭酒造株式会社と一般社団法人梅酒研究会とのコラボで開発された「獺祭梅酒」は『梅酒まつり』でしか出会えない希少な梅酒です。



※有料試飲、ボトル販売共に数量に限りがございます。
詳しい購入方法は後日、梅酒まつりホームページ・各種SNSなどで発表いたします。
4.金賞受賞梅酒×茨城の食文化とのマリアージュ
全国梅酒品評会2024「金賞」梅酒と茨城特産品とのマリアージュをご提供いたします。また、梅酒まつり名物「梅酒ビール」や大人の贅沢デザート「バニラアイス×梅酒」などもお楽しみいただけます。


梅酒まつりオリジナルグッズできました
梅酒まつり会場でしか手に入らないオリジナルグッズを販売。即売会場で購入した梅酒を入れられるトートバッグ、全国梅酒品評会2024Tシャツやご自宅で梅酒を楽しめるタンブラーをご用意しました。


■トートバッグ
梅酒即売会場で購入した梅酒を入れられるよう厚手のしっかりした生地になっています。
種類:全4種類(カラー2種・白黒2種)
価格:各種2,200円(税込)
■全国梅酒品評会2024 Tシャツ
背面に「全国梅酒品評会2024」金賞受賞梅酒がプリントされた記念Tシャツです。
種類:全2種類(ピンク・ホワイト)
価格:各種3,300円(税込)
■タンブラー
夏はロック、冬はお湯割りなどオールシーズンつかえる保冷・保温タンブラーです。
種類:全2種類(ピンク・グリーン)
価格:各種3,300円(税込)
■ショットグラス
梅酒まつりのロゴが入った可愛らしいショットグラス。
種類:全1種類
価格:各種800円(税込)
全て梅酒まつり会場でのみの販売です。
【開催日時】2025年
2月28日(金) 10:00~16:00
3月 1日(土) 10:00~16:00
3月 2日(日) 10:00~15:00
■開催場所
「常磐神社」境内(水戸偕楽園隣接) 茨城県水戸市常磐町1丁目3-1
最寄り駅:偕楽園(臨時)駅より徒歩5分・JR水戸駅よりタクシーで10分
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 水戸駅
関東鉄道バス (水戸駅北口発着) 偕楽園停留所
茨城交通バス (水戸駅北口発着) 偕楽園・常磐神社前停留所
■料 金
・前売チケット 1,400円/30分
・ファストパス 1,900円/30分 ※土日のみ
3月1日(土) ①10:00~12:00 ②12:00~14:00 ③14:00~16:00
3月2日(日) ①10:00~12:00 ②12:00~14:00 ③14:00~15:00
・当日チケット 1,600円/30分
■チケットご購入方法 ※3種類からお選びください
セブンチケット
【一般チケット前売券】 1,400円/30分
セブンコード:108-761
【ファストパスチケット】1,900円/30分
セブンコード:108-762
→セブンチケット購入サイトへ(一般チケット・ファストパスチケット)
オンライン発券(QR電子チケット)
【一般チケット前売券】 1,400円/30分
【ファストパスチケット】1,900円/30分
→電子チケット購入サイトへ(一般チケット・ファストパスチケット)
水戸観光案内所
水戸市宮町1-1-1 JR水戸駅改札口脇
【一般チケット前売券】 1,400円/30分
【ファストパスチケット】1,900円/30分
※1月中旬以降販売開始予定。詳しい販売時期に関してはホームページ、SNSでご案内します。
<水戸・常磐神社>
常磐神社(茨城県水戸市)は、水戸黄門で有名な水戸藩の第2代藩主徳川光圀と、2021年(令和3年)に放送されたNHK大河ドラマ「青天を衝け」で竹中直人が演じる水戸藩第9代藩主徳川斉昭が祀られています。神社に隣接する偕楽園は「日本三名園」のひとつで、この徳川斉昭によって造園されました。
■主 催:一般社団法人梅酒研究会
■協 力:常磐神社
■共 催:一般社団法人水戸観光コンベンション協会
■後 援:茨城県・水戸市
飲酒運転は絶対におやめ下さい。20歳未満の方の飲酒は法律で禁じられています。
【ボランティアスタッフ大募集】
170名募集しております!(人数が集まり次第終了となります。※先着順)

※先着順のため人数が集まり次第終了となります。
お問い合わせ先 一般社団法人梅酒研究会(運営事務局)
■電話:03-6228-1183
■Mail: info@umeshu-sg.jp
■イベントホームページ https://umeshu-matsuri.jp/mito/
■梅酒研究会HP http://umeshu-sg.jp/
■梅酒まつりインスタグラム https://www.instagram.com/japanumeshufesta/?hl=ja
■梅酒まつりX(旧Twitter) https://x.com/umeshu_matsuri
■梅酒まつり公式LINEアカウント https://lin.ee/SXddpeR
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像