ZIPAIR、SXSW2025 Japanのオフィシャルパートナーとして日本の学生スタートアップを支援

米国テキサス州にて開催される世界最大級のクリエイティブ・カンファレンスSXSW2025(サウス・バイ・サウスウエスト)において、世界に挑戦する学生を日本のエアラインZIPAIRがサポートします。

世界最大級のクリエイティブ・カンファレンスイベント SXSW2025(サウス・バイ・サウスウエスト)が、3月7日~15日の9日間にわたり米国テキサス州オースティンで開催されます。カンファレンスに登壇するスピーカーや、映画祭の上映作品、音楽祭に出演するアーティストのラインナップ等が続々と発表されています。

SXSWには毎年日本からも多くの方が出展や視察など様々な目的で参加しており、今年も多くのプロジェクトが進行中です。そのうちの一つとして、東京大学のスタートアップ派遣プロジェクト「Todai To Texas」の新しい取り組み「TTT with 100」が実施され、日本のエアラインZIPAIRがSXSWに挑戦する学生をサポートします。

ZIPAIR、ヒューストン就航とともに日本の学生起業家をサポート

株式会社 ZIPAIR Tokyo(以下、ZIPAIR)は、2025年3月より、SXSWの開催地オースティンに近いテキサス州ヒューストンへの新規就航を開始します。このタイミングに合わせ、「SXSW2025 Japan オフィシャルパートナー」として、日本のスタートアップやクリエイターが世界へ挑戦する機会を創出します。

ZIPAIRは東京大学のスタートアップ派遣プロジェクト「Todai To Texas(TTT)」と連携し、SXSWに挑戦する学生の渡航をサポートします。さらに、本年のSXSW Pitchのファイナリストに日本から2社が選出され、うちStudent Startup部門のファイナリスト「MyEndoscope」のメンバーがZIPAIRの支援を受けて渡航します。

ZIPAIRについての詳細はこちら: https://www.zipair.net/

Todai To Texas(TTT)についての詳細はこちら: https://todaitotexas.com/

SXSW Pitchに日本から2社がファイナリスト選出

SXSW2025の期間中には、世界的なピッチコンテスト「SXSW Pitch」が開催されます。このコンテストは、Siriなどの著名なスタートアップを輩出し、「スタートアップの登竜門」と呼ばれています。今年、日本から2社がファイナリストに選出されました。

・Robotics, Web3, Voice & Extended Reality部門

 MUSE(店舗用多用途ロボットを開発)

 https://www.muse-gr.com/

・Student Startup部門

 MyEndoscope(内視鏡トレーニングシステムを開発)

 https://full-keeper-fa2.notion.site/MyEndo-133b57529458807188c2d1c715da4411

慈恵会医科大学と東京大学の学生で構成されるMyEndoscopeのチームは、ZIPAIRの渡航支援を受け、日本の高度な内視鏡医療を更に世界に届けるためのトレーニングシステムをSXSWの舞台で披露します。

2023年度は東京大学のSummer Founders Programに採択、2024年度はIPA主催の未踏アドバンスト事業として選出され、製品開発を進めてきました。日本のスタートアップがSXSWを通じてグローバルに挑戦する機会が拡大しています。

SXSW Pitchの詳細はこちら: https://www.sxsw.com/pitch/

SXSW Japan Officeではニュースレター「ROAD to SXSW」を配信中

SXSW Japan Office(VISIONGRAPH / 未来予報株式会社)では、SXSWの最新情報を毎週水曜日にお届けするニュースレター「ROAD to SXSW」を配信中です。

  • SXSWの最新ニュースやラインナップ発表

  • 過去のSXSWのハイライトや注目セッション紹介

  • SXSW Japanの宮川・高橋による解説記事

ニュースレターの登録はこちら: http://eepurl.com/gF7Gtj

日本版SXSW公式ウェブサイト: https://sxsw.miraiyoho.com/

SXSWとは?

SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)は、1987年にスタートした世界最大級のビジネスカンファレンス&フェスティバルです。音楽・映画・インタラクティブの3つの分野を中心に、革新的なテクノロジーやカルチャーの発信拠点として世界中から注目されています。

  • 開催期間: 2025年3月7日~15日(9日間)

  • 開催地: 米国テキサス州オースティン

  • 年間経済効果: 約377.3億円(2024年実績)

SXSWの詳細はこちら: https://www.sxsw.com/

日本版SXSW公式ウェブサイト: https://sxsw.miraiyoho.com/

VISIONGRAPH Inc. / 未来予報株式会社について

東京を拠点にしたイノベーションリサーチをベースに、コンセプトメイキング及び企業の未来像コンサルを行う。様々な示唆に富む{あるかもしれない}未来の予報を提供し、多くのインスピレーションを与え、より良いコンセプトや戦略をデザイン。2019年より米国最大級のビジネスカンファレンスSXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)の日本事務局であるSXSW Japan Offficeとしても活動中。著書『10年後の働き方「こんな仕事、聞いたことない! 」からイノベーションの予兆をつかむ』(インプレス社, 2017)

https://miraiyoho.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

未来予報株式会社

8フォロワー

RSS
URL
http://miraiyoho.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区高田馬場1-7-9 サンケイマンション401号室
電話番号
050-3184-2679
代表者名
曽我 浩太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年09月