P&Gグローバルキャンペーン「Lead with Love」アンバサダー 車いすテニス男子シングルス金メダルの国枝慎吾選手が東京2020大会で感じた「互いを尊重することの大切さ」を語る
競技を通じて目指すのは、多様性や共生社会という言葉を超える世の中
国際オリンピック委員会(IOC)のワールドワイドオリンピックパートナーおよび東京2020パラリンピックのゴールドパートナーであるP&GグループのP&Gジャパン合同会社(本社:神戸市/以下P&G)は、“私たちひとりひとりが、お互いへの思いやりや愛を行動に移すことができれば、世界はもっと良くなる”という思いの下、グローバルキャンペーン「Lead with Love」を展開しています。「Lead with Love」とは、P&Gがこれまで全世界において、長期的に取り組んできた「社会貢献活動」「平等な機会とインクルーシブな世界の実現」「環境サステナビリティ」というコーポレートシチズンシップ活動を集約したグローバルキャンペーンです。本キャンペーンのアンバサダーである国枝慎吾選手が、車いすテニス男子シングルスで金メダルを獲得した翌日の9月5日(日)に、東京2020パラリンピックを終えた感想や、試合を通して伝えたいメッセージを語ってくださいました。
応援してくださった方への感謝のメッセージを持つ国枝選手
「皆様 応援ありがとうございました!オレは最強だ!」「無観客での開催でしたが、疲れがごまかされるくらい応援が力になりました」
テレビ越しの応援、家族、コーチ、トレーナーの支え、全てのピースが金メダルへの力となった国枝選手
5度目のパラリンピック出場となり、男子シングルスでは2大会ぶり3回目の金メダルを獲得した国枝選手。今回のメダル獲得について、「無観客での開催でしたが、テレビ越しに応援のエネルギーを毎日感じていました。普段のツアーは終盤になるともう少し疲れを感じるのですが、今回は最後まで元気で、ホームの皆さんのエネルギーを力に変えられたのではないかと思います。決勝が終わってコートを離れた瞬間に疲れがガクッと来たので、皆さんのサポートで疲れがごまかされていたくらい、本当に力を頂きました」と語りました。また、「妻と、普段から一緒にテニスをつくり上げているコーチ、トレーナー、本当にチームが良い歯車となり、この日を迎えられました。一つでもピースが欠けていたら、なかなかこのコンディションで大舞台には立てなかったと思うので、全員に感謝しています」と今の思いを語りました。
「勝敗にかかわらず、お互いをリスペクトしながら試合ができたことを誇りに思います」
競技を通じて目指すのは、多様性や共生社会という言葉すらも意識しないような世の中
「一人でも多くの方に車いすテニスの魅力を知ってもらえるよう、競技力を追求していきたい」
応援し続けていきたいと思ってもらえる選手であることが、車いすテニス、パラスポーツのさらなる発展へ
現在までに、アジア人初となる世界ランキング1位の獲得や、シングルス、ダブルス合わせて歴代最多となるグランドスラム45勝の記録を誇るなど、車いすテニス界で圧倒的なポジションを確立している国枝選手ですが、コロナ禍でのエキシビションマッチの開催など車いすテニスの普及活動にも積極的に取り組まれています。東京2020大会についても、「今回のパラリンピックの目的は僕自身が金メダルを取ることですが、それ以上に車いすテニスの面白さや魅力を伝えたいなと思っていました。車いすテニスを始めるジュニアの子も増えていますし、この金メダルを機にさらに増えていくんじゃないかなと期待しています」とプレーに込めた思いを明かしました。そして東京2020大会を終えた今、「テレビを通して、そしてコロナが収まってお客さんを入れられるような状況がつくれたら、やはり直接試合を見てすごいなと思ってもらい、一人でも多くのファンをつくることがこれからのパラリンピックの盛り上がりにつながってくると思います。僕自身も競技力をさらに追求していって、一人でも多くの方に国枝のテニスをさらに見たい、これからも応援し続けていきたいと思ってもらうことが競技の発展につながると思うので、そこを追い求めて頑張っていきます」と、車いすテニスおよびパラスポーツのさらなる発展に向けた今後の展望を語りました。
国枝選手より応援してくれたファンへメッセージ
「今回のパラリンピックを通じて、たくさんの方々に国枝のテニス、車いすテニスというものを見ていただけたと思うので、またこれからも引き続き応援の程よろしくお願いいたします!」
- P&Gとオリンピック・パラリンピックについて
- P&Gコーポレートシチズンシップ活動「世界を変える力、未来を育てる力(A Force for Good, A Force for Growth)」について
- P&G グローバルキャンペーン「Lead with Love」について
<キャンペーンWebサイト> https://olympics.pg.com/tokyo-2020/ja/pg
- P&Gについて
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像