プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

xID Inc.
会社概要

マイナンバーカードと連携して住民通知をデジタル完結するサービス「SmartPOST」の無償トライアル自治体数が150件を突破

「SmartPOST」を活用した取り組みを、全国に先駆けて静岡県御前崎市が開始

xID

マイナンバーカードに特化したデジタルIDソリューション「xID(クロスアイディー)」を提供するGovtech企業、xID株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:日下光、以下:当社)が提供する、日本初のデジタルIDアプリ「xID」を活用したサービス「SmartPOST」の無償トライアル申込み自治体数が、2022年8月22日時点で150件を突破しましたのでお知らせ致します。


当社が提供する住民通知デジタル化のための自治体向け新サービス「SmartPOST」は、無償トライアル第1弾(募集期間:2022年4月1日~7月31日の期間、100自治体まで受付)の受付を行い、7月時点で100を超える自治体からお申込みいただきました。ご好評につき、無償トライアル第2弾(募集期間:2022年8月1日~2023年3月31日の期間、300自治体まで受付)の申込み受付を開始したところ、8月22日時点で、第一弾との累計で150を超える自治体より申込みをいただきました。

また静岡県御前崎市では、全国の自治体に先駆けて「SmartPOST」を活用した「静岡県御前崎市デジタル応援キャンペーン」が2022年9月26日より開始されます。
 
  • 「SmartPOST」無償トライアル申し込みはこちら
当社では、引き続き無償トライアル利用の自治体を募集しています。
問い合わせフォーム:https://xid.inc/contact-us
連絡先:info@xid.inc
 
  • 「SmartPOST」を活用した「静岡県御前崎市デジタル応援キャンペーン」実施
静岡県御前崎市デジタル応援キャンペーンは、2022年9月26日~11月30日の期間に、電子申請で応募した住民に対して、抽選で8500名にキャッシュレスポイント5000円分を付与する取り組みです。当社が提供する新サービス「SmartPOST」の活用によって、市民からの申請だけでなく、市からの抽選結果通知の送付までを一貫してデジタルで完結する仕組みを実現します。

-静岡県御前崎市デジタル応援キャンペーン公式サイト:https://omaezaki-digital.smartpost.jp

 

 
  • 「SmartPOST」とは
「SmartPOST」は、マイナンバーカードと連携した日本初(※1)の次世代デジタルIDアプリ「xID」内で使用可能な自治体と住民を繋ぐための新サービスです。「SmartPOST」の特徴は、マイナンバーカードを保有する住民へ正確に通知を届ける確実性です。住民に対して、メッセージの一括送信・個別送信を確実に行い、さらに開封状況の確認が行えます。また自治体のネットワーク環境「総合行政ネットワーク(LGWAN)」を利用しているため、業務端末から利便性高く使用できます。

※1…デジタルID市場において(2022年8月自社調べ)
 
  • 「SmartPOST」の提供に至った背景
当社はこれまで、石川県加賀市をはじめとした自治体とともに行政デジタル化の推進に注力してまいりました。一連の取り組みの中で住民サービスのデジタル化推進に関する3つの課題が見えてきました。
・片道だけのデジタル化
・電子行政サービスへの導線の不足
・マイナンバーカードの利用促進施策の不足”(※2)
これらの課題を「SmartPOST」によって解決し、官民共創による自治体DXを実現します。
※2…「SmartPOST」が解決する行政デジタル化の課題に関しての詳細情報は、こちらをご覧ください:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000037505.html
 
  • xID株式会社について
xID株式会社は「信用コストの低いデジタル社会を実現する」をミッションとして掲げ、マイナンバーカードに特化したデジタルIDソリューション「xID」を中心に、次世代のビジネスモデルをパートナーと共に創出するGovtech企業です。 官民双方で信頼される中立的なデジタルIDソリューションとして、これまで不可能だった企業間や官民の壁を超えた、“信頼あるデータの利活用“をスムーズにし、経済発展と社会的課題の解決を両立する、人間中心の社会、Society5.0を実現していきます。

xID社コーポレートサイト:https://xid.inc
xIDメディア「みんなのデジタル社会」:https://media.xid.inc/
 
  • xIDアプリについて
『xIDアプリ』は、マイナンバーカードと連携することで、より手軽に本人確認、本人認証、電子署名ができるデジタルIDアプリです。初回登録時にマイナンバーカードの署名用電子証明書をスマートフォンのNFCで読み取り、本人確認を実施することでIDを生成。以降、xIDアプリを使って電子認証・電子署名を行うことで、金融サービス利用開始時の本人確認や行政手続きをオンラインで完結させることができます。

サービスサイト:https://x-id.me/
xIDアプリの作成手順紹介動画:https://youtu.be/mYx8FQ6WLgY

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://xid.inc/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

xID Inc.

43フォロワー

RSS
URL
https://xid.inc/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区内幸町2丁目1−6 日比谷パークフロント19F
電話番号
-
代表者名
日下 光
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード