Visa、M7世界選手権と提携――モバイル世代に広がる「デジタル経済圏」への扉

Visaが世界的に人気の高いスポーツ&エンタメIPと初めて提携

Shanghai Moonton Technology Co., Ltd.

2025年11月25日、シンガポール発――世界的なデジタル決済企業であるVisaが、モバイルeスポーツのピラミッドモバイルレジェンド:Bang Bang(以下モバレ)の国際大会 「M7世界選手権(M7)」との提携を発表した。これはVisaにとって、世界的な人気を誇るスポーツ&エンターテインメントIPへの初の本格参入となる。月間アクティブユーザー1億1,000万人、累計インストール数15億を超えるMLBBは、世界有数のモバイルMOBAタイトルとしてその地位を確立。2024年には、MLBBのeスポーツ・エコシステムが年間4億7,500万時間以上の視聴数を記録し、Esports Chartsによれば、既にグローバルなスポーツ・エンタメの最前線に並び立つ存在となっている。Visaは本提携を通じて、「M7」公式決済パートナーとして大会運営を支援し、ファン体験の向上と安心・安全な決済ソリューションの提供を担う。若者に向けたデジタル体験の民主化、そして金融包摂の推進という、双方が掲げる共通のビジョンが、この歴史的な提携を導いた。

二大企業が提携

デジタル決済の世界的リーダーであるVisaが、MOONTON Gamesと提携し、世界中のモバレファンに対し、質の高いeスポーツ体験をシームレスに届ける体制を築く。Visaは、200以上の国と地域で決済を支え、グローバル規模で人々が安心してデジタル経済に参加できるよう取り組んできた。今回の協業は、Visaにとってモバレeスポーツとの初の提携であり、自社の安全な決済技術を、モバレの国際的なデジタルコミュニティへ初めて統合するものとなる。

モバレは2024年、「The Esports Awards」「The Mobies」「GamingonPhone Awards」などで、世界で最も人気のあるモバイルeスポーツタイトルに選出された。また2025年には、「The Game Awards」において「ベストeスポーツゲーム」部門に2度目のノミネートを受けており、本年も引き続き注目を集めている。モバイル作品としては唯一の候補となった。さらに今年、MLBBはEsports World Cup(EWC)史上最多の視聴数を記録し、eスポーツシーンにおける存在感を改めて示した。全世界のプレイヤー数は15億人に上り、そのうち約6割が19歳から32歳の若年層で構成されている。こうした背景のもとで実現した今回の提携は、単にゲーム体験の質を高めるだけでなく、次世代に向けたデジタル経済への信頼ある入り口を提供するものであり、安全でスムーズなキャッシュレス体験を通じて、若者たちのオンライン生活をより豊かに支えることを目指している。

モバレ最大の支持地域である東南アジアでは、デジタル決済の進展が経済活動の在り方そのものを変えつつある。その中心にあるのがカード決済インフラであり、これは非接触型支払いからデジタルウォレットまで、幅広い決済手段の中核を成している。このインフラがもたらすのは、単なる利便性ではない。オンラインでの購買・交流・プレイに対して若者たちが自信を持ってアクセスできる土台であり、それをモバレeスポーツのエコシステムに組み込むことで、今回の提携はグローバルな若年層にとっての経済的アクセス手段の幅を広げることになる。

MOONTON Gamesでモバレeスポーツのグローバルパートナーシップ責任者を務めるエイドリアン・チャー氏は、今回の連携について次のように語った。「「VisaをM7世界選手権に迎えることは、業界にとって極めて大きな前進です。モバレとモバイルeスポーツが、ついにグローバルな主流ブランドの関心を集める領域にまで成長したことの証しでもあります。何より大切なのは、この提携によって、ファンにとってのM7の体験価値をさらに高められるという点です。私たちは、すべてのパートナーシップに意味があるべきだと考えています――Visaとの連携は、単にeスポーツの枠を超えて、デジタル経済の中で若者が情熱を追いかける力を支えるものです。」

Visaは今後、MLBBのグローバルeスポーツエコシステムに、安全なデジタル決済プロセスを統合する。Visaカードの保有者は、M7大会のチケットを通常販売期間中に20%割引で購入できるほか、「ミシックVIPチケット」による抽選特典として、プレミアムシートやバックステージツアー、選手とのミート&グリートといった限定体験にも参加するチャンスが用意されている。詳細は後日発表される予定だ。

Visaアジア太平洋地域のチーフ・マーケティング・オフィサーであるダニエル・ジン氏は、次のようにコメントしている。「MOONTON Gamesと協力し、M7世界選手権の公式決済パートナーとなれたことを大変嬉しく思います。Visaは、世界でもっとも活気のあるeスポーツ・コミュニティのひとつに対し、安全かつスムーズな決済体験を提供していきます。私たちは、ゲームや競技、そして仲間とのつながりを通じて、自分の情熱を追いかける若い世代を支えるために、デジタル決済の使いやすさ・安心感・アクセスのしやすさを重視しています。 この提携を通じて、eスポーツの成長を後押しするだけでなく、M7のファンや選手がより快適にゲームを楽しみ、コミュニティとつながり、特別な体験へとアクセスできるようになることを願っています。」

舞台は世界へ

2026年1月、モバレの国際大会「M7世界選手権(M7)」が、ジャカルタで開催される。Mシリーズがインドネシアに戻るのは、2022年のM4以来となる。今大会には、世界各地から選出された22のトップチームが集結し、総額100万ドルの賞金をかけて競い合う。MLBB最大のファン層を抱えるインドネシアが舞台となる今回、史上最大規模かつ最も熱気ある大会となることが期待されている。インドネシアは、モバレのグローバルコミュニティの中心地としての地位を確立している。現地のプロリーグ「MPL Indonesia」は、直近5シーズン連続で累計視聴時間1億時間を超えており、地域全体の熱量を物語っている。Visaをはじめとするグローバルブランドの支援により、M7はインドネシアのゲーム文化を世界に示す場となるだろう。

2022年M4世界選手権の会場で、地元チームを応援するインドネシアのファンたち

前回大会となるM6では、モバレeスポーツが持つ商業的ポテンシャルが際立った。配信およびSNS経由でパートナー企業にもたらされたブランド価値は、1億1,500万ユーロ(約1億3,400万ドル)を超えたと推計されている。熱心でデジタルに積極的なファン層と、国際的な発信力を両立するタイトルとしての実力が証明されたかたちだ。MOONTON Gamesは、M7の開催を前に、スマートフォンブランド「realme」との提携を発表。大会公式ゲーミングフォンとして「realme 15 Pro」が起用され、グローバルパートナー陣がさらに強化されることとなった。

また今年、MOONTON Gamesはeスポーツおよびエンターテインメント分野のメディア代理店Redd+Eと新たな提携を結び、東南アジア地域におけるモバレeスポーツ関連コンテンツの放映権正規販売代理店に同社を任命した。本提携は、モバレeスポーツ史上初の取り組みであり、競技としての成熟と、グローバルスポーツIPとしての評価の高まりを示している。

高解像度のビジュアル素材は以下よりダウンロード可能:https://drive.google.com/drive/folders/1FtoVNGegdj4o5j9YlDM18wNIc0KYVdf5?usp=sharing

モバレEスポーツに関する詳細は、以下の公式ソーシャルメディアチャンネルをご覧ください:


MOONTON Gamesについて

MOONTON Gamesは、2014年に設立されたグローバルなゲーム企業である。ゲームの開発・パブリッシング・Eスポーツ運営を手がけ、現在は世界各地に事業拠点を展開している。従業員数は世界全体で2,000人を超え、インドネシア、マレーシア、シンガポール、フィリピン、ラテンアメリカ、中国などにオフィスを構えている。これまでに複数の大規模モバイルゲームを世界市場で展開し、30ヶ国以上の政府機関やEスポーツ団体と長期的なパートナーシップを築いてきた。中でも代表作である『モバイルレジェンド:Bang Bang』は、現在、世界で最も人気のあるモバイル向けMOBA(マルチプレイヤー・オンライン・バトル・アリーナ)タイトルとして知られている。詳細は英語版公式サイト(https://en.moonton.com)を参照。

モバイルレジェンド:Bang Bangについて

『モバイルレジェンド:Bang Bang』は、チームワークと戦略を通じてコミュニティをつなぐ、世界でも屈指の人気を誇るモバイルMOBA(マルチプレイヤー・オンライン・バトル・アリーナ)タイトルである。これまでに累計15億回以上ダウンロードされ、月間アクティブユーザーは1億1,000万人を超える。同作は数々の賞を受賞しており、80ヶ国以上で「最もプレイされているゲーム」のトップ10にランクインしている。アジア太平洋地域を中心に幅広いユーザー層に支持されており、現在139ヶ国で配信されているほか、国際的なEスポーツ展開も活発に行われている。

モバイルレジェンドEスポーツについて

モバイルレジェンドEスポーツは、2017年に設立され、プレイヤーがEスポーツ選手としての夢を追い、国際Eスポーツの場における新たな可能性を切り拓くためのプラットフォームとして機能している。同部門はその後、東南アジア、中東、ラテンアメリカなどで開催されているMPLシリーズをはじめ、複数の地域リーグへと展開を拡大。グローバル累計視聴時間10億時間超を突破した初のEスポーツ大会シリーズとして、国際的な存在感を確立している。

Visaについて

Visa(NYSE: V)は、200を超える国と地域において、消費者・加盟店・金融機関・政府機関間の取引を仲介する、世界有数のデジタル決済企業である。Visaの使命は、革新性・利便性・信頼性・安全性を兼ね備えた決済ネットワークを通じて世界をつなぎ、個人・企業・経済の持続的な成長を支援することにある。Visaは、「誰もが、どこでも」経済にアクセスできることを前提に据え、それこそがすべての人を支え、未来の資金移動の基盤を築く鍵であると信じている。詳細はVisa.comおよびVisa Gamingを参照。

取材に関するお問い合わせ・インタビューのご依頼は、以下までご連絡ください:

取材関連のお問い合わせ:MOONTON Games PRマネージャーJohan Tan(ジョアン・タン)|

電話:+65 8228 3665|メール:johantan@moonton.com

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Shanghai Moonton Technology Co., Ltd.

3フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
上海市宜山路1718弄E幢1楼
電話番号
-
代表者名
Yuan Jing
上場
未上場
資本金
-
設立
-