いい人生とは? 哲学×心理学の最新研究が導き出した“グッド・ライフ”に欠けていた最後のピース、それはINTERESTING。『インタレスティング 人生がワオ!とときめきはじめる哲学思考』予約販売開始

茂木健一郎(脳科学者)、鈴木成一(グラフィック・デザイナー)ほか推薦! 最新の幸福研究が導き出した最高の人生のための思考法ーー<インタレスティング>の技法を取り入れれば日々はもっと豊かで刺激的になる。

株式会社すばる舎

[本書の概要]

「いい人生」とはどういうものかと問われたら、何を思い浮かべるだろうか。

「意義ある人生」「快楽的な人生」か?

アリストテレスの時代から、人の幸せは「二元論」で語られてきた。

だが、最新の幸福研究により「いい人生」のカギは第3の要素“心理的な豊かさ” だとわかってきた。

それを生み出すのが哲学×心理学で導き出された<インタレスティング>の技法だ。

人の心には人生を豊かにしてくれる<インタレスティング>の力が秘められている。

例えばこんな経験はありませんか?

○見知ったはずの場所でなぜかふと立ち止まる

○いつもは選ばない本を書店で手にとっていた

○レジ待ちの時にスマホを取り出している

○雨の日のランニングに爽快感を覚えた

○普段身につけない色の服を着てみたくなった

そんな瞬間こそが<インタレスティング>の始まりです。

Amazonで予約販売を開始しました。

Amazon URL: https://www.amazon.co.jp/dp/4799113682

[本書が伝えたいこと]


・「いい人生」は特別な、才能ある人だけにとっておかれるものではない。
・私たちの心にはまだ自分の人生をいいものにできるだけの力がある。
・達成、目的、意義に支配される人生は非常にきびしいものになる。
・私たちが意義のある人生のために犠牲にするのは「いい人生」だ。
・幸福感だけでも「いい人生」は語りきれない。
・快楽と達成では満たされなかった心の余白に、<インタレスティング> を招き入れよう。


――人生は豊かで、退屈なんかじゃない。人生はいいものだ。(本書より)

[各界から届いた推薦の声]

「<インタレスティング>の “ときめき” で、

 脳は成長し、人生が豊かになる。あなただけの “心の空き地” の見つけ方」

                                ――茂木健一郎(脳科学者)

「<インタレスティング>とは、

 世の中のことはさておき、“私が生きる” という方法」 ――鈴木成一(グラフィック・デザイナー)

「哲学と心理科学を統合した本書は、”いい人生”における

 <インタレスティング>の重要性について、新しい視点を私たちに与えてくれる」

                                ――ジェームズ・ドゥティ

        (『スタンフォードの脳外科医が教わった人生の扉を開く最強のマジック』著者)

「本書はいかにして最も成功し充実した人生を築けるかについて、

 多くの新鮮で活力に満ちた洞察への道を示している」                             ――エマ・セッパラ

      (『自分を大事にする人がうまくいくースタンフォードの最新「成功学」講義』著者)

「本書は “心理的な豊かさ” を育むための知恵を与えてくれる」

                    ――ゴードン・マリノ(セント・オラフ大学哲学科教授)

「あなたの人生への向き合い方を間違いなく変える一冊」――ジム・ラルフ(ミドルベリー大学教授)

[著者紹介]

ロレイン・ベッサー Lorraine Besser, PhD

ミドルベリー大学哲学科教授。研究分野は幸福論やウェルビーイングについて。「心理的な豊かさ」を研究するチームの創設メンバーであり、国際的にも活躍。専門書に”The Philosophy of Happiness"、”Eudaimonic Ethics"がある。ミドルベリー大学はリベラルアーツカレッジの名門で、時代に即した価値観や多様性、国際性を重視する教育で知られており、米国の最難関のひとつである。

<販売先URL>

Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/4799113682

楽天ブックス: https://books.rakuten.co.jp/rb/18387526/

紀伊國屋書店ウェブストア: https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784799113684

Honya Club.com: https://www.honyaclub.com/shop/goods/goods.aspx?goods=21182843

ヨドバシ.com: https://www.yodobashi.com/product/100000009004172269/

商品概要

インタレスティング

人生がワオ!とときめきはじめる哲学思考

著者:ロレイン・ベッサー

訳者:松本剛史

定価:1,980円(本体1,800円+税10%)

ISBN978-4-7991-1368-4

単行本:336ページ

2025年11月28日(金)発売予定

株式会社すばる舎 会社概要

・会社名:株式会社すばる舎

・代表者:代表取締役 徳留慶太郎

・所在地:〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-9-7 東池袋織本ビル

・事業内容:出版業 書籍の出版編集および販売

・URL: https://www.subarusya.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社すばる舎

5フォロワー

RSS
URL
http://www.subarusya.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都豊島区東池袋3-9-7 東池袋織本ビル
電話番号
03-3981-8651
代表者名
徳留慶太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
1989年04月