プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社bitFlyer
会社概要

新規通貨「シンボル(XYM)」の付与と取り扱い開始のお知らせ

株式会社bitFlyer

ビットコイン取引量 6年連続国内 No.1(注1)の暗号資産取引所を運営する株式会社 bitFlyer(本社:東京都港区、代表取締役:林 邦良、以下、当社)は、3月 24 日(木)に、暗号資産「シンボル(XYM)」の付与を予定しています。また、同日、当社のアルトコイン販売所で同通貨の取り扱いを開始する予定です。


■付与・取り扱い開始について
2022 年3 月24 日(木)

■付与数量
スナップショット時点(2021 年 3 月 12 日 午後 1 時 26 分時点)でbitFlyerアカウントにおいて保有していた「ネム(XEM)」の数量と同じ数量を当社アカウントに付与します。

■付与の対象となるお客様
スナップショット時点(2021 年 3 月 12 日 午後 1 時 26 分時点)でbitFlyerアカウントに 「ネム(XEM)」 を保有していたお客様かつ、当社が付与の判断を行う時点でbitFlyerアカウントを通常通りご利用いただけるお客様が付与の対象となります。

■付与の対象外となるお客様
以下に該当するお客様は「シンボル(XYM)」 の付与ができない場合があります。付与対象外となったお客様へのご案内は個別にいたしませんので、あらかじめご了承ください。
・本人確認が未完了のお客様
・bitFlyerアカウントを解約済みのお客様
・証拠金口座にマイナス残高があるお客様
・取引目的等の確認の選択が完了していないお客様
・bitFlyerアカウントが凍結されているお客様
・bitFlyerアカウントの機能が当社判断により制限されており当該アカウントを通常通りご利用等できないお客様
・その他当社が対象外と判断したお客様

■シンボル(XYM)について
シンボルは、ネムをベースに開発されたオープンソースのブロックチェーンプラットフォームです。シンボルのネットワーク上で流通するネイティブトークンを XYM と呼びます。企業や官公庁等での利用に特化したエンタープライズブロックチェーンで、企業の既存システムやプロセスに連携できる相互運用性や様々なビルトイン機能を備えているのが特徴です。コードの知識がなくても利用できるように設計されているため、特定のニーズに合わせてプラグインを選択していくことで、理想のプロダクトやサービスを簡単に実現できます。


【株式会社 bitFlyerについて】
「ブロックチェーンで世界を簡単に。」をミッションに掲げ2014年に設立され、兄弟会社であるbitFlyer USA, Inc. 及びbitFlyer EUROPE S.A.と共にグローバルに暗号資産取引事業を展開し、現在250万人(注2)を超えるお客様にご愛顧いただいています。暗号資産交換業者及び第一種金融商品取引業者として、サービスの拡大・改善を続け、一人でも多くのお客様にご満足いただける流動性の高い暗号資産取引所を目指しています。
サービスサイト:https://bitflyer.com
 
(注1)Bitcoin日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における2016年‐2021年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)
(注2)2020年3月発表、bitFlyerグループ日米欧3拠点にアカウント作成された件数。bitFlyerは、bitFlyer USA, Inc. および bitFlyer EUROPE S.A.への取引媒介等の行為は行っておりません。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社bitFlyer

26フォロワー

RSS
URL
-
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都港区赤坂 ミッドタウン・タワー
電話番号
-
代表者名
加納 裕三 
上場
未上場
資本金
-
設立
2014年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード