【オープンキャンパスをLINEで簡単受付】富山情報ビジネス専門学校に「Lイベント」が導入開始!
オープンキャンパスをLINEでカンタンに運営できるようになりました。LINEスタンプラリーを活用した施策も実施しています。
合同会社Oblivion(所在地:東京都千代田区平河町1-6-15、代表取締役社長:佐藤日出輝、以下Oblivion)が提供する、LINE公式アカウントでイベントの予約を受け付けることができる『Lイベント』(https://www.l-event.me/lp)が、富山情報ビジネス専門学校(所在地:富山県射水市三ケ576)に導入されましたことをお知らせいたします。
- 導入の背景
今回新たに「Lイベント」を導入したことで、オープンキャンパスの予約申し込み・参加がこれまで以上に手軽におこなえるようになりました。
▽ オープンキャンパスをLINEでカンタン受付
「Lイベント」の導入により、『60minオープンキャンパス』『各専攻イベント』などのイベント予約がLINE公式アカウント上で完結できるようになりました。
STEP1:[友だち追加]または[QRコード]を読み込んで、友だち追加
STEP2:[イベントを探す]ボタンから希望のイベント・日程を選ぶ
STEP3:[イベント詳細へ]から必要事項を入力して申し込み完了
▽ 参加者向けスタンプラリーも開催
富山情報ビジネス専門学校では、Lイベントとあわせて、LINE公式アカウントの「ショップカード機能」を用いた『LINEスタンプラリー』を実施しています。複数回イベントに参加するメリットを用意することで、一回だけのイベント参加では伝えきれない学校の魅力を、より詳しく伝えることができるようになりました。
このように、LINE公式アカウントの機能を最大限活用した施策を実施できる点も、Lイベントの魅力の一つです。
- 「Lイベント」の概要
Lイベントはイベント運営経験者監修の下、作成されたシステムなので、イベント運営に必須の機能からかゆい所に手が届く機能まで、イベント運営に必要な機能を適切に幅広く提供しています。
▽ 「Lイベント」の詳細ページはこちら
https://www.l-event.me/lp
▽ デモアカウントでの体験はこちら
https://lin.ee/omkXd3c
- 三密を避けるための簡単予約機能
- 管理も簡単!QRチェックイン機能
参加申込済みの参加者であれば、画面上に来場成功画面が表示され、来場が完了します。
- 「Lイベント」導入までの流れ
- 問い合わせフォームより、導入希望の申し込み
- 返信メール内のリンクより店舗情報登録
- LINE公式アカウントの作成または連携
- 初期設定完了次第、利用開始可能
▽ 問い合わせフォームはこちらから
https://www.l-event.me/lp
※ 「Lイベント」は合同会社Oblivionが提供するサービスであり、LINE株式会社のAPIを活用したサービスです。
- 富山情報ビジネス専門学校の概要
これからの急激な社会の変化にも対応できる「自分づくり」を主体的に実践できる人材育成を進めており、そのような対応力を養うためには、専門性(国家資格・検定合格を目標)と人間性(社会性・創造性・国際性)を身に付ける必要があると考えています。地域課題と向き合いながら学習を進め、地域のニーズに応じた、次世代の地域を担う人材を輩出することによって地域に貢献できる。そんな富山情報ビジネス専門学校でありたいと考えています。
https://www.bit.urayama.ac.jp/
- 合同会社Oblivion
設立:2019年10月
代表者:代表取締役 佐藤日出輝
事業内容:チャットボットサービスの開発・運用
URL:https://www.oblivion.jp/
- 富山情報ビジネス専門学校
設立:1968年4月
校長名:能登 一秀
URL:https://www.bit.urayama.ac.jp/
■ 本件に関するお問い合わせ
合同会社Oblivion
担当:代表取締役 佐藤
メールアドレス:sato_hideki@oblivion.jp
すべての画像