“言葉の力”と向き合う参加型イベント「kaeka base」11月30日(日)開催決定。200名が集い、自分と他者の言葉を見つめる1日に。

株式会社カエカ

話し方トレーニングサービス「kaeka」を運営する株式会社カエカ(本社:東京都中央区、代表取締役:千葉佳織、以下カエカ)は、2025年11月30日(日)12:00-19:00に“言葉の力”と向き合う参加型イベント「kaeka base」を開催します。


kaeka6周年をきっかけに開催する本イベントでは、20代〜60代の多様な人々200名が参加し、“言葉の力”に向き合うコンテンツをご用意します。スピーチ、対話、ワークショップなどを通じて、自分の言葉で語ることの難しさと喜びを体感し、明日からの一歩につながる学びを届けます。

kaeka baseについて

「kaeka base」は、カエカが主催する大規模オフラインイベントです。職業や世代を越えて集まる200人の参加者が、それぞれ自分の中にある言葉に向きあい、他者の言葉を受け取ることで、共に考えるきっかけを提供します。

■開催概要

イベント名:kaeka base
開催日時:2025年11月30日(日) 12:00〜19:00(途中入退出可能)
会場:都内某所
主催:株式会社カエカ

イベントの主な内容

◆言葉で切り拓く未来〜変化の時代を走る実践者たちに学ぶ〜(ゲスト招待)

⚪︎「令和の話し方論。『うまく話す』を問い直す」澤円さん✖️千葉佳織(カエカ代表)

「うまく話さなくていい」著者の澤円さんと、「話し方の戦略」著者の千葉佳織が、令和時代の話し方について対談。二人のアプローチの共通点や相違点を紐解きながら、話す力の本質や、自分らしい表現のあり方を探ります。

澤円さんプロフィール:元・日本マイクロソフト株式会社業務執行役員。DXやビジネスパーソンの生産性向上、サイバーセキュリティや組織マネジメントなど幅広い領域のアドバイザーやコンサルティングなどを行っている。複数の会社の顧問や大学教員の肩書を持ち、2023年一般社団法人生成AI活用普及協会理事に就任。


⚪︎「習慣が人生をつくる。言葉が未来をつくる。」田中渓さん✖️千葉佳織(カエカ代表)

日々の“小さな選択”を積み重ね、自分のブランド力を高める。この対談では、行動を習慣化する力と、思考を言葉にする力が、どのように人生やキャリアを動かしていくのかを語り合います。

“伝える”と“投資する”——一見異なる二つの行為に通じる、未来をつくるための共通点とは何か。日々の行動と言葉の選び方を見つめ直す時間をお届けします。

田中渓さんプロフィール:1982年横浜出身。上智大学理工学部物理学科卒業。在学中に学科首席として表彰を受ける。同大学院に進学し、卒業後は「WALKMAN」をはじめとするスタイリッシュなプロダクトを生み出すSONYへの就職を夢見るも、堅実なメーカー勤務の人生がぼんやりと見えてしまったため外資系の世界を目指し始める。米国ロサンゼルスで、選抜された24人を対象に毎年開催されるビジネスセミナー「CVS Leadership Institute」に参加。個人優勝、チーム優勝を果たす。ゴールドマン・サックス証券株式会社に内定し、2007年に新卒として入社。ゴールドマン・サックス退社後は、より少数精鋭の投資会社にて勤務。同社の不動産投資の責任者を務める。

◆kaeka Speech Award (カエカ独自のスピーチコンテスト)

「言葉に浸る、映画館級の集中体験」

kaeka Speech Awardは、「言葉に向き合うことの価値」を体現するコンテストです。

幅広い世代・年齢の5名が出場し、全員にスピーチトレーナーが伴走。予選を勝ち抜いた精鋭スピーチが集まり、200人の聴衆の前で披露されます。出場者全員がスポットライトを浴び、自分の考えや想いを届けます。全ての観客は言葉に全集中する、ここにしかない体験が可能です。

◆話すことに向き合うワークショップ

「日常の会話に魔法をかけるワークショップ。」

相手の話を丁寧に聞き、ちょっとした工夫で笑顔や驚きを引き出す話し方・聞き方を学びます。日々の会話が、もっと楽しく、もっと豊かになる体験です。

イベント開催背景

・働き方やキャリアの多様化が進む現代では、「自分の考えを正確に伝える力」 がこれまで以上に求められています。リスキリングや越境学習、副業・フリーランスなど、選択肢が広がるほど、

自分の意思や強みを言葉にして伝える力がキャリアに直結します。

・リモートワークやオンラインコミュニケーションの増加により、表情や空気感に頼らず “言語化する力” が必要な場面が増加。実際、企業の人事担当者の多くが「オンラインでの対話力不足」を課題に挙げています。

・kaekaは一人ひとりが自分の言葉と向き合い、想いを伝える力を育てる話し方トレーニングサービスを展開しています。「話すこと」を特別なスキルではなく、誰もが磨ける力として広げていくことが私たちの使命です。その第一歩として今回、イベントを開催することとなりました。

話し方トレーニングサービスkaekaについて

○サービス満足度

 ・受講後の実生活・ビジネスへの活用実感:99.5%
 学んだ内容が日常や仕事の場で役立っていると実感。

 ・受講者満足度:98.1%
 受講体験に高い満足度を示す結果。


 ・受講後の話し方・伝え方の変化実感:100%
 全員が、話し方や伝え方の変化を実感。

調査概要

・調査テーマ:「kaeka受講者の満足度・学びと効果」に関する調査

・調査期間:
 ・受講満足度 : 2022年10月5日~2025年8月20日
 ・実生活・ビジネスへの活用実感/話し方・伝え方の変化 : 2022年10月5日~2024年12月28日

・調査対象:kaeka受講者
・有効回答数:
 ・受講満足度 … 218件
 ・実生活・ビジネスへの活用実感/話し方・伝え方の変化 … 183件
・調査方法:インターネット調査

・調査主体:株式会社カエカ

カエカについて

◾️概要

「全ての人生にスポットライトを」というミッションを掲げ、話し方トレーニングサービス「kaeka」を主軸に、経営者、政治家、社会人に向けて話し方トレーニングを提供しています。これまで、7,000名を越える方々へのトレーニングや法人研修を展開してまいりました。

現在は、銀座・築地・大阪に校舎を構えております。さらに「kaeka」では、法人研修や政治家向けの選挙対策のトレーニング、トレーナーと1対1で行う完全パーソナルトレーニングも実施しています。

会社名:株式会社カエカ

代表者:千葉佳織

所在地:東京都中央区銀座3丁目14-10 第一恒産ビル3F

設立:2019年12月3日

事業内容:

・話し方トレーニング「kaeka」

・プライベート特化「kaeka pro」

・法人・団体向け研修

・話す力測定「kaeka score」

・政治家向け演説力診断「kaeka score politics」

・スピーチ原稿ライティング

▼話し方にお悩みの方はこちらからお気軽にkaekaの個別相談会にお申し込みください。

https://kaeka.jp/entry


▼kaekaの法人研修にご興味をお持ちの方はこちらからお問い合わせください。

https://kaeka.jp/courses/corporation

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社カエカ

16フォロワー

RSS
URL
https://kaeka.jp
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都中央区銀座3-14-10 第一恒産ビル3F
電話番号
-
代表者名
千葉佳織
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年12月