渋谷区で、アプリ「NHOPS」を使った避難所開設の実証実験を実施
避難所での行動を支援するアプリ「NHOPS」を使った訓練が、10月27日に東京都渋谷区の指定避難所「つばめの里・本町東」で行われました。
能美防災株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岡村武士、資本金:133億2百万円、東証プライム市場)は、渋谷区が指定避難所「つばめの里・本町東」で10月27日に開催した避難所開設訓練にアプリ「NHOPS」を提供し、実証実験を実施しました。
NHOPS(エヌ・ホップス)は、現在開発中のアプリであり、避難所における課題解決を目的としています。
これまでに100以上の自治体や関連団体に対して、避難所に関するインタビューを実施し、現地で作業を行う職員や地域住民の課題を調査してきました。全国の自治体は地震や風水害などへの備えとして、避難所の開設・運営に関するマニュアル作成や訓練を行っています。しかし、実際の災害時には、防災知識が豊富な職員は災害対策本部に入るため、現場作業に当たる職員や地域住民は「実際に作業ができるか心配」といった不安を抱えていました。
NHOPSは、使用者がマニュアルよりも簡単に必要な行動が取れることを目指しています。
■利用イメージ
■訓練の様子
今回は、施設の安全点検や資機材の準備シーンでアプリ「NHOPS」を利用していただきました。
■参加者の声
-
自分たちがいる避難所に特化した内容や展開はわかりやすく、表示される文字も大きくて見やすかった。
-
作業内容について何も知らない状態でも、このアプリを見れば資機材の設置方法や準備の段取りなどがわかるので良かった。
-
子供から高齢者まで使いやすいので良い。
-
マニュアルでは内容を理解する必要があり難しい面もあるが、アプリはシンプルに理解できた。
■関係者のコメント
▶渋谷区防災課長 菊地様
災害時の避難所開設を考えると、現状のやり方では避難所運営委員会の皆さんに多くの負担がかかっていると感じています。渋谷区には33カ所の避難所がありますが、運営にあたる人数が少なかったり年齢層がバラバラであるなど、地域によって課題も様々です。
行政としては避難所の品質を確保しなければなりません。NHOPSを通じて「誰でも開設できる」状態を提供できれば特定の人に負担をかけることなく、また能力や経験に関係なく避難所開設を行えるようになり、避難所の品質を一定レベルに担保できるのではないかと期待しています。
■問合せ先
当社では、国内の避難所課題解決を目指し、NHOPSの製品化に向けて開発を進めております。
実証実験にご協力いただける自治体を募集しております。
能美防災株式会社 総合企画室 担当:山田/淺野
TEL:03-3265-0218(平日9:00-17:30)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像