プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

合同出版株式会社
会社概要

<お風呂に1人で入りたいと言い始めたら>入浴・洗顔・歯みがきの自立を促す耐水ポスターが登場!

合同出版株式会社

合同出版株式会社では、2022年9月28日にAmazonや楽天ブックス、全国の書店等で『発達支援ポスター くりかえして身につけよう 親子でせいけつマスター! ①体と髪を洗おう ②顔を洗おう ③歯をみがこう』を刊行いたします。(各本体1,700円+税)

発達障害のある子どもたちの中には、「洗うときの手順が長く混乱してしまう」、「目に見えない体の部分を意識するのが難しい」などの理由から、体を清潔にするスキルを身につけることが難しい子がいます。


このポスターは、①入浴②洗顔③歯みがきの手順とコツを、わかりやすいイラストとことばでまとめています。

まずは大人と一緒に、なれてきたらひとりで何度も繰り返し練習することで、身辺自立のスキルを楽しく身につけます。

 
  • ポスターの特徴

◎水で簡単に貼ることができます

◎耐水性があり、破れにくいユポ紙を使用

◎お風呂や鏡、ドア、壁にも貼れます

◎教える人によって差が出やすい学校の宿泊学習にも

 
  • ①体を洗うのポスター /髪の毛を洗うのポスター

 

ポスターには大人向けの解説も載っています。

 

  • ②顔を洗おうのポスター

洗う場所が泡でわかりやすく表現されています。

 
  • ③はみがきのポスター(基礎編・応用編)

基礎編ができたらチャレンジ!もっと細かくみがく応用編もあります。

  • 使用の様子
 
【髪の毛を洗うのポスター】お風呂の壁に貼っています。
頭の前のほうや頭頂部だけをこすって終わりにするお子さんが少なくありません。部位に分けて練習することが大切です。泡が目に入るのが怖い子は、シャンプーハットの活用もおすすめです。


【顔を洗おうのポスター】鏡に貼っています。
まずは、水を手ですくう練習から始めてみましょう。服が濡れてしまう場合は、高さや姿勢を気にしたりお風呂で始めてみても良いです。


【はみがきのポスター】ドアに貼っています。
「横みがき」から始めてみましょう。一人でみがけるようになっても、ときどき大人がみがき方のチェックをしましょう。

 

  • 書誌情報


『発達支援ポスター くりかえして身につけよう 親子でせいけつマスター!』 
【監】公益社団法人 発達協会  □各本体=1,700円+税

①体と髪を洗おう https://www.godo-shuppan.co.jp/book/b609396.html
□ISBN:978-4-7726-5508-8 □サイズ:A3
②顔を洗おう https://www.godo-shuppan.co.jp/book/b609397.html
□ISBN:978-4-7726-5509-5 □サイズ:A4
③歯をみがこう https://www.godo-shuppan.co.jp/book/b609398.html

□ISBN:978-4-7726-5510-1 □サイズ:A3

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

合同出版株式会社

9フォロワー

RSS
URL
https://www.godo-shuppan.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都小金井市関野町1-6-10
電話番号
042-401-2930
代表者名
坂上美樹
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード