「ふくしまベンチャーアワード2025」ビジネスプラン応募受付中

優れたビジネスに意欲的に取り組む起業家を発掘・表彰しますスタートアップの地 ふくしまの創造へ―― プランの応募は10月20日(月)締切

福島県

福島県は、県内で創業・起業した方及び目指す方を対象に、「ふくしまベンチャーアワード2025」を開催します。本アワードは、県内における新しいビジネスへの挑戦、地域課題の解決に取り組むビジネスプランを広く募集し、表彰する事業です。福島県知事賞をはじめとする各賞の授与のほか、審査途中には事業の発展、拡大につながるメンタリングなどの支援を実施します。

第二創業や学生の方、また福島県外からの応募も大歓迎です。ビジネスプランの磨き上げやマッチング、広報の機会として、多くの方のエントリーを募っています。


ふくしまベンチャーアワード2025募集要項(概要)

※主要な部分のみを記載しています。詳細は公式WEBサイト(fukushima-venture-award.com)をご覧ください。

(1)応募対象者

以下の全てを満たしていること

起業を予定しているもしくは起業している個人又は団体(法人・非法人等、学生を含む、組織の形態は問いません)

実施予定場所が福島県内であるビジネスアイデアを有する方

県外からの応募者については、申し込み時点で既に本県と何らかの連携(拠点設置や県内事業者との協業等)をしていること

起業している個人又は団体は、平成27年4月1日以降に福島県内で新たに起業もしくは、新分野進出のために社内に新部門を設置するなど実質的な起業とみなせることが書類等で確認できる方

自らのプランに本気で取り組むという情熱と意志のある方

※「ふくしまベンチャーアワード2025」の最終選考会に参加できる方

(2)募集プラン

福島県内において新しいビジネスへの挑戦や地域課題の解決に取り組むビジネスプラン、同様の目的で現在チャレンジしているビジネス

(3)開催日程等

応募期間  令和7年7月1日(火)~令和7年10月20日(月)

審査期間  令和7年10月下旬ごろ~令和7年11月下旬ごろ

最終選考会 令和7年1月8日(木)13:00〜19:00(予定)

最終選考会会場:福島民報ビル3階 ゴールドの間(福島市太田町13-17)

(4)表彰

最優秀賞(福島県知事賞):賞金20万円

優秀賞:賞金5万円

このほか、特別賞、協賛企業賞を準備しています。

(5)応募方法

公式WEBサイト(fukushima-venture-award.com)で募集要項をご確認のうえ、エントリーフォームまたはエントリーシートにてご応募ください。

【提出先】

<Eメール>info@fukushima-venture-award.com

<郵送宛先>ふくしまベンチャーアワード2025運営事務局(福島民報社広告局企画推進部内)
〒960-8602 福島県福島市太田町13-17

※エントリーフォームに記載した内容の補足等、添付書類は必要に応じてお送りください。
お問い合わせ先

ふくしまベンチャーアワード2025運営事務局(福島民報社広告局企画推進部内)

Email info@fukushima-venture-award.com

TEL 024-531-4161(平日午前10時~午後5時)※担当者不在時は折り返しの対応となります

公式WEBサイト (fukushima-venture-award.com)

事前説明会を実施します

9月9日(火)午後3時から、オンラインでエントリー事前説明会を実施します。アワードの趣
旨や、評価のポイント、応募のコツ等を事務局・講師より説明します。

参加をご希望される方は申込フォームから事前申込をお願いします。

https://business.form-mailer.jp/fms/dc8a8ce5299369

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

福島県

2フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
福島県福島市杉妻町2-16
電話番号
024-521-1111
代表者名
内堀雅雄
上場
未上場
資本金
-
設立
-