【バンビシャス奈良】JPスマイルプロジェクト 活動報告
本多純平選手が、奈良県内で夢に向かって努力するこどもたちに、「スポーツの楽しさ」や「バスケットボールの楽しさ」を伝え、未来を見据えるこどもたちに明るい未来(スマイル)を届けるプロジェクトの活動報告です

いつもバンビシャス奈良を熱く応援いただき、ありがとうございます。
本多純平選手と取り組んでおりました、「JPスマイルプロジェクト」につきまして、今シーズンの訪問クリニックがすべて終了しましたので、ご報告いたします。
本プロジェクトは、弊クラブ所属の本多選手が、奈良県内で夢に向かって努力するこどもたちに、「スポーツの楽しさ」や「バスケットボールの楽しさ」を伝え、未来を見据えるこどもたちに明るい未来(スマイル)を届けるプロジェクトとして活動しておりました。
今回の「JPスマイルプロジェクト」実施に際し、ご協力を賜りました訪問先チーム関係者の皆さま、ご支援を賜りましたパートナー企業の皆さまに、あらためて御礼申し上げます。
今後ともバンビシャス奈良への熱い応援を、よろしくお願いいたします。
訪問実施実績






本多選手が、ミニバスケットボールチームや中学生年代チーム、中学校のバスケットボール部と、様々なチームを訪問し、バスケットボールにおけるファンダメンタル(基礎)や、ハンドリング、プレーの中でのボールの受け方や姿勢などの様々な技術を、練習の中で熱く指導いたしました。
プロ選手から直接指導を受けたことで、普段の練習ではできなかったことにも必死に挑戦し、目を輝かせながら楽しく時間を過ごしているこどもたちが、とても印象的でした。
訪問したチームの中には、バンビシャス奈良のホームゲーム会場へ応援に来てくださったチームもあり、指導から観戦機会の提供まで、一連の活動を実施することができました。
協賛企業
今回のプロジェクトは下記のパートナー企業の皆さまのご協力のもと実現しました。
本プロジェクトへのご賛同・ご支援をいただき、ありがとうございました。
<プロジェクト協賛企業一覧>
株式会社カーサービスわかくさ
株式会社スカイハイ
スケーター株式会社
堀健株式会社
株式会社丸産業
株式会社大和製砥所
西川電業
株式会社三木ホーム
株式会社ヨット印・ダイワ
本多純平選手コメント
JPスマイルプロジェクトへのご協力をいただいたパートナー企業の皆さま、ご協力ありがとうございました。
皆さまのご協力なしではJPスマイルプロジェクトを行うことはできませんでした。
プロジェクトを始めた当初は、こどもたちへの伝え方、教えることの難しさを感じましたが、真剣に話を聞いて、体現しようとするこどもたち、色々と質問をしてくれるこどもたちがいて、もっと色々なことを伝えたいし、教えてあげたいと思うようになりました。
限られた時間の中での指導で、伝えたいことを伝えきれていないかもしれませんが、この中から1人でも多くのこどもが、バスケットボールに向き合ってくれたらと思います。
最後に、応募してくださった、指導者や保護者の皆さま、本当にありがとうございました。
こどもたちとバスケットを通じてふれあうことで、僕自身がいちばんエネルギーをもらっていました。
JPスマイルプロジェクトに協力してくださった皆さま、参加してくださった皆さま、ありがとうございました。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像