話題のEV「BYD」車両を「頭金・ボーナス0円」で月額56,100円から乗れる!短期契約型カーリース「NORIDOKI」の電気自動車「NORIDOKI CEV」デビュー
~トヨタ「RAV4 PHV」「クラウンエステート PHEV」も近日追加!「環境にやさしい」だけじゃない。補助金活用でお得に、そして安心に。4年定額でEVを新車から楽しめる~
新しい車の乗り方を提案する株式会社ジョイカルジャパン(本社:東京都千代田区/代表取締役社長 CEO 早川 由紀夫、以下 ジョイカルジャパン)は、2025年5月7日(火)より新たな車種ラインナップに、中国の電気自動車(EV)大手の比亜迪(BYD)社の車両をカーリースサービス「NORIDOKI CEV」として提供を開始いたしました。
◼️サービスサイトURL:https://joycal.jp/noridoki/car/cev/

■概要
短期契約型カーリース「NORIDOKI」は2021年にサービスを開始し、これまでに全国約600店舗の加盟店ネットワークを通じ、気軽な新車利用のスタイルとして広がってきました。
今回新たに始まる「NORIDOKI CEV」は、“EVに乗りたいけれど購入には踏み切れない”という声に応える、補助金活用・車検・税金込みの完全定額制カーリースです。EVをもっと気軽に、賢く利用する手段として、これからのモビリティ選びの一つとなることを目指します。
■市場背景:EVへの関心と課題
2025年3月に当社が実施した自動車意識調査※では、「5年以内に車を買い換えるならEVを検討したい」と答えた人が全世代で約6割にのぼり、特に20~40代の若年層でその傾向が強いことが判明しています。一方で、「価格が高い」「充電や維持が不安」といった声も多く、EV導入の障壁になっています。
こうした背景から、「NORIDOKI CEV」では、EVの“高い・わかりづらい・不安”という印象を“おトク・簡単・安心”に変える仕組みを用意しました。
※世代間におけるSDGsに関する意識調査
(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000115844.html)
■「NORIDOKI CEV」サービス特徴
【1】 EVが月額56,100円(税込)〜で新車から乗れる
国のCEV補助金を活用することでトータルの総支払金額はさらにお得に利用可能。
【2】 車検諸費用・登録に関わる諸費用・自賠責保険料込み
4年間の定額制で、メンテナンス以外の追加費用の不安ゼロ。価格が明確で計画的な家計管理が可能に。(※自動車保険は別途契約が必要です。)
【3】 非常時にも役立つ「蓄電池」としての機能
災害・停電時には家庭用電源としても利用可能。環境・防災の観点からも注目の装備。
【4】 ガソリンより断然安い!充電コストの実態
例:300km走行あたり
ガソリン車:約8,500円 EV車(電気自動車):約1,860円(およそ1/4)
【5】独自補償付きで安心
「たすカッター3(スリー)※」の安心補償が標準付帯。
パンク・窓ガラス破損・落書き・いたずら・バンパー破損などトラブルがあった際も3年間安心がずっと付いています。
※詳しくはこちら:https://joycal.jp/noridoki/tasucutter3/
■ラインナップ(2025年5月現在)
1:BYD DOLPHIN

街乗りから長距離ドライブまで充分な航続距離を実現。クラスを超えた広い車内空間、機械式駐車場にも収まる日本でも使いやすいボディサイズです。海を泳ぐイルカをイメージし、力強さとともに丸みを帯びたデザインで愛らしさを表現しています。BYD独自の特許技術である『ブレードバッテリー』と、それを前提にしたEV専用プラットフォーム『e-Platform3.0』が、BYD DOLPHINの高水準なパッケージングを実現しています。


詳しくはこちら:https://joycal.jp/noridoki/car/dolphin/
2:BYD ATTO 3

急速充電時は約30分で30〜80%をチャージできます。空力性能Cd値0.29を実現し、高速走行時の空力性能アップ。スタイリッシュで力強いフロントビューにより、近未来を予見させるしなやかなアスリートのようなフォルムです。標準搭載された充実のインテリア装備である、15.6インチの電動回転式タッチスクリーンや、開放感をもたらすパノラマサンルーフで快適な車内空間を実現しています。


詳しくはこちら:https://joycal.jp/noridoki/car/atto3/
3:BYD SEAL

BYD SEALは0-100km/hを5.9秒、最大トルクは360N・m で一充電走行距離は640kmと、これまでに無い加速と力強さを兼ね備えたスポーツセダンの走りを実現しています。また、バッテリーとボディを一体化する革新的技術により、ボディ剛性と衝突安全性、ハンドリング性能が飛躍的に向上。ラグジュアリーな室内空間に加え、長距離ドライブにも充分な航続距離を実現。シーンを選ばず快適なドライブが楽しめます。


詳しくはこちら:https://joycal.jp/noridoki/car/seal/

<近日追加ラインナップ>

※補助金金額は令和6年度CEV補助金に基づき試算。(2025年5月9日時点での金額です。)
※詳細は『NORIDOKI CEV』公式サイト(https://joycal.jp/noridoki/car/cev/)、または全国のジョイカルNORIDOKI販売店(店舗一覧:https://joycal.jp/noridoki/shop/)よりお問い合わせください。
※出典:BYD公式サイト:https://byd.co.jp/byd-auto/
-
リース期間:4年または5年
-
初期費用:不要(頭金、ボーナス0円・登録費用・税金含む)
-
契約満了時:契約満了時:必ず車両を返却。ただし、ライフスタイルや希望に応じ、次の新車へのスムーズな乗り換えをサポート。
■こんな方におすすめ
-
電気自動車に関心があり、まずは気軽に試乗・利用したいとお考えの方
-
ライフスタイルや家族構成の変化に応じて、柔軟に車両を乗り換えたい方
-
初期費用を抑え、毎月一定額で車を利用したい方
-
税金・車検等のメンテナンス管理に煩わされることなく、車を利用したい方
-
環境負荷の少ない移動手段を選択し、サステナブルな社会に貢献したいと考えている方
ご利用の流れ
-
Webからお申し込み
-
店舗、Webでご相談・契約(全国にあるNORIDOKI販売店舗もしくはオンラインにて対応)
-
最短1〜2か月で納車(※在庫状況により異なります)
-
定額で4年(5年)間ご利用
-
4年(5年)後に「返却 or 乗り換え」選択可能
■サービス詳細・お申し込みはこちら:https://joycal.jp/noridoki/car/cev/
■会社概要

ジョイカルジャパンは2005年の創業以来、「カーライフをもっと楽しく便利に」をモットーに、クルマ社会の未来へ向け常に考え、新たなサービスを提供しています。クルマ社会を支えている日本全国各地の自動車整備工場との協業で事業を進めて参りました。「クルマの乗り方、変える。時代、変える、ジョイカル。」をスローガンとし、現代のDXに向けて自動車業界のDXをどう生き抜くか、ジョイカル流DXとは何か?を模索し続けながら日々成長し続けます。
商号 :株式会社ジョイカルジャパン
代表者:代表取締役社長 CEO早川 由紀夫(はやかわ ゆきお)
所在地:東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント18F
URL :【企業サイト】https://joycal.co.jp/
【サービスサイト】https://joycal.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像