BIエンジニア育成に特化した登録型派遣社員向けリスキリングプログラムを開始

~エンジニアのチャレンジを支援し、より幅広いはたらく機会の創出へ~

「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループで、テクノロジーソリューション事業を手がけるパーソルクロステクノロジー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:正木 慎二、以下:パーソルクロステクノロジー)は、BIエンジニアの育成に特化した登録型派遣社員向けのリスキリングプログラムを開始したことをお知らせします。急速に高まるデータ活用ニーズとBIエンジニア需要の増加を背景に、エンジニア一人一人のスキルアップと新たなチャレンジをサポートし、より幅広いはたらく機会の創出を目指します。

■背景:データの利活用を推進するBIエンジニアの人材不足が課題

 DX化が進む現代社会において、データに基づく経営戦略の策定や顧客データ分析によるサービス開発、市場での競争力向上など、ビッグデータの活用は非常に重要となっています。データが急速に増加していることを背景に、BI(ビジネスインテリジェンス)ツールを活用したデータ分析ニーズは年々高まっており、その中心的役割を担うBIエンジニアの重要性はますます加速しています。

 その一方で、BIツールの操作だけでなく、プログラミングスキルやデータ解析スキルなど、専門的な知識と高い技術が求められるBIエンジニア人材は各業界で不足しています。日本は世界的に見ても専門的デジタル人材の確保が課題であり、総務省の調査※1によると「AI・データ解析の専門家が在籍している」と答えた企業は、中国では79.0%であるのに対し、日本は18.8%にとどまっています。このギャップは、日本企業のデジタル競争力に大きな影響を及ぼしている現状を示しています。

※1 出典:総務省「令和6年版 情報通信白書:国内外における最新の情報通信技術の研究開発及びデジタル活用の動向に関する調査研究」https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r06/pdf/index.html

■概要:登録型派遣社員向けのリスキリング施策としてBIエンジニア育成に特化した研修を開始

 変化の速いIT業界において、古い技術が見直され、より最新の技術に移行することが増えている中、パーソルクロステクノロジーではこれまでも社員・登録型派遣社員にかかわらず、さまざまなリスキリング施策を行っています。今回は、先述のように市場で顕著な人材不足が続くBIエンジニアの育成に注力するため、新しく登録型派遣社員向けのリスキリング施策を開始します。
 本研修は実務に直結したスキルの習得を目的に、BIツールの基本操作からデータ分析、プログラミング技術まで広くカバーする2つのコースを設けています。スキルアップを目指すエンジニアの挑戦を支援することで、より幅広いはたらく機会の創出へつなげます。

 また、従来の業務委託型や遠隔サポート型の支援とは異なり、研修を通じてスキルアップしたエンジニアが、お客さまに伴走し業務支援を行うことで、人と組織の生産性向上へ貢献します。

1.「Microsoft Power BI 育成コース」概要

開催期間

20時間/1カ月

開催形式

オンライン

参加費

無料

対象人数

10人

対象者

パーソルクロステクノロジーの登録型派遣社員

研修内容

・Power BIによる実践的なレポートを作成し、データ収集や自動化のスキルを身につける

・ビジネスデータを効率的に分析し、共有するための具体的な方法をハンズオン形式で学習

2.「Microsoft Power BI 育成コース」概要

開催期間

40時間/3カ月

開催形式

オンライン

参加費

無料

対象人数

10人

対象者

パーソルクロステクノロジーの登録型派遣社員

研修内容

・データ分析(回帰分析、記述統計、推測統計)

・生成AIの活用法

・Tableau入門

・Tableau応用(分析、予測関数、ダッシュボード作成)

※内容は予告なく変更となる可能性がございます。

※Microsoft Power BIは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。

※Tableauは、Tableau Software Inc.の商標または登録商標です。

 パーソルクロステクノロジーは、今後もエンジニア個人のキャリアの幅を広げ、グループビジョンである「はたらいて、笑おう。」を実感できる会社を目指してまいります。

パーソルクロステクノロジー株式会社について< https://persol-xtech.co.jp/ > 

 パーソルクロステクノロジー株式会社は、自動車・航空宇宙・産業機械・家電・ロボットといったものづくり領域、コンサルティングから設計・開発まで横断的なソリューションを提供するIT領域、そして診断、運用、IoTを含むセキュリティ領域までにおいて、専門的な技術を持ったエンジニアが、あらゆる業界でお客さまの技術支援をしています。私たちは、「尖った技術」の力で人と組織のはたらき方に変革を起こすことで社会課題を解決してまいります。

 ■「PERSOL(パーソル)」について<https://www.persol-group.co.jp/> 

 パーソルグループは、「“はたらくWell-being”創造カンパニー」として、2030年には「人の可能性を広げることで、100万人のより良い“はたらく機会”を創出する」ことを目指しています。
はたらく人々の多様なニーズに応え、可能性を広げることで、世界中の誰もが「はたらいて、笑おう。」 を実感できる社会を創造します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://persol-xtech.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング51F
電話番号
03-6370-6840
代表者名
正木 慎二
上場
未上場
資本金
4億9500万円
設立
1979年10月