<イベントレポート>女優・上戸彩さんが夏らしい爽やかなワンピースで登場! 上戸さんイチ押しの炭酸レシピを大公開 ~ソーダストリーム ART(アート)新製品発表会~
世界No.1*の炭酸水ブランドであるソーダストリーム株式会社(代表: David Katz(デイビッド・カッツ)、所在地: 東京都港区)は、2022年8月4日(木)に「ソーダストリーム ART 新製品発表会」を実施いたしました。ゲストにはCMにも出演中の女優・上戸彩さんを迎え、同年8月4日(木)より全国発売となる新製品ART(アート)のお披露目を行いました。熱中症対策におすすめの、ソーダストリームを使った「アートドリンク」の発表や、炭酸水の効果についてのプレゼンテーションなどが行われました。
【当日レポート】
■「環境を守る」ソーダストリームの大きなミッション
「来年120周年を迎えるソーダストリームは常に新しいイノベーションを取り入れており、今回ご紹介するARTにもそれは表れています。デザインはもちろん、値段、機能においても皆さんにご満足いただける自信があります。ソーダストリームには環境を守るという大きなミッションがあり、ソーダストリームを使えば使うほど使い捨てプラスチックごみを削減できます。1時間に100万本ものペットボトルのごみが排出され、小さなマイクロプラスチックとなって存在し続けている現在に、毎月何万というユーザーが毎月このミッションに参加してくださっていることに感謝いたします。世界45カ国で展開しているソーダストリームですが最も成長率が高いのは日本で、7年で10倍ものマーケットサイズとなりました。日本の皆様がソーダストリームを選ぶことで環境を守り、健康にも良いライフスタイルを選択してくださっていることを嬉しく思います。」と述べました。
■上戸彩さん、夏らしい爽やかなコーディネートで登場
ゲストとして、CMにも出演中の女優・上戸彩さんが夏らしい爽やかな白のワンピースで登場。最近した夏らしいことについて、「バルコニーでプールを出して子供たちと一緒にじゃぶじゃぶ入っています。バタ足をしたりとか。外にいるだけで本当に暑いので、水分補給もしながら楽しんでます。夏休みは、室内遊びで何かを一緒に作ったりしたいです。娘は料理が好きで、下の子はお絵描きが好きなんです。」と語りました。
■上戸彩さん、くす玉で新製品 ART(アート)を披露
■「炭酸水の熱中症対策効果」について、炭酸先生こと前田 眞治(まえだ まさはる)氏が解説!
「熱中症対策には水分補給をして体温低下をすることがまず不可欠なのですが、炭酸水は身体への吸収率が早いので効率よく水分補給ができます。特に冷たい炭酸水がおすすめです。ソーダストリームで作る炭酸は添加物が無いので安心してお飲みいただけます。炭酸水は感覚神経を刺激するので、脳で爽快感を感じるというのも魅力の一つですね。炭酸には血管を拡張する物質があり、食欲増進にも繋がり夏バテ対策にもなります。」
■ソーダストリームを使った、熱中症対策にもバッチリなアートドリンクを飲み比べ
イベント後半にはバーテンダーの荻島渉(おぎしま しょう)さんが登場。前田教授おすすめの熱中症対策に良い果物とソーダストリームを使った、見た目も楽しいアートドリンク「梨と緑茶のソーダ」「パイナップルアイスティーソーダ」「スイカマスカルポーネソーダ」を披露しました。上戸さんにはドリンクの飲み比べをしていただき、特にイチオシのレシピについては「3種類ともどれもおいしいです!パイナップルは爽やかだし、スイカもお塩と相性抜群。でも一番体に染みたのは梨ですかね!果肉がシャキシャキしていて、飲み物だけど食べごたえもありました!」と回答しました。また「バーって行ったこと無いので憧れます。あちらのお客様から・・ってやってください(笑)」とお茶目な一面も見せました。
レシピは、ソーダストリームブランドサイトでも公開しています。URL:https://www.sodastream.jp/recipe/cocktails_recipe.html
■上戸彩さん、ARTに直筆サイン
「ソーダストリーム バブルパーク」にて、8月5日(金)~7日(日)まで期間限定で展示!
サイン入りARTはチャリティオークションに出品され、日本財団「海と日本PROJECT」の環境を守る活動のために寄付されます。オークションURL:https://auctions.yahoo.co.jp/recommend/topics/20220804/0000/
同イベントにて、指定の条件でSNSに投稿いただいた方1日につき先着1000名様にマイボトルがプレゼントされることが紹介されると上戸さんは、「3日間で合計3000名にプレゼントってすごいですね!これを機にマイボトル習慣とエコ活動を始めてほしいです。私もビーチクリーンを子供たちとしていて、『これをカメさんが食べちゃったら大変だね』と言いながらごみ拾いしたりしています。」と述べました。
ARTはビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダデンキなど全国のソーダストリームお取り扱い店舗でもご体験いただけます。各エリアのイベント実施日程に関してはソーダストリームホームページにて随時更新しており、8月27日(土)28日(日)には、ビックカメラ有楽町店、一階催事スペースにてソーダストリーム、アート体験会イベントも実施いたします。
■上戸彩さんへのQ&A
Q. 新製品であるARTについて、一番気に入っているところやお奨めしたいところを教えてください。A.今回のおすすめはやっぱりレバー。レトロ感があるのに新しくて、レバーも押しやすいので、どなたでも簡単に操作いただけると思います。コンセントも要らないので、BBQのお供などにもぴったりですね。Q. 今回「レトロ」がARTの特徴ですが、上戸彩さんが昔から変わらずに大切にしてることとは?
A.挨拶は大きい声で、相手の目を見てしっかり、を昔から心がけてます。子供にも教えてるんですよ。あとはお手紙ですね。メールで済まさずに、お手紙でお礼を伝えたりするのが昔から好きなんです。
Q. 危険な暑さといわれる日も増えていますが、上戸さんがされている熱中症予防方法などありますか?
A.炭酸が本当に好きなので、ホットヨガに行く時にマイボトルに生炭酸とクエン酸を入れて持っていっています。炭酸がどれだけ体にいいのかも今日前田先生に教えていただいたので、皆さんにどんどん炭酸水を飲んでほしいと思いました!
イベント登壇者プロフィール
■デイビッド・カッツ ソーダストリーム株式会社 ジェネラルマネージャー
■平野幸恵 ソーダストリーム株式会社・マーケティング部長/ディレクター
■上戸彩さん
【出身地】東京都
1997年、「第7回全日本国民的美少女コンテスト」で審査員特別賞を受賞。
以降、女優として数多くのドラマ、映画、CMに出演し、幅広く活躍。
■前田眞治 国際医療福祉大学大学院教授
1983年、北里大学医学部大学院医学研究科内科学専攻博士課程を修了。北里大学医学部神経内科講師、北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科助教授、北里大学東病院リハビリテーション科科長を経て、現職。
■荻島渉さん
バカルディ レガシー カクテルコンペティション2018 日本大会ファイナリスト
新製品について
■「ART(アート)」 商品概要
・カラー :ホワイト、ブラック
・セット内容 :ソーダメーカー×1
専用1L DWSボトル×1
CQCガスシリンダー×1
・本体サイズ :幅:155mm、奥行:245mm
高さ:425mm、重量: 1,685g
・販売先URL :ブランドサイト https://www.sodastream.jp/products/detail/266
*グローバルデータ社調査報告書:炭酸水消費量に関する国際的調査(2020年実施)
SodaStreamについて
80,000店で展開するソーダストリームは、世界No.1炭酸水ブランド。
日本国内では、全国6,000店以上のお取扱い店舗で展開。
人にも地球にもエシカルな選択肢を提供するソーダストリーム
ソーダストリームはガスシリンダー1本でペットボトル約120本分の炭酸水を作ることができ、計算すると1本当たり約18円。世界中の飲料業界に変革を起こし、地球上から使い捨てプラスチックごみをなくす飲み物習慣を推奨しています。
公式 HP:https://www.sodastream.jp/
【当日レポート】
■「環境を守る」ソーダストリームの大きなミッション
「来年120周年を迎えるソーダストリームは常に新しいイノベーションを取り入れており、今回ご紹介するARTにもそれは表れています。デザインはもちろん、値段、機能においても皆さんにご満足いただける自信があります。ソーダストリームには環境を守るという大きなミッションがあり、ソーダストリームを使えば使うほど使い捨てプラスチックごみを削減できます。1時間に100万本ものペットボトルのごみが排出され、小さなマイクロプラスチックとなって存在し続けている現在に、毎月何万というユーザーが毎月このミッションに参加してくださっていることに感謝いたします。世界45カ国で展開しているソーダストリームですが最も成長率が高いのは日本で、7年で10倍ものマーケットサイズとなりました。日本の皆様がソーダストリームを選ぶことで環境を守り、健康にも良いライフスタイルを選択してくださっていることを嬉しく思います。」と述べました。
■上戸彩さん、夏らしい爽やかなコーディネートで登場
ゲストとして、CMにも出演中の女優・上戸彩さんが夏らしい爽やかな白のワンピースで登場。最近した夏らしいことについて、「バルコニーでプールを出して子供たちと一緒にじゃぶじゃぶ入っています。バタ足をしたりとか。外にいるだけで本当に暑いので、水分補給もしながら楽しんでます。夏休みは、室内遊びで何かを一緒に作ったりしたいです。娘は料理が好きで、下の子はお絵描きが好きなんです。」と語りました。
■上戸彩さん、くす玉で新製品 ART(アート)を披露
■「炭酸水の熱中症対策効果」について、炭酸先生こと前田 眞治(まえだ まさはる)氏が解説!
「熱中症対策には水分補給をして体温低下をすることがまず不可欠なのですが、炭酸水は身体への吸収率が早いので効率よく水分補給ができます。特に冷たい炭酸水がおすすめです。ソーダストリームで作る炭酸は添加物が無いので安心してお飲みいただけます。炭酸水は感覚神経を刺激するので、脳で爽快感を感じるというのも魅力の一つですね。炭酸には血管を拡張する物質があり、食欲増進にも繋がり夏バテ対策にもなります。」
■ソーダストリームを使った、熱中症対策にもバッチリなアートドリンクを飲み比べ
イベント後半にはバーテンダーの荻島渉(おぎしま しょう)さんが登場。前田教授おすすめの熱中症対策に良い果物とソーダストリームを使った、見た目も楽しいアートドリンク「梨と緑茶のソーダ」「パイナップルアイスティーソーダ」「スイカマスカルポーネソーダ」を披露しました。上戸さんにはドリンクの飲み比べをしていただき、特にイチオシのレシピについては「3種類ともどれもおいしいです!パイナップルは爽やかだし、スイカもお塩と相性抜群。でも一番体に染みたのは梨ですかね!果肉がシャキシャキしていて、飲み物だけど食べごたえもありました!」と回答しました。また「バーって行ったこと無いので憧れます。あちらのお客様から・・ってやってください(笑)」とお茶目な一面も見せました。
レシピは、ソーダストリームブランドサイトでも公開しています。URL:https://www.sodastream.jp/recipe/cocktails_recipe.html
■上戸彩さん、ARTに直筆サイン
「ソーダストリーム バブルパーク」にて、8月5日(金)~7日(日)まで期間限定で展示!
サイン入りARTはチャリティオークションに出品され、日本財団「海と日本PROJECT」の環境を守る活動のために寄付されます。オークションURL:https://auctions.yahoo.co.jp/recommend/topics/20220804/0000/
同イベントにて、指定の条件でSNSに投稿いただいた方1日につき先着1000名様にマイボトルがプレゼントされることが紹介されると上戸さんは、「3日間で合計3000名にプレゼントってすごいですね!これを機にマイボトル習慣とエコ活動を始めてほしいです。私もビーチクリーンを子供たちとしていて、『これをカメさんが食べちゃったら大変だね』と言いながらごみ拾いしたりしています。」と述べました。
ARTはビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダデンキなど全国のソーダストリームお取り扱い店舗でもご体験いただけます。各エリアのイベント実施日程に関してはソーダストリームホームページにて随時更新しており、8月27日(土)28日(日)には、ビックカメラ有楽町店、一階催事スペースにてソーダストリーム、アート体験会イベントも実施いたします。
■上戸彩さんへのQ&A
Q. 新製品であるARTについて、一番気に入っているところやお奨めしたいところを教えてください。A.今回のおすすめはやっぱりレバー。レトロ感があるのに新しくて、レバーも押しやすいので、どなたでも簡単に操作いただけると思います。コンセントも要らないので、BBQのお供などにもぴったりですね。Q. 今回「レトロ」がARTの特徴ですが、上戸彩さんが昔から変わらずに大切にしてることとは?
A.挨拶は大きい声で、相手の目を見てしっかり、を昔から心がけてます。子供にも教えてるんですよ。あとはお手紙ですね。メールで済まさずに、お手紙でお礼を伝えたりするのが昔から好きなんです。
Q. 危険な暑さといわれる日も増えていますが、上戸さんがされている熱中症予防方法などありますか?
A.炭酸が本当に好きなので、ホットヨガに行く時にマイボトルに生炭酸とクエン酸を入れて持っていっています。炭酸がどれだけ体にいいのかも今日前田先生に教えていただいたので、皆さんにどんどん炭酸水を飲んでほしいと思いました!
イベント登壇者プロフィール
■デイビッド・カッツ ソーダストリーム株式会社 ジェネラルマネージャー
■平野幸恵 ソーダストリーム株式会社・マーケティング部長/ディレクター
SHARP シンガポール支社にて、シニアビジネスデベロップメントエグゼクティブ、プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパンにて、デジタルマーケティングプランナー、インテージにて、チーフストラテジックプランナーとしてコンサルティング部門の立ち上げを経て、現職。
■上戸彩さん
【生年月日】1985年9月14日
【血液型】O型【出身地】東京都
1997年、「第7回全日本国民的美少女コンテスト」で審査員特別賞を受賞。
以降、女優として数多くのドラマ、映画、CMに出演し、幅広く活躍。
■前田眞治 国際医療福祉大学大学院教授
1983年、北里大学医学部大学院医学研究科内科学専攻博士課程を修了。北里大学医学部神経内科講師、北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科助教授、北里大学東病院リハビリテーション科科長を経て、現職。
■荻島渉さん
大学卒業後バリスタの専門学校に通い、銀座 三笠会館 Italian Bar LA VIOLA、Drinks InternationalがThe World’s 50 Best Bars に挙げる、ミクソロジーバー 新宿BenFiddich、西麻布Amber、銀座 BVLGARI Il barでの勤務を経て、現在Cafe & Bar No.のヘッドバーテンダーとして勤務しながら、個人でも活動。カクテルコンペティションJapan Top 5入賞。
2017 モナン コーヒークリエイティビティカップ ファイナリストバカルディ レガシー カクテルコンペティション2018 日本大会ファイナリスト
新製品について
■「ART(アート)」 商品概要
・販売日 :2022年8月4日(木)順次販売開始
・希望小売価格 :20,900円(税込)・カラー :ホワイト、ブラック
・セット内容 :ソーダメーカー×1
専用1L DWSボトル×1
CQCガスシリンダー×1
・本体サイズ :幅:155mm、奥行:245mm
高さ:425mm、重量: 1,685g
・販売先URL :ブランドサイト https://www.sodastream.jp/products/detail/266
*グローバルデータ社調査報告書:炭酸水消費量に関する国際的調査(2020年実施)
SodaStreamについて
80,000店で展開するソーダストリームは、世界No.1炭酸水ブランド。
日本国内では、全国6,000店以上のお取扱い店舗で展開。
人にも地球にもエシカルな選択肢を提供するソーダストリーム
ソーダストリームはガスシリンダー1本でペットボトル約120本分の炭酸水を作ることができ、計算すると1本当たり約18円。世界中の飲料業界に変革を起こし、地球上から使い捨てプラスチックごみをなくす飲み物習慣を推奨しています。
公式 HP:https://www.sodastream.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像