ウェルモ、福岡市とAIを活用したケアプラン作成支援システムの構築に関する協定を締結
介護予防に資するAIシステムを開発し、介護予防支援事業所の業務を支援
AIやICTを活用した介護福祉プラットフォームサービスを提供する株式会社ウェルモ(代表取締役:鹿野 佑介、所在地:東京都千代田区、以下「ウェルモ」)は、福岡市とAIを活用したケアプラン作成支援システムの構築に関する協定を2021年4月20日に締結し、髙島福岡市長とオンライン記者会見を行いました。
ウェルモは、2021年3月に要介護者向けのサービス提供を行う居宅介護支援事業所向けにケアプラン作成支援AI「ミルモぷらん」を発売開始しましたが、今回福岡市との協定により開発するシステムは、要支援者を対象とする介護予防支援事業所向けのケアプラン作成支援AIです。
これによりウェルモの提供するソリューションの対象は、要介護者だけでなく要支援者へと広がり、健康寿命を延ばし、住み慣れた街で活き活きと最後まで暮らすインクルージョン社会の実現に貢献することを目指していきます。
ウェルモは、2021年3月に要介護者向けのサービス提供を行う居宅介護支援事業所向けにケアプラン作成支援AI「ミルモぷらん」を発売開始しましたが、今回福岡市との協定により開発するシステムは、要支援者を対象とする介護予防支援事業所向けのケアプラン作成支援AIです。
これによりウェルモの提供するソリューションの対象は、要介護者だけでなく要支援者へと広がり、健康寿命を延ばし、住み慣れた街で活き活きと最後まで暮らすインクルージョン社会の実現に貢献することを目指していきます。
2021年4月20日に行われたオンライン記者会見の様子
- 事業概要
期間: 開始の日~令和5年3月31日
概要:
市が保有する医療や介護保険に関するデータと、同市の介護予防支援事業所が保有する介護予防サービス計画のデータをAIに学習させ、介護予防支援事業所の生産性を高め、要支援者の介護予防や重度化防止に資するエビデンスに基づいたケアプラン作成を支援するAIシステムを開発し、早期の社会実装を目指します。
- 事業の背景
- 株式会社ウェルモ 会社概要
ウェルモコーポレートサイト:https://welmo.co.jp/
・商 号:株式会社ウェルモ (代表取締役CEO:鹿野 佑介)
・設 立:2013年4月30日
・資本金:6.9億円(2020年3月時点:資本準備金含む)
・本 店:福岡県福岡市中央区天神4丁目4-11
・本 社:東京都千代田区内幸町1-1-6NTT日比谷ビル4F
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発福祉・介護・リハビリ
- 関連リンク
- https://welmo.co.jp/
- ダウンロード