Spready主催「イントレプレナー事業アイデアコンテスト」優秀賞受賞のウシオ電機株式会社新規技術が事業化

触媒や添加物を使用せず光を用いてPFAS(有機フッ素化合物)を分解・無害化できる技術

Spready株式会社

新規事業支援サービスを提供するSpready株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:佐古雅亮、以下「当社」)が2024年8月に開催した「イントレプレナー事業アイデアコンテスト」で優秀賞を受賞したウシオ電機株式会社の新規技術が、事業化に向けてプレスリリースされました。

世界的に新たな環境規制物質として注目されている、PFAS(有機フッ素化合物)のうち、代表的な物質であるPFOS(ペルフルオロオクタンスルホン酸)、PFOA(ペルフルオロオクタン酸)を、触媒や添加物を使用せず光を用いて1リアクターで分解・無害化できる技術です。

「イントレプレナー事業アイデアコンテスト」について

当社が2024年8月29日(木)〜2024年9月17日(火)の間に募集したコンテストで、企業内で新規事業開発に取り組むプレイヤーやリーダーを対象とし、新たなビジネスアイデアに挑戦するきっかけとなることを目指して開催しました。

ウシオ電機株式会社の当該事業案は当コンテストにご応募いただき、優秀賞を受賞されました。

ウシオ電機株式会社の新規技術について

ウシオ電機株式会社は2025年1月、世界的に新たな環境規制物質として注目されている、PFAS(有機フッ素化合物)のうち、代表的な物質であるPFOS(ペルフルオロオクタンスルホン酸)、PFOA(ペルフルオロオクタン酸)を、触媒や添加物を使用せず光を用いて1リアクターで分解・無害化できる技術を開発したことを発表いたしました。

今後は実用化に向けさらに研究・開発を進め、2025年度に実証実験を開始し、2027年の事業化を目指します。

https://www.ushio.co.jp/jp/news/1002/2025-2025/501323.html

ウシオ電機株式会社 上席参与 事業創出本部アドバイザー 井ノ迫様より

サードパーティー主催の新事業アイデアコンテストに応募して、専門家の方々のご意見を頂けたことは、事業化推進にあたり大きなプラス要素になりました。私自身はこれまでフィードバックをする側でしたが、今回は事業化を推進する立場であり、外部サードパーティー有識者の客観的評価を得られたことで、社内での審査通過にも役立ち、チームとしての自信も深まりました。

事業開発に取り組む際に、外部の知見を取り入れていくために一次情報に触れることは必要不可欠であることを改めて実感しております。本技術は1/16にプレスリリースを行い、1/末の「InterAqua 2025」で一般にお披露目しましたが、おかげさまで様々な協業パートナー候補様やユーザー候補様から非常に多くの引き合いを頂いております。今回のプレスリリースと展示会出展は一つのマイルストーンに過ぎず、ここからが社会実装に向けた正念場なので引き続き精進して参る所存です。

▼Spready株式会社について

Spready株式会社では、「日本のイノベーションに必要な出会いを、すべてSpreadyから」を掲げ、日本のイノベーションに必要な出会いをワンストップで提供できるプラットフォーム構築に向けて精進してまいります。新規事業のアイディア発想支援、ユーザーヒアリング支援、イノベーション人材研修についてもサポートしております。

SpreadyサービスサイトURL:https://client.spready.jp/

会社名:Spready株式会社

所在地:東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号恵比寿ガーデンプレイスタワー19F

代表取締役:佐古雅亮

設立:2018年5月1日

コーポレートサイト:https://spready.co.jp/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Spready株式会社

17フォロワー

RSS
URL
https://spready.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー19F
電話番号
-
代表者名
佐古雅亮
上場
未上場
資本金
1億3248万円
設立
2018年05月